1日目
5月末に夫と草津温泉に出かけましたが、
今度は2人の娘家族と一諸に行ってきました。
高校生の孫は学校の行事が入り行くことが出来ませんでしたが、
総勢10人、2台の車です。
生憎雨模様なので、こちらでお昼ご飯を食べてから出かけました。
途中道の駅に寄りホテルには4時半過ぎに到着。
会員専用棟のシャトー館、前回と同じ8階です。
部屋の位置が違うので同じ8階でも見える景色が違います。
夕食まで、孫たちは卓球をして楽しんでいました。
夫は早速その後
私も卓球を少し見てへ
6時から「パティオ」ガーデンカフェで食事
バイキングプランにしたので、孫たちも思い思いに好きなのを取りに行けて嬉しそう~~
夕食後は「ヒート アップ ホッケー」をいとこ同士で熱いをしていました。
小6.小3(女子)対 小3.小1(男子)接戦の末引き分けに。
寝る前にもう一度へ大きなお風呂は混んでいたので、
会員専用風呂へ戻り、のんびりと浸かってきました。
翌朝 7時からある「朝の散策」に雨が降っていなければ参加する予定です。
2日目
雨がやんでいるようなので「朝の散策」に行くことにしました。
孫も参加すると起きてきました。
7時に玄関前に集合
雨が心配で傘を持っている人もいます。
30人の参加です。
1時間ほど散策をしました。
何度参加しても、朝の散策は気持ちが良いです。
昨晩たくさん食べたのに、朝食が美味しくまた食べてしまいました
チェックアウトは12時です。
孫たちは外の遊具
「フェアリーステージ」に挑戦
森の木々を渡ったりジップラインで宙を飛んだりする森の空中トレッキング。
身長が110㎝以上
安全器具を付けて安全講習を受けて許可がでないとできません。
孫4人とパパがやることになりました。
はじめは高い木の上まで階段で上ります。怖~~
そこで安全装置を付けて次の木まで渡ります。
身長があると綱につかまったり、足を延ばして次に行くのも行き易いのですが、
小1の孫は大変そうででした。
誰も手を貸してもらえないので、一人で頑張りました。
下から見ているとヒヤヒヤします。
4人とも頑張り、最後はムササビのように飛んで着地しました。
少し雨が降ってきたのにも関わらず、「フォレスト ゴルフ」
もして満足したようです。
朝ごはんをたくさん食べお腹が空いていないので
お昼ご飯は抜きで真っすぐ家に帰ってきました。
早夕食をして元気に帰って行きました。
明日からは、仕事に勉強にそれぞれ、頑張ってくださいね
楽しかったね~~
また行きたいね~~