goo blog サービス終了のお知らせ 

すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

「ごんぼや」&工房「馬酔木」へ

2015-07-18 | 食べ歩き

友人4人揃ってのランチは久しぶりです。

友人お奨めの少し遠いお店を予約していたのですが、台風が心配で近くに変更してのランチです。

こじんまりとしたお店なので、友人がやはり予約を入れておいてくれました。


「ごんぼや」

名前の通りごぼうを使ったヘルシーメニユーが有るとか

以前からここのお店のことは聞いていたので楽しみでした。
住宅街の一角で、車が3~4台入れる駐車場があるだけです。

玄関で靴を脱いで上がります。
どこかのお宅へおじゃましたみたい~

テーブル席は私たち4人で満席です。横に透き通った間仕切りが下がり、
向こうには座卓で7~8人用の席が有りました。
あとはカウンター席のみです。

落ち着いたとても良い雰囲気です。
テーブルには可愛らしいお花も生けられおもてなしの心が伝わってきます。

はじめにサービスのきんぴらごぼうがステキな器に盛られてきました。
硬すぎずそして柔らかすぎず美味しい~~ 白いご飯に良く合いそう。

セットメニユーがあり私はCセットのひき肉と茄子のピリ辛炒め、ご飯プレートに。。。
飲み物は、梅ジュースを

他にゴボウのから揚げも注文しみんなで食べました。  ゴボウって美味しいですね~

他のお客さんがいなかったのでゆったりと楽しいランチをいただきました。



帰りがけ、Tさんが、チョット手作りのバッグ屋さんへ寄ってみない?
ということで連れて行ってもらいました。


工房 「馬酔木(あせみ)」


お店の前に着くとカーテンが閉まっています。掛けたら今日は定休日とのこと、
住まいがお店の裏にあるので「良いわよ 今開けましょう」と言ってくださりおじゃますることに。

お店の中はステキな手作りバッグや小物、陶器が並んでいます。
女性ってこういうお店好きですね~ワクワクしてきます。
早速 思い思いのバックを手に取り鏡の前で眺めています。

折角のお休みにも関わらずオーナーは嫌な顔もしないで気持ち良く応対してくれました。
それどころかコーヒー・ケーキ・お抹茶やお菓子まで いただいちゃいました。
後で時計を見たら2時間位お邪魔していたみたいです。

あれもこれもとみんなで出していたのでお店の中を
ゴチャゴチャにしてしまいました。 

後始末が大変でしたでしょうね ゴメンナサイ m(__)m



4人ともそれぞれの色・形の違うバッグを買いました   
こういうのは、やはり個性が出ますね 

私は下のバッグ(W42×H29 紐部分は別)を買いました。

畳の縁で出来ていてとても軽く、見た目も涼しそうでしょう。
PCレッスン時のノート・筆記用具入れ用です

お店の中では目移りがして中々決まりませんでしたが、
家で改めて見ると買ってきて良かったわと思いました 



                
下のグリーンのポーチ(W上12下14×H12)はオーナーから皆さんのお好きなのをと頂きました。
バッグの中に小物をまとめて入れるのにお洒落で良いですね~


裂き織りバッグもたくさん陳列されていましたが、暖かい感じなので涼しくなる頃に
またお邪魔できたらと思っています。

今度は定休日以外にね

(定休日は水・金曜日だそうです)


 

その後は友人の家でおしゃべりの続きを、

話は尽きません~~直ぐ夕方になってしまいました   

楽しかったわ~    お世話になりました。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 何時もありがとうございます... | トップ | 2015夏 ふれあいカーニバル »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノーテンキ)
2015-07-30 16:34:49
毎日 お暑うございます!(^^)! 久しぶりにお邪魔いたしまして「ごんぼうや」へ行ってみたいなぁ・・・と ある方もご存知かなぁ!?と場所を聞こうと電話入れましたら 山へ行っているとの事で!!ご一緒かなぁ???        今日の様子のグログを楽しみして!!
どうぞ この暑さに負けませんようご自愛ください。
返信する
ノーテンキさんへ (ara)
2015-07-30 22:14:37
暑い毎日が続いていますね~

そうなんです今日は一緒に山へ行ってました。
といってもバスでかなり上まで行きましたので歩いたのは、ほんの少しでしたが。

高原の風が心地良かったですし
色鮮やかな夏の花々がきれいでしたよ。
ブログでお届けできるように 

「ごんぼや」話しておきますね~
ご一緒できれば。。。

暑さに負けないよう美味しいものを食べて  夏を乗り切りましょう。
返信する