想風亭日記new

森暮らし25年、木々の精霊と野鳥の声に命をつないでもらう日々。黒ラブは永遠のわがアイドル。

無為の意義

2012-09-30 14:06:19 | Weblog
意外と知られていない、というかほぼ知られていないこと
だが、古神道の奥義は無為無私であるよ(五鎮)。
無為ってすごく難しいんですね、無私以上に。

「私」とは何か、解ったうえでなお、無私は古神道にいう
神の道です。人にはなかなかできないことであります。
そこを承知して真似るんですね‥‥うふ。
このひとはほぼ毎日、無為です。寝て暮らす。

食って寝る、これは「私」のようで私でない域にすでに
達しておられるようなので省くとして、そのこと以外は
何もせずに流れにのって暮らしておられます。
しあわせなのか、どうなのか。そんなことも思いません。
すべてはおっかあしだいですから。
おっかあがボクの神なんつって、思っているふりをして
寝ています。おまかせ~。
為されるままであります。

いやー、重いです37kgを委ねられるのは。
補助ベルトをいやがってさせなかったのに、すっかり委ね
されるがまま、楽しています。己を知ったんですねー。
おかげでおっかあは、毎日ストレッチと筋トレで腰痛防止
に余念がありません。
これを一石二鳥と言いますね。
なんかないと身体を動かして鍛えようなんてしないもんで
この方のおかげです。



おいしそうな夏野菜は、新潟の糸魚川産、古い友人から。
素人の百姓が作りました。いえ、畑やってるだけで百姓には
なりきれていませんが、この夏はどうやら豊作のようです。
それに放射能汚染の心配がないからと持ってきてくれました。

百姓はとても難しいのですね、身体を使えばいいというもの
ではないので。
見えない気を読むとでもいいますか熟練ともなると、作物と
話すなんてあたりまえのことだそうで、土とも相談、自然と
一体となるんですね。これまた無為の域に近づくことかもしれ
ません。豊作かどうかは別として、土に触れていることが
どんな気持ちなのか、今度ゆっくり聞いてみたいと思います。
しあわせであることは確かなようです。

わかりきっていることをわかったように語ったり書いたり
つまらないことだとしみじみ思うこのごろ。
わかってることはいいから、わからないことをね、考える。
ほんとにわかっているんだろうか、大事なことをと。
もっと大事なことを‥と。
沈思黙考。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ食べません

2012-09-27 13:43:38 | Weblog

庭の芝生を剥がし土を剥がし、深く掘った山土と入れ替え、
7月から植え始めた芝生の種まきは少しづつで幅を広げて
やっと縁側前まで伸びました。
カメが忙しい合間を縫って地道にやって下さったわけで‥
うさこは10粒ほどしか撒いておりません、ハイ。

種まきは丁寧にやらないと生えムラができます。
最初の一面はM君がカメと談笑しながら撒いてましたね、
ムラだらけになっています‥、手は動かせよとよく言わ
れてましたなあ、2階から見てただけだけど(笑)



いいんです、また撒けば。隙き間に撒いていきます。
来年の5月を楽しみにして。



食欲の秋、ではなく、江戸ちゃんはご懐妊のバカ食いです。
いいんでしょーか、こんなんで。
いいんですね、たぶん。

冒頭の写真は夏櫨の実。放射能検査は検体が1kg必要なので
調べておりません。自分の家で栽培したもの、地元産ならば
村役場で調べてくれるのです。
2本の夏櫨から1k採るには肥料をやってわんさと実らせて
からですし、今はまだそんな状況ではないんですね。
木を枯らさないようにするくらいです。
福島第一原発から放出され続けている物質は、今も風に乗って
あちらこちらへ飛び回っていますから。

