DIARY yuutu

yuuutunna toki no nikki

中原中也(1907-1937)「風雨」:悲しみに打ちのめされ呆(ホオ)ける私に、「思ひ出」(「ありし日」)は、①ぼやけ不分明で、②ふと浮かび上がり、③しかも私を欺く!

2018-06-03 22:06:06 | 日記
 風雨 Wind and rain

雨の音のはげしきことよ Ah, sounds of rain are hard.
風吹けばひとしほまさり When wind blows, they become much harder.
風やめば つと和(ナゴ)みつつ When wind stops, they suddenly become weakened.

雨風のあわただしさよ Ah, rain and wind are busy.
悲しみに呆(ホウ)けし我に、 ------I am dull because of my sadness.
雨風のあわただし音(ネ)よ Therefore, sounds of rain and wind are busy.

悲しみに呆(ホウ)けし我の As I am dull because of my sadness,
思ひ出のかそけきことよ my memories are faint.
それににて巷(チマタ)も家も Similar to that, a town and houses look
雨風にかすみてみゆる blurred because of rain and wind.

そがかすむ風情(フゼイ)の中に In the situation that a town and houses become blurred,
ふと浮むわがありし日よ my old days accidentally come to mind.
風の音にうちまぎれつつ Secretly mixing with sounds of wind,
ふとあざむわがありし日よ my old days accidentallly deceives me.

《感想1》
雨の音が激しい。風が吹けば音は一層激しくなり、風がやめば音は弱まる。そのあわただしさ!
《感想2》
《私の心は悲しみで無気力に呆(ホウ)けている》から、雨風のあわただしさが際立つ。
《感想3》
私の心は悲しみで無気力に呆(ホウ)けているから、《思い出が①不分明だ》。
思い出の不分明さを、雨風にかすむ街と家の不分明さが連想させる。
《感想4》
雨風にかすむ街と家の不分明さの中に、《私の「ありし日」が②ふと浮かび上がる》。
そして激しい風の音にまぎれて、《私の「ありし日」が③ふと私を欺く》。
《感想5》
私は悲しみに満ちる。「思ひ出」(「ありし日」)は①不分明だ。
不分明なまま「思ひ出」(「ありし日」)が、②ふと浮かび上がる。
その時、「思ひ出」(「ありし日」)は不分明つまりぼやけているのに、③私をふと欺く。
《感想5-2》
悲しみに打ちのめされ呆(ホオ)ける私に、「思ひ出」(「ありし日」)は、①ぼやけ不分明で、②ふと浮かび上がり、③しかも私を欺く。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高田敏子(1914-1989)「雨の... | TOP | 君が死ぬとは、《「君は時間... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記