※記事がありません
goo blog News
Login
goo blog Recommends
Calendar
Recent Entries
- 池田晶子『考える人 口伝オラクル西洋哲学史』Ⅱ「ことの起こり」5「前ソクラテス 考えよ、高く、広く」デモクリトス:「物質」に着眼!「原子」の集合離散こそが、万物「生成」の原因である!
- 池田晶子『考える人 口伝オラクル西洋哲学史』Ⅱ「ことの起こり」5「前ソクラテス 考えよ、高く、広く」ヘラクレイトス(その3):「在る」と「無い」との間にある「生成」をすくい上げた!
- 池田晶子『考える人 口伝オラクル西洋哲学史』Ⅱ「ことの起こり」5「前ソクラテス 考えよ、高く、広く」パルメニデス:「論理としての形而上学」の創始者!思惟することと有ることは同一である!
- 池田晶子『考える人 口伝オラクル西洋哲学史』Ⅱ「ことの起こり」5「前ソクラテス 考えよ、高く、広く」エンペドクレス:「存在論」的思考を、美しい詩句で書きつけた!
- 池田晶子『考える人 口伝オラクル西洋哲学史』Ⅱ「ことの起こり」5「前ソクラテス 考えよ、高く、広く」ヘラクレイトス(その2):「在るとは何か、在るのはなぜか」!「存在論」の発生!
- 池田晶子『考える人 口伝オラクル西洋哲学史』Ⅱ「ことの起こり」5「前ソクラテス 考えよ、高く、広く」:形而上学の父へラクレイトス「ロゴスが万物は一つと言う」!タレス「万物は水である」!
- 池田晶子『考える人 口伝オラクル西洋哲学史』Ⅰ「騒ぎのもと」4「フーコー、デリダ、レヴィナス 語らずに語れ、語れぬを語れ」(その3)レヴィナス:「存在論」を「倫理」へと開く突破口を探す!
- 池田晶子『考える人 口伝オラクル西洋哲学史』Ⅰ「騒ぎのもと」4「フーコー、デリダ、レヴィナス 語らずに語れ、語れぬを語れ」(その2-2)デリダ(続):「解体理論」は「イズム」となり果てた!
- 池田晶子『考える人 口伝オラクル西洋哲学史』Ⅰ「騒ぎのもと」4「フーコー、デリダ、レヴィナス 語らずに語れ、語れぬを語れ」(その2)デリダ:「ロゴス」を触知しているから「解体」と言える!
- 池田晶子『考える人 口伝オラクル西洋哲学史』Ⅰ「騒ぎのもと」4「フーコー、デリダ、レヴィナス 語らずに語れ、語れぬを語れ」(その1)フーコー:「神」にかわる「構造」概念!エピステーメー!