いやー、もう大丈夫と言っている人もいますけれども、調べて
からなら安心です。
だから採って食べるのは今年もお預けです。
夏櫨のジャム、あのぜいたくな味が忘れられないのであります。
酸味が強く、とても甘い、野性を感じさせてくれる味です。
いつかまた、ジャム作ったぜーとみせびらかしたいと思って
おりんす。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

uum、この目線‥

2012-09-23 11:14:25 | Weblog

立ち上がるのがナンギになってきましたぜ。
ハアハアゼエゼエは気温が下がってきたので少しは
落ち着くかと思っていたら、そうでもなく変わらずツライ。
呼吸器の不調は体力を削がれますなあ‥。

じいちゃんですが、ベイビーは今日もなんとかやってます。
どんなこんなでも生きています。
かわいいです。

おっかあは不甲斐ない日々でござる。
君がいて、荒むのを止めていてくれるのでサンキューです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通れるようになりますよ

2012-09-22 22:40:57 | Weblog
昨年の9月台風で崩落した道路は今年の春に修復され、再び
一ヶ月もたたないうちに増水で崩れ落ちてしまったのでした。




壊れると↑な感じに川になってしまいます。

で、今度の修復工事はどういう工法でやってくれるのかと
期待と不安で待っていたのでした。予想より早く着工して
くださってありがたいこと、でも大丈夫?という疑いも‥
なにせ前回のがあまりに簡単に壊れてしまったもので。



最初の一週間は水の流れを分断する作戦。川の真ん中に道
を作っていました。これにはびっくりしました。右側の細い
流れが川です。実際の幅は左右の端から端までです。
うまいこと考えるんですね。



手前の道路側に深い溝を掘りさげ、くい打ちをしてあります。
しかし水が溢れてくるのでポンプを使って排水していました。



翌週は溝にセメントが流し込んでありコンパネで押さえて
突っ張り棒で固定してあります。大水が出ないことを祈る
ばかりです。早く固まれ~。




下の写真、左側に積み上げてる巨大なブロックは大水で崩れ落ち
川のあちこちに転がっていました。
今崩れ落ちて修復している部分に積み上げてあったのでしたが、
ここに積み上げておいてあるということは、また使うのかな?
今回は基礎部分を造成した上に置くのでしょうか?
道路幅は前と同じで広がる予定はなさそうですが、頑丈なら
オーケーです。車とすれ違うことなど滅多にありませんから。



ここから先、進入禁止ととうせんぼしていたのは大型のユンボ、
キャタピラーが真新しく、ボディもピカピカ。



工事予算でおニューを買ったのかしらん、先週みかけたのは
中型だったから。でもこれさえあれば、川の中も大丈夫なんで
しょう。村のあちこち、バンバン修復してもらいたいもんです。
地震のあと、壊れたまんまのところがまだあるのです。
復興予算の影響がこんなところにも出ているのかと思いました。

10月半ばには工事が終わる予定、降雪前には通行できるように
なります。運送屋のトラックが通れないので除染後に入れ替える
砂利の注文を先送りにして、山中を抜け道を通れる普通車で
少量ずつ運んでいましたから、大助かりです。
あ、運んでいるのはカメですが‥、申し訳ないのであります。

森の学校も想風亭も寂れさせることないよう、続いています。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい匂いがするので目が覚めたん?

2012-09-16 12:14:55 | Weblog
(去年の9月、ぷーちゃんは川遊びが出来てたんですね‥)



カレーに入れるチャツネの原料、タマリンドのペーストを
手に入れてまたまたカレーを作ってみました。
なんだか見栄えはカレーというよりラタトゥユみたいでも
ありますが、味は激辛、夏野菜だけのカレーなのです。

早朝にぷーちゃんがぐずり始めるので起こされます。
目覚めてもぷーちゃんは用足しが済んだり、おっかあの顔
を見るとまた安心したのか眠りに戻ります。
わたしも睡眠不足はなはだしいのでまた寝ればいいのですが、
何を思ったか(自分でもわからん)カレーを作り始めました。



