Min Dagbok

Be the change you want to see in the world!!!

『食堂かたつむり』

2009-12-21 | Min Blog
昨日、新幹線で新横浜に向かう途中、
小川糸さんの『食堂かたつむり』を読んでた。

朝早い出発だったのに、
かなりはまってしまい、
うたたねすることもないまま
到着まで、すっかり物語に引き込まれて。

・・・

突然、同棲していた恋人に何もかもを持ち去られて、
声も出なくなってしまった主人公の倫子は
山あいのふるさとに戻って、小さな小さな食堂を始める。

一日一組のお客様だけをもてなす、
決まったメニューのない食堂。

事前に面接をして、その人に目的に
ぴったり合ったメニューを一生懸命準備して、
思いがけず、食べた人たちの人生に
プラスの変化が生まれていく・・・。

・・・

そんな物語を読んでいると私まで
なんだか元気になってきて、
自分が食べるご飯も、
きちんと大事につくりたくなってくる。


本の帯にポルノグラフティの岡野さんの
「毎日口にするごはんに
 こんなに物語が詰まっているなんて
 気がつかなかった。」
というコメントが載っていたけれど、
ほんとに私もそう思う。

49日

2009-12-20 | Min Blog
今日は先月亡くなった父方の祖父の49日で
神奈川まで朝から出かけてきました。

お寺に行って、お経をあげてもらって
お墓にお骨を入れて・・・
しんみりするはずのところなのだけれど、
従姉の子どもがあちこちで
チャーミングなことをしてくれるので、
つい顔に笑みが浮かんでしまう私。

祖父の戒名は「一堂圓智居士」になった。
(ん、正しいかな?)
どんな意味が込められてるんだろう?

忘年会が続々と

2009-12-19 | Min Blog
一昨日は会社の忘年会だったんだけど、
昨日は、エコ村の自治会役員の皆さんの
大掃除&忘年会に参加させてもらった。

皆さんとごちそうをつまみながら
ざっくばらんにお話していると

「いよいよ自治会を立ち上げます。
 組長をお願いできませんか?」

とドキドキしながら、あちこちのお宅に
突撃でお願いに回った去年の冬から、
まだ1年も経ってないんだなぁ、
と思うとなんだかとても感慨深い。

今は、時々お手伝いはさせてもらってるけど、
私たちがたくさん手や口を出さなくても、
いろんなことが動いていくようになってきた。

ほんと、人ってすごいなぁ。
人が集まるってパワーが湧いてくるなぁ。


来年は、もう少し離れたところから
自治会にかかわることになると思うけれど、
どういう立ち位置でいたらいいのか、
ちゃんと考えなければ&お伝えしなければ、
と思ってます。

面白いアピール方法@COP15

2009-12-19 | Min Blog
コペンハーゲンでのCOP10に関して、
最近いろんな情報があちこちの
メーリングリストで流れている。

思わずププっと笑ってしまったのが、
生物多様性条約にかかわるNGOの
国際的アライアンス「CBD Alliance」が
COP15会場で発行したフリーペーパー「ECO」の
このフォト・モンタージュ。

フリーペーパー本体も充実の内容で
ちゃんと読んだら、すごい勉強になりそう。
こちらのホームページの文中の「here」を
クリックするとダウンロードできます。)

『恋色の日本語』

2009-12-18 | Min Blog
日本語をテーマにした本をいろいろ書いている
山下景子さんの「恋色の日本語」を読んだ。

人の心を恋色に染め上げる珠玉の日本語が
49収められている素敵な本は、読んでいると、
じわーっと言葉が心にしみこんでくる。

中でも私が特に気に入った言葉は・・・。

「はぐくむ」

親鳥が羽でひなを包む様子を表す言葉だそう。
「育つ」は「巣立つ」が語源だそうで
同じ「育」という字でも、
大和言葉ではそれぞれ少し違ったニュアンスがあるみたい。

「言わぬ色」
梔子の実は熟しても開かないから「口無し」。

その白い花や実の色からは創造もつかないような
鮮やかな赤みを帯びた濃い黄色が
実から染め出されるので、昔の人はこう呼んだそう。

「訪れ」
語源は「音連れ」。
何かがやってくるときは、
そう、必ず音を連れてくる。
昔は足音や衣擦れの音、いろんな音に
耳を澄まして暮らしていたんだね。

「踊り言葉」
うきうき、わくわく、いきいき、わいわい、
どきどき、いそいそ、そわそわ、いちゃいちゃ、
とぼとぼ、しくしく、くよくよ、めそめそ。
確かにどの言葉も踊っているみたい!

