goo blog News
Login
goo blog Recommends
Calendar
Recent Entries
- 池田晶子『考える人 口伝オラクル西洋哲学史』Ⅰ「騒ぎのもと」1「ヘーゲル 『わかる』がわかれば、すべてが分かる!」:哲学の醍醐味は、ヘーゲルに極まる!自分の精神とは世界精神である!
- 池田晶子『知ることより考えること』第4章「哲学のすすめ」(★48-54):人が「それ以上考えるのをやめる」時、「脳」と言う!人生が存在する、存在が存在することの神秘!
- 池田晶子『知ることより考えること』第4章「哲学のすすめ」(★45-47):「便利は不便」!「進化論」と「天地創造論」!「主観」(※超越論的主観性!)は「客観」(※「世界」or「宇宙」)である!
- 池田晶子『知ることより考えること』第4章「哲学のすすめ」(★41-44):絶対矛盾的自己同一!「生」に「死」にも理由がない!「宇宙」より「考え」の方が大きい!「何もかもが奇跡的」だ!
- 池田晶子『知ることより考えること』第3章「人間の品格」(★36-40):「お祭り」で紀子妃懐妊!「日本」は「私」でない!「卑しい人間」・「尊い人間」!国家は観念だ!「態度」がすなわち「心」!
- 池田晶子『知ることより考えること』第3章「人間の品格」(★33-35):「全員オレ様の夢と心中しろ」!「人生は金なのだ」!「若い人」たちは、仕事とは「金儲け」と今や疑っていない!
- 池田晶子『知ることより考えること』第3章「人間の品格」(★30-32):語り継がれるのは「体験」でなく「物語」!「学力」は「情報」、「思考力」は「知識」を得る!「哲学」は「救い」と無縁!
- 池田晶子『知ることより考えること』第3章「人間の品格」(★29):「よりよい生活」、そんなものが人生の目的であるとは私には思われない!
- 池田晶子『知ることより考えること』第2章「悪いものは悪い」(★26-28):「くだらない言葉」を話す人は「くだらない人」!「金を儲けるために金を儲ける」人生!サッカーは「ファッショ」である!
- 池田晶子『知ることより考えること』第2章「悪いものは悪い」(★24-25):「言葉」それ自体が「価値」だ!「還暦の団塊」は、「ものを考えない」世代だ、そして騒々しい、徒党を組む、政治的だ!