goo blog サービス終了のお知らせ 

想風亭日記new

森暮らし25年、木々の精霊と野鳥の声に命をつないでもらう日々。黒ラブは永遠のわがアイドル。

複雑な夏です

2016-08-17 20:53:32 | Weblog
夏休み、縁側には7匹。
いつこんなに増えたのか?
それは先週らしい…。





カメがガラケーで撮るために
お皿にのったのをそのまま
持ち上げたり、つまんだり、
これを見せられて早く会いた
かったのであーる。

こんなことができるのも今の
うちだけ…それにしても
ちっちゃいなあ。
連れてくるのがいつもより早い。






江戸ちゃんに続いてジョリコの
赤ん坊、新米ママは二度目で4匹も
産んだ。
ヨチヨチ歩きなのに連れきたのは
つまり、ミルクくれよという
デモンストレーションであるね。



そして一週間経つと少し育った。



ワシワシと入ってくる。
すでに親を真似て入ってくる。
おそるべし…こうして縁側は
犬が居た頃から浸食されて
きたのである。
デカイ犬も隅っこでヒイてた。
その頃の母猫の名はシマコ。
江戸のおかあさんである。

四代目子猫祭りで世俗の憂さを
晴らしております。
猫好きの皆様一緒に和んでください。
犬派の方は、2009~10頃のベイビー
を見てやって下さい。
うさこは犬派ですが、猫まみれ
のこのごろです。



こうしてみるとそれなりだが



実はこんなにちっちゃい。



ミルクくれ、乗り出す母の足下で
ヒトたらしの予行練習。


ばあちゃんとママに挟まって
川の字のしあわせ〜〜〜〜〜

静かな森で涼むお盆でしたが、
高江に集まっている人々に
申し訳ない気持ちでした。

機動隊員は神奈川や千葉から
沖縄へ派遣されホテル泊だそう。
あそこはとてもへんぴな所、
一度しか行けませんでしたが
抗議行動を続けている人々、
支援に集まっている人々、
ほんとに頭が下がります。

国とはいったい何なのかという
詮無い事を呟きつつ、猫の
頭をなでなでして日暮れました。

(お盆の三日)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月6日の前に 天皇の… | トップ | 憲法の美文にふるえる〜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。