ぷすっとオナラなどしながら寝てしまいましたので、音を
たてないように食べ物を扱っていると気づかれないように
気をつけながら‥‥



しかし、鼻で生きている(眼は見えなくなっちゃいましたね)
つうか、鼻一番取り柄のぷーちゃんが目覚めないわけがない。



すんごい顔で気を引いてます。しゃあないからそばに行って
つきあいました。
だからというわけではないのですが、カレーは煮込みすぎて
だいぶ量が減りました!
タマリンドは粘りがあるので固まる作用もあるんですね。
カレーを味見して、さすがに食欲はまだないのでさておき。
昨夜読んでいた続きの読書を。

ナディン・ゴーディマ(作家・南アフリカ)を引用した
大江健三郎の言葉です(「暴力に逆らって書く」往復書簡より)
「作家のすべての文章は人生を了解するためのひとつの全体を
なす物語の部分なのだ。作家が現実のカオスから自分固有の
理解・受けとめとしたものをかたちに築いてゆくものである
かぎり。その物語は作家が死ぬか想像力を衰えさせてしまう
かする前の、最後の文章によって完成される。」
作家の部分をそれぞれの職業や立場に置き換えることもできる、
そう思いました。

どこで何をしていようと、起きている現実から離れられません。
そして今が明日につながる一日であること、
昨日は今日を導いていることに気づくとき、自分の描く軌跡が
どんなものになるのか意識させられますし、また意識して軌道
を変えていくことさえできます。自分の生涯を完成させるのは
自分自身です。

流れが激しい時代になったことを毎日うっとおしく思っていた
けれども、そうじゃない、そこで生きているわけだから、どう
生きるかなのだと思い直しています。
時代や環境のせいにして、じゃあ自分自身は何もできない、
無理、やっても無駄、しょうがない、それでは生まれた意味が
ないと。それを学んできたはずなのだからと。
この一文にしばらく思いを寄せ、何度も読んだ本なのに、今新た
に問われている気がしました。

朝陽も強くなってきたのでコーヒーを淹れて、さあ働くぞと
いう気持ち、起こされたんだけどいい一日の始まりになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分直しに定番カレー

2012-09-13 10:50:10 | Weblog
気分転換したいときには料理をしますが、このところ一番
人気がカレー。このところと言ってももう1年以上です(笑)
そろそろステップアップしたいところですが、まだこれが
定番です。いつも山の家にいるときにたくさん作ります。
栗原はるみさんのベーシックカレーの作り方の基本を真似て
自分味にアレンジしました。すごく簡単にできます。

市販のカレールー(固形状や顆粒のもの)ではなくパウダー
状のスパイスを数種類合わせ、つなぎに小麦粉を少量という
昔のおかあさんがやってた方法なんですね。
固形のルーはハウスバーモンドカレーとかジャワカレーくらい
しかなかった昔、うちではS&Bのカレー粉、赤い小さな缶入り
のもの(たいていの家庭にあったでしょう)、あれに小麦粉を
混ぜダマにならないようにフライパンで炒ったのがカレーの
素ですね、台所で母が作っていた脇にぶら下がって見ていた
わけで、黄色いカレー粉がアップで目に浮かびます。

定番カレーで使っているスパイスパウダーは種類別のものと
インディアンカレーの瓶入りミックスカレー粉です。
ベジタリアンというほど厳密じゃないけど肉を使わずに作り
スパイスの味で食べる感じですね。

問題は肉を使わないのでコンソメやフォン・ド・ボー(出汁)
をどうするかです。味の素やハウス食品などから出ていますが
添加物が気になります。
日頃、無添加の自然素材のものばかり食べていると化学調味料
の味はすごく違和感があっておいしくないのです。身体によく
ないからという以前に美味しくないから使わないということ。
最近は無添加洋風ブイヨンが市販されているのでそれを使い
ますが、なんとかそれも使わない方法はないものかと思案して
いろいろと試しています。
要するにフォン・ド・ボーもブイヨンも出汁なんですから
素材から味が出ればいいんですね。