「虫の居所」
自分の意思ではコントロールできない
不思議な虫が体の中には住んでいるらしい、
と昔の人は考えた。
うーん、たしかに私の中にもいるかも(笑)
どこに居れば、虫の居所がいいんだろう?


こんなふうに意味を味わいながら
大事に日本語を使ったら
毎日がもっと楽しくなりそう?

ツアー評価、依頼中

2009-12-17 | Min Blog
湖国めぐりツアーが終わって
ほっとしたのもつかの間、
来週のふりかえりミーティングに向けて
地域で協力いただいた皆さんに
アンケート評価の記入協力を
お願いしてまわっています。

「従業員みんなでTVの放送見たよ」
なんて声も聞こえてきたりして、
皆さん、前向きに今回の体験を
受け止めてくれているようで嬉しい。

アンケート結果が私の手元に届くまで
まだしばらくあるので、
どんな意見が出てくるのか、
ワクワクドキドキです。

山本ふみこさん

2009-12-16 | Min Blog
週末もずっと出勤だったので、
平日だけど、今日はお休み。

久しぶりにちくちくの会に参加しようと
楽しみにしていたのに、今回の会場は
八日市じゃなくて永源寺の図書館だということに
前日になって気づき・・・。

電車+バスを乗り継いで行くには辺鄙な場所なので、
(自転車だとかなり頑張らないと行けない。)
マキコさんが参加するなら、乗せていってもらお~
とメールしてみたんだけど、今日は他の用があるそうで。

それなら仕方ない、と今日は一日
のんびり家で過ごすことにした。


ちょこっと台所の大掃除をして、
合間にせっせとご飯をつくったり、本を読んだり、
部屋の片付けをしてみたり。

そんな今日の気分にぴったり合ったのが
山本ふみこさんの『台所で元気になる』という本。

ご飯づくりや掃除など、ていねいな暮らしぶりと
ふみこさんのおっちょこちょいな口ぶりが
読んでいて、ほわっと幸せになります。

読んでてなるほどなぁ、と思ったのは、
「片付け」と「掃除」は違う、ということ。
ふみこさんは、片付け好きだけど、掃除は苦手らしい。
私はどっちだろう?どっちもボチボチ?

ブログにも、ふみこさんのエッセンスが詰まっていて
面白いので、ときどきのぞいてみようっと♪

百菜市場 on ZTV

2009-12-15 | Min Blog
この前の百菜市場のとき、
地元のケーブルテレビ会社が
取材に来てくれた。

今夜19時から放送だというので、
どんな風に流してくれるのか、
気になって、急いで帰宅。

ビデオがないので、急遽、
デジカメで動画撮影してみました(^^;
(Youtubeにアップデートした映像はこちら

感想は・・・

うーん、放送してくれるのは嬉しいけど、
ちょっと微妙な内容・・・(泣)


まずそもそも、キャプションに入ってる
イベント名が間違っているし。
(百菜市場フリーマーケットではなく、
 百菜市場1日マーケットです!)

私が話したことになってる内容が
なんだか違っちゃってるし。
(今年はエコ村の中にマーケット・ファンが増えたので、
 来年はもっと出店や運営などにかかわってもらえるように
 なったら嬉しい・・・と言ったはずなのですが。)

もし次回も取材に来てくれたら
ちゃんと伝わるように、頑張って話そうっと。

来年の開催計画も早いとこ決めて、
皆さんにご案内しなくちゃ。

チベットから

2009-12-14 | Min Blog
ここ1週間ばかり、社長+会社の数名が
チベットに旅に出ていたのだけれど、
今日ついに、みんな無事で帰ってきた。

オフィスに人が少ないと、毎日が週末みたいで
なんだか不思議な感じだったけれど、
明日からはいつもの雰囲気に戻りそう。

いや、チベットを体験してきたみんなは
今までの雰囲気と違っているのかも?

今日はちらっと会ったor電話で話しただけなので、
明日、お土産話を聞くのが楽しみです。


髪を切ると

2009-12-13 | Min Blog
半年ぶりくらいに髪を切りにいってきた。

これまで担当してもらっていた美容師さんが
他のお店に移動になってしまって
誰に切ってもらったらよいか
分からなかった、というのもあるのだけれど。

なんだか秋はずっと忙しくて、
行きたいと思いながらも、
なかなか行くタイミングが見つけられず。

髪がけっこう長いから、
周りから見ると、あまり変化はないとはいえ、
やはり先っぽの方はけっこう痛んでいたので、
自分では、絡まった感じがなくなって、
けっこう気分がよいものです。

そのうちバサっと切って、気分を入れ替えようかなぁ。