例年にない厳しい寒さのせいか家の「ふきのとう」が1か月も遅れて収穫できました。
雨上がりの裏庭に行ってみたらふきのとうが出て今にも花が咲きそうになっていました。
家のふきはいつもですと青々として葉も一年中収穫できそうな状態なのですが、
今年は、乾燥と寒さのせいで、葉もほとんど無かったので、
ふきのとうも取れないのではないかと心配していました。
それが久しぶりに行ってみてビックリです。
葉も出てふきのとうも10センチ以上も丈が伸びて・・・
もう少し遅かったら花が咲いてしまっていたことでしょう。
1輪は食卓に飾り、あとは「ふき味噌」を作りました。
温かいご飯に乗せてほろ苦い春を頂きました。
美味しいですね~~にも良いですね!
不順なお天気ですっきりしませんね。
昨年頂いたふきの苗、植えてある所を見てきました。
2つ出ていました。
天ぷらでは1個足りないので取り合えず少~しだけ蕗味噌にします。
もうすっかり、よくなりました。
処方された薬の副作用で長引いてしまったようで・・・
止めた途端に、元気になりました。
天候がいまいちではっきりしませんね。
それでもふきのとうは、緑色の顔を出していたので嬉しかったです。
春は確実にそこまで来ているのですね~~