さて、うちの定番の材料はたまねぎ、トマト、ひよこ豆、大豆
です。スパイスは以下の通りですが適当なのでよく変わります。
そのたび違う味ができるというわけで‥、テキトーです(笑)。
チリペッパー、クローブ、ガーリック、クミン、ウコン、
コリアンダー、シナモン(少々)、ミックスカレー粉。
ほぼ小さじ半分くらずつ、これがビミョウで自分で調整して
味を覚えていくのが楽しいもんです。

最初にニンニクとショウガと唐辛子を炒めるのと最後に足す
ガラムマサラは必ず忘れないようにします。
写真のカレーはシナモンの量が少し多かったようで甘くなって
しまったので(汗)反省、ちょっとのさじ加減で変わりますね。

たまねぎはできるだけ新鮮な辛味があまり出ていないものを
選んでいます。今の季節は新たまねぎがたくさんあってGOOD。
これをたくさん、最低でも4個くらいは炒めます。
炒めて炒めて腱鞘炎になるくらい(ふつうはならないね)炒めて
透明な色になってきたらチリペッパーを合わせ、小麦粉を絡め、
こげないように炒めながら調合したスパイスを混ぜていきます。

次にブイヨンなど入ったスープ、あるいは水を入れます。
ざく切りにした湯むきトマトを1個入れ、トマトピューレもお玉
1つくらい加えて煮込みます。
灰汁をとりながら味見もします。
ここで味加減をみながらスパイスを調整するのですが‥。そこが
アマチュアのテキトーさで、完成したレシピ通りならそのままで
調整はいらないんですね、うさこはいつまでもテキトーだかんね。
テキトーだと発見があるという言い分をしとるね。(うふ)。

豆、茄子やピーマン(白い部分を必ず取ること)などを入れて
さらに煮たらできあがりです。
ひき肉など使う時にはタマネギを炒めた後に入れて一緒によく
炒めます。こってりした味にしたいときには牛ひき肉入り。
野菜だけがほとんどですが、玄米に合わせて食べると美味しい
です。スパイスが効いて食がすすみます。
しかし、すぐに食べない、味見だけ、というのが鉄則ですが‥。
うちでは味見をお茶碗でする人がいます、誰かは言いません。

うちの犬はカレーは食べません。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県、子供の甲状腺検査で36%に、異常を発見 後編

2012-09-12 07:39:02 | Weblog
福島県、子供の甲状腺検査で36%に、異常を発見 後編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県、子供の甲状腺検査で36%に、異常を発見 前編

2012-09-12 07:38:41 | Weblog
福島県、子供の甲状腺検査で36%に、異常を発見 前編


福島医大副学長、山下俊一。原発事故後に福島県に要請
され現職。福島県民は大迷惑な医学者だ。
佐藤雄平福島県知事と政府に都合のいい発言を事故直後
から繰り返し、「毎時100ミリシーベルトなら安全、外で
遊んでも大丈夫とし、避難も必要なし」としてきた。
その責任は重いのだが、福島になぜこの人物がやってきた
のか? 福島県放射線健康リスク管理アドバイザーという
肩書きで、子どもたちの命を手中でもてあそんでいる。

youtube 画像は消されるかもしれないという情報があり、
みれるうちにと共有しました。
検査結果は検査後に自動的に伝えるもの、問題があれば
二次検査を勧めるのが医療検査の常道である。
ところが今もっとも重要なことであるにもかかわらず、
検査しない、医療機関にもしてはならないと通達する
など、放射線による健康異常が多発していることを隠す
ための方策をとり続けている。

福島原発事故を起こした東電を守るために派遣され、
している仕事は被災者救済ではなく、東電の賠償責任を
免れさせるための「心配しなくていい」アピールである。
広瀬隆、明石昇二郎両氏が提訴した「東電及び山下教授
の原発事故における業務上過失致傷罪」は裁判所に受理
された。科学者ではなく詐欺師であるとドイツ、フランス
のメディアでも糾弾されている。

