ふどうさん屋のどんげこんげ日記

季節は、いつでもどこでも感じられます、それがみえますか?
宮崎市ふどうさん屋 Q&Q不動産

舞鶴公園の高鍋城に登った

2007年10月12日 | Weblog
高鍋町の舞鶴公園に始めて足を運んだ。

何度か通り横目で見ていた気になるポイントだった。



城跡のイメージが強い公園に入ると一番に目に入ったのが
灯籠まつりと書かれた城のミニチュアだ。



場内の石段の端に石灯籠が並んでいた、これは高鍋藩主
秋月公を偲び藩校「明倫堂」の教えに明かりを灯す事だとあった。



石段をさらに登っていくと高鍋城の本丸跡があり物見台からの
眺望は高鍋の町と海を一望できてすばらしいものがあった。



残念な事に期待していた城跡の整備が不足して
世間に見えない城山状態に見えた。



もっとたくさんの人達に本丸跡へ登ってもらえるように
行動を起こして欲しいと感じた。


           by トシ



舞鶴公園の高鍋城に登った

2007年10月12日 | Weblog
高鍋町の舞鶴公園に始めて足を運んだ。

何度か通り横目で見ていた気になるポイントだった。



城跡のイメージが強い公園に入ると一番に目に入ったのが
灯籠まつりと書かれた城のミニチュアだ。



場内の石段の端に石灯籠が並んでいた、これは高鍋藩主
秋月公を偲び藩校「明倫堂」の教えに明かりを灯す事だとあった。



石段をさらに登っていくと高鍋城の本丸跡があり物見台からの
眺望は高鍋の町と海を一望できてすばらしいものがあった。



残念な事に期待していた城跡の整備が不足して
世間に見えない城山状態に見えた。



もっとたくさんの人達に本丸跡へ登ってもらえるように
行動を起こして欲しいと感じた。


           by トシ



舞鶴公園の高鍋城に登った

2007年10月12日 | Weblog
高鍋町の舞鶴公園に始めて足を運んだ。

何度か通り横目で見ていた気になるポイントだった。



城跡のイメージが強い公園に入ると一番に目に入ったのが
灯籠まつりと書かれた城のミニチュアだ。



場内の石段の端に石灯籠が並んでいた、これは高鍋藩主
秋月公を偲び藩校「明倫堂」の教えに明かりを灯す事だとあった。



石段をさらに登っていくと高鍋城の本丸跡があり物見台からの
眺望は高鍋の町と海を一望できてすばらしいものがあった。



残念な事に期待していた城跡の整備が不足して
世間に見えない城山状態に見えた。



もっとたくさんの人達に本丸跡へ登ってもらえるように
行動を起こして欲しいと感じた。


           by トシ