すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

茗荷の収穫

2020-08-19 | 家庭菜園


猛暑の毎日ですが如何お過ごしでしょうか?
コロナも治まるどころか増え続けています。
ダブルパンチでどうしたら良いのか悩みます。

そんな中ですが、

裏庭で茗荷の収穫をしました。

裏庭と言っても、裏の家と西隣の家の境にあるブロック塀に沿ってある
細長い畑ですが。。。

春はふきのとうの収穫、ふき味噌や天ぷら、
茎で煮物やキャラブキを作り
自分の家で食べるには十分なくらい採れました。

フキを食べるのも飽きたころになると、
丁度良い具合に、その間から茗荷の芽が出てきます


今年はフキを早めに切ったところ、
茗荷が元気に育ち茗荷畑に変身

先日行ったところ思いのほか収穫できました。
50個以上、甘酢に漬けたり、薬味に、みそ汁の具に使いました。
その後15個、30個と採ることができました。
便利に使っています。

しかし
採れるのは嬉しいのですが、蚊がいるのであとが大変でした。
(-。-)y-゜゜゜


 


この記事についてブログを書く
« お盆で田舎へ行ってきました。 | トップ | 2020年 手作りみその蔵だし »
最新の画像もっと見る