「私は医者、間違ったことは言わない、言うことを
聞いていればいい」と語った山下氏。
今大事なことは政府に雇われた人の言うことを疑って
かかることである。うのみにせず、たよらず、考え、行動
することである。あまりにひどいやり方をしている政府や
このような御用学者のいいなりにならない医者もいるので
あきらめてしまってはいけない。

ご存知かもしれませんが、大事なことなので取り急ぎ簡単
ですが書きました。
子どもをみんなで守っていくために情報を広めましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、今日も、大事な日

2012-09-11 09:49:30 | Weblog
1年半経ってなお何も変わらない、そう感じている人が
ほとんど、いや、すべての人がそうかもしれない。
でもそれに麻痺してはいけないと言い聞かせながら。

本日19:00~「規制庁準備室(中央合同庁舎4号館)前を包囲して抗議行動(ここクリックしてね)
があります。
ヒューマン・チェーンは20:15~なので仕事帰りにも間に合います。




赤いつぶつぶは放射能(イラストは柚木ミサトさん(ここクリックしてね)の作品)、
目に見えないけれどこんなふうに降り注いでいるんだね。
金曜日、文科省前でイラストをプリントした旗を立て抗議して
いたのは「ふくしま疎開裁判」を闘っている方々でした。





福島市、郡山市の放射能汚染は東電と政府が安全対策と事故対応を
怠り、
直面している最中にも無責任な行動をとったのが原因です。
学校へ幼稚園へ、子ども達は事故前と同じように通っています。
自治体も政府も何の対策も講じていないのです。
反対に田中俊一、山下俊一といった人をアドバイザーにして
「100ミリシーベルトでも安全、健康、だいじょうぶ、神経質
になるほうが身体に悪い」などと心配する人を非難さえして
います。

残った人は隠れ潜むようにして暮らしているのが実情ですが、
せめて母子だけは公費で避難させてほしいという切なる願いが
「ふくしま疎開裁判」なのです。
経済的余裕のある人は働き手を残し母子だけ他県へ移住したり
個人で対応している状況です。
管政権も野田政権も国民を救う手だては何もせず、東電を税金で
支えているだけです。

今日は大事な日なので急ぎこれだけ書きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライデイ・レディース‥&

2012-09-10 15:42:44 | Weblog

先週の金曜日は官邸前ではなく中央合同庁舎を囲む集会へ。
目下の急務である原子力規制委員会人事案を撤回させようと
官邸前と分散して集まった。



細野環境・原発大臣が原子力ムラの重鎮たちを指名した
「原子力規制委員会の人事案」とは、原発事故を起こした
責任者達がずらずらと名を列ね、頂点に田中俊一という悪玉
中の悪玉、姑息すぎる人間を選んだもの。
田中俊一は元原子力機構(JAEA)副理事長で、原発推進派
である。規制してほしくない立場の人を選んだ細野大臣は
ただの使いっ走りでしかない。(原子力ムラのパシリ)



原発事故を省みて、新たに組織される規制委員会は内閣の了承が
いらない決裁権を持たせた。
国会議員が委員会決定に異議を唱えることができないということだ。
独立性が保たれる意味では正しいが、実際は絵に描いた餅だった。
その中身が原子力ムラと推進派ばかりというのだから呆れる。

彼らは今以上に好き勝手に原発を稼働し新規設立し、原子力予算を
バンバン奪い取り、アメリカのいいなりになって核兵器生産を
手伝うわけだ。
国民の大方が望んでいる原発ゼロなど夢のまた夢、再稼働阻止
はおろか安全基準の見直しなどせず、原発大国への道をまっしぐら
の予定なのである。

田中俊一氏の委員長就任は世論の反対を受けて国会内で議論になり、
国会会期中には決定できなかった。
というかしなくてもいい、後で野田総理が独断で選任するという、
トンデモ作戦に出てきた。世も末、そうです、末期状態ですから。
野田政権はこれまで自民党もやらなかった無謀なやり方で、何でも
やってきた。国民の声など「大きな音」としか思わない人である。

10万人以上に官邸を取り囲まれても再稼働した野田総理。
抗議しないと安心して事を進めてしまうだろう。ほら、収まった
と勘違いするだろう。
ダメ元でも、いや、ダメもとなどと考えたら負けだかんね、
やることはやらねばならん、というわけです。



いやー、弱ったぷ~ちゃんを置いてだいぶ無理して出かけたが、
元気な女の人がいっぱいだった。
スピーカーからノリのいい男性の、ラップ調のコールが流れて
ささやくような女性の声が後に続く。
長帳場を乗り切るのに声を枯らすような張り上げ方はしない
んだけれど、集まっているからそれで十分大音量になっていた。

みんなの頭が少し上へ向いているのは、合同庁舎内に職員
がいて、カーテン越しに下を見ているからだ。
当然だが庁舎内へ抗議の大音声は届いているわけで‥‥。



周囲を取り囲んで数珠つなぎになった人の列は角を曲がった裏側
まで続いていて、最初の30分は裏側の方にいた。
少ないなー、ま、いいや、これはこれ、と思っていた。隣に後から
来たサラリーマン風の男性が大きな声を張り上げてくれるし。
その合間に、風に乗って怒号が聴こえてくる。
もしやとツイッターを見て気づいた、すぐ近く?そう思って角を
曲がると人の波‥‥ああ、庁舎の裏側にいたんだと苦笑い。





でもここでも脱原発女子たちが可愛い鳴り物を打ち鳴らし、
「再稼働反対」「人事案撤回」と声を上げてがんばっていた。
目の前にはおまわりさんが4人と私服公安警察が手帳を片手に
威嚇するみたいにウロウロとしてましたね。
いまさら何の仕事ですか、と言いたいわよ。
で、こういう方も目の前に。
袈裟を着て、片手でケータイ、幟には南無阿弥陀仏だもんね。

この後、ここにはどんどん人が集まってきました。



家へ急いで帰り、ぷ~ちゃんは珍しくシッポでパンパンと床を
叩いて迎えてくれて無事でほっとしました。

人事案撤回要求のオンライン署名〆切り過ぎましたが。
全国に広がった脱原発の輪はさまざまな形で展開されている。
さらに大きなうねりとなり、悪政が正されますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しさの塊ですよ

2012-09-05 23:08:56 | Weblog

ひっつき虫ですが、ずっと冷え冷えした部屋でひとり寝してました。
それが数日前からベッドの足元へやってくるようになりました。
毎晩脚と背中のマッサージをしていたのが効いたのか、少し猛暑が
落ち着いてきたためか、それとも‥‥わからないけれど、動物は
最後まで命を燃焼するということを強く感じています。
生きる姿は愛しさの塊です。

失敗は成功の母と言いますが、学ばなければそうはなりません。
大事故を起こした原子力ムラの面々は失敗の認識持とうとせず
かたくなにこれまで通りの計画を進めようとしています。
彼らは組織なので強気なのかもしれません。
組織に守られると思うのは利害の一致で集まっている仲間の
特徴です。異議を唱える者はいないのです。
組織が変わる要因はいくつかありますが、大切なのはトップの
姿勢です。賢明なリーダーがいれば生き返ることもやり直す事
もできるのです。しかし烏合の衆がもたれあって順送りに頂上
を決めるような組織に可能性はありません。

リーダーの質でもっとも大事なものは心があることでしょう。
心とは難しいことではなく他者を愛しく思うことができるか、
利害を抜きに想うことができるか、です。
一人の人も大切にできないで百人を相手にはできません。
三人だって無理です。ましては大組織をコントロールするなど
不可能です。



馴れ合ってうまく行っていると勘違いしているだけなのに
自分はちゃんとやっていると思う、「自分」に対して課すもの
は何なのかです。「自分」を優先するものにリーダーは務まら
ないことは確かです。
必要なのは志しであり、志の中に「私」はどんな形であるか、
それが問われるのです。

人はそれぞれが己の主です。己のリーダーなら自己を知って
いなければならないわけですね。
旧事では「我が魂をいたましむることなかれ」と説いてあり
魂が己の主であり、人みな平等に魂があると教えています。

自己の中にある感情だけに溺れ、魂の声に耳を傾ける時間は
少ない現代人の生き方ですが、今はそれを見直す機会なのでは
ないかと思います。
そう考える人はけっこういて、そういう人と話すと一様に希望を
失っていないし、活発です。
そしてまた共通するのが自分の可能性を自分だけのためにと
考えず、周囲からたくさんのものを学びとり、また返していく
という循環をしていることです。

「よろずのみたまとひとつなり」という言葉もあります。
皆つながっていることを無意識に感じ取る力は素直さから
くるのではないでしょうか。
脳に支配され妄想と思い込みの習慣で生きる人生ならば、
未来の見えなくなった今、貪欲に我れ先にと突っ走るしか
ないでしょう。その行き先に果たして本当に未来があるのか
そこは明るい地平かどうか?

我欲に支配された脳で考えた計算は合っているでしょうか、
机上の空論を振り回してもうまくはいかないのが現実世界、
予定調和などないということも、3.11から学んだことの一つ
でした。今いる地点が確かかどうか、足元は危なくないか、
バランスはとれているか、謙虚に考えながらしか歩めない
のが人であり、人の世です。

憂えるのを止めて、今を丁寧に暮らしていく。
絶望と悲しみで弱ったあげく、そんなあたりまえのことに
戻ってくる。愚かさを自覚し、内なる自己に立ち返れば
穏やかな時間も取り戻せるのではないか、そう思います。
深呼吸するように。

丁寧さのない一時の激情では、今必要な、困難な闘いに勝つのは
難しいのではないか、長続きしないだろうとも思います。
穏やかであることはとても大切な力となるでしょう。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか、いいことないんかな

2012-09-03 17:55:13 | Weblog
なんかいいことないかな、としょっちゅう思っていたのはずっと
若かりし頃ですが、「いい事ばかりはありゃしない」by キヨシロー
でありました。
今はいいことを「なんか」なんて意味不明あいまいな思い方は
しないですし、そもそも天から降ってくるとも思わないですから。

なのにーーーー、降ってきた。
というかいただきましたン。
毎日のことですが野菜を買うのにとても思案します。
関東東北圏以外の新鮮野菜は値段も張るし種類も少ないしで、
考え考えしながら買い物し、それにあわせた献立になります。
好きなものを選んで買える環境、暮らしはなんと贅沢だったのか
と思います。
戦時中や昔の暮らし方のことを思ったり、おばあちゃんの知恵
袋みたいなこともひっぱりだしたりで、無いものねだりをせず
現実に対応しているのです。放射能は怖いですから。

新潟在住の友が両手に下げて持ってきてくれたのはたくさんの野菜が
入った袋でした。重かったでしょう、と言うと、なんのその、と。
親戚の農家で調達したと言われました。
丁寧に下処理がしてあり、保存しやすいように手間をかけて袋詰め
してありました。おおざっぱうさこを心配してくれたんですわ。

寝不足だろうから、これたくさん食べてね、と。
いやーーーー、嬉しかったぜベイビー。
新鮮野菜にやさしい想いが籠ってて、それが一番だった。
そしてスーパーマーケットのとはひと味違う野の香りが残っていて
朝、手摘みしたのだろうなと想像したり‥。

思いがけない贈り物!
いいこと、ありましたぜ。

オマケ:「かかか」を更新しました!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする