想風亭日記new

森暮らし25年、木々の精霊と野鳥の声に命をつないでもらう日々。黒ラブは永遠のわがアイドル。

永瀬清子の、愛の詩

2019-08-20 18:28:30 | 
「あけ方にくる人よ」思潮社刊 
永瀬清子の詩集。

〜枕元によみさしの本をがらくたのように積んで
夜中に眼ざめてその一冊をとりあげる
それが時々地くずれするわ蝶がとびたつふうに〜

「黙っている人よ 藍色の靄よ」の一節。
先に逝った想い人への切ない愛の詩だ。

「悪い妻 心なしの私は
 できるだけあなたに尽くしたいとは思っても
つい遠い夢の方へ心がいったわ」

切ないよりもっと深く、
ちぎれようがなく
地の底までつづくように想いは果てしない、
愛するがゆえの悔いは愛を哀しくする

そして、悔いのない愛は愛ではないし。
人を恋いうること 愛することとは
悲しみの縁にいずれいかねばならないが
若く力のある肉体で隠されてしまう

永瀬清子はその上で、さらに書く

「でも世の中の男の人は
どんなに大きな岩みたいな仕事を彫りあげても
そのため妻に不在を詫びようとは思わないのに」

永瀬清子は女であるがために
夢を見つづけた自分を悔いて泣く

「なぜこうも可哀想でたまらないの
あなたの方ばかり私が向いていなかったことが—ー」と
「つまらない女 くず女」と自分を責める

愛はさまざまなかたち、
さまざまな色彩を帯びて表れ、
消え去り、人生を翻弄する。
たとえそこに姿が見えなくなっても
「藍色の靄」として表れる
愛のかなしさ

枕元に本を積んでいるわたしにも
そういうかなしみはあって
かぶりを振って、鍵をかけて
みないようにしても
ふいにやってくる地くずれに
あらがえない。

やっかいな愛
そのいとしさがどうやってこの胸に芽生え根をはってしまったのか
わからない

遠い夢の方を見続けていればわかるというのか
そうだろうか
ときどき重すぎて捨てていきたくなっても
離れないのはわかっている

いつからわかったのかわからないけど
それだけはわかってしまっている

あらがえないことを知っている

写真は川上順一作 「待つ人」








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れいわのピンク

2019-08-01 20:25:32 | Weblog
参院選、れいわ新選組の街頭演説集会。
多くの人が書いていたことだが、
政治家の選挙演説に魅了されたことは
これが初めてかもしれない。
とても若い頃に聞いた不破哲三の演説
も新鮮で途中で帰らずに聞き続けたが、
あれから何年経ったか…。

日本共産党は確かに世の中の隅っこに
いる人やはじき出された人を救済して
きたし、弱者と庶民の立場に立ち続け
ているけれども、いかんせん、与党を
揺るがすほどの勢いを持たない。
赤というレッテルは薄くなったけれど
これ以上の正論はないという政策を
打ち出しても、議席を伸ばすことが
難しい。

時を同じくしてハンセン病患者家族の
救済を求める裁判の判決も出たが、
これは長い間、支援活動をしてきた
弁護士や関係者の地道な努力の成果
であり弁護士は共産党員であったり
する。陽の当たらないところに必ず
共産党が存在するが、なにせ陽が
当たらない場所だから人に知られる
ことは少ない。

そういう意味では山本太郎氏もまた
同じように目立たないが必要な場所に
居続けた議員だった。
歳末の日比谷公園炊き出しや渋谷の
ホームレスが追い出されるときにも
現場にいた。築地移転の時も寒空の
下、移転反対を訴える人を見守る姿
があった。

私の選挙権がある選挙区には投票
したい候補者はいつもいない。
それで比例区で共産党に投票して
きたのだが今回は野党共闘の候補者
と、比例は山本太郎に乗り換えた。
共産党とれいわは共闘していたので
問題ない。

それで、れいわの集会で選挙応援用
のハガキを配布していた。
それをもらって帰り、知人の名前を
書き、れいわの選挙事務局に返送し
ハンコ押したのが郵送されるので、
せっせと珍しいことをした。

ところが、投開票日に選挙事務所
から電話があった。
150万枚を超えてしまったので
ハガキが発送できませんでした。
せっかく書いていただいたのに
もうしわけありません、という。
どうりで、知人も遠い家族も何も
言ってこないわけだと知った。

そして230万票を得たが300万票
に届かず山本太郎氏は議席を失った
のだが、ハガキ150万枚という制約
はどういう計算なのか、いまだに
知らない。

また次は衆院選挙だ。
この勢いでれいわから、まともな
議員を押し出しておもしろく楽しい
国会運営をしてほしいものだ。
れいわ新選組の候補者の方々の話
はどれもとても面白かったのだ。
国会質問に立つ姿を想像し、ああ
日本にも未来があるかもしれない、
こんな人達がわたしたちの代議士に
なるのならばと胸が熱くなった。



うちの江戸ちゃんの亭主ジョリは
山本太郎ほどではないが、男気の
ある野良である。
梅雨明け、くつろぎ中。

最後になったが…
ピンクの麻ジャケットの下に
原発禁止山本太郎とロゴ入り
黒Tシャツを着て街を歩くと
人の視線がさまざまであった。

ピンクは売れ残りを買ったからだが
ちょうどれいわカラーなので
「あなたを幸せにしたいんだ」の
ピンクの団扇と一緒に選挙期間中
ずっと着ていた。
好きでもないピンクをこんなに
着たのは生まれて初めてであった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする