ふどうさん屋のどんげこんげ日記

季節は、いつでもどこでも感じられます、それがみえますか?
宮崎市ふどうさん屋 Q&Q不動産

ヤマモモの実

2017年06月26日 | Weblog

梅雨のこの時期に街路樹や公園でよく見かけるのが赤紫色に熟れた

ヤマモモの実だ。道路にいっぱい実が落ち、その上を車が通り押し

潰されている。


小学生の頃、友達の家にヤマモモの木があり熟れた実を食べさせて

もらった事があった。とても美味しかった。自分の家にはヤマモモ

の木がなかったので友達がうらやましかった。

そんなヤマモモの実は美味しいだけじゃなくすぐれた効能があった。

それはヤマモモの実にはフラボノールが豊富に含まれており、非常に

強い抗アレルギー作用があるらしい。アレルギーを抑えてくれるので

花粉症、アトピー性皮膚炎といった症状に効き目があるとの事。

友達の家ではヤマモモの実を果実酒にして、かゆいところや虫に刺さ

れた時に塗っていたのを思い出した。

            by ヒロ

御池のスイレン

2017年06月19日 | Weblog

梅雨に入ったのにあまり雨が降らない。普通作の田植えの所は雨が降って

欲しいだろう。そんな中、市民の森にある御池のスイレンの花が見頃だと

知り見に出かけた。

自宅から一番近くでスイレンの花が見られる所だ。20分で到着する。

緑の松林に囲まれた御池。池の中には浮いた緑の葉のそばから黄色い花が

いっぱい出て咲いていた。


スイレンはスイレン科スイレン属の水生多年草で水位が安定している池

などに生息。地下茎から長い茎を延ばし水面に葉や花を浮かべるとか。

スイレンとよく似たのがハスだが、ハスは別のハス科とされ全く系統が

異なるらしい。

スイレンは花もきれいだが、浮いた緑色の円形の葉に深い切れ込みが入っ

ているのがいい。

           by ヒロ

籾木池のアジサイ

2017年06月12日 | Weblog

籾木池は農業用水を溜めるために大正時代に造られた宮崎県で最も

大きなため池で堤防の高さが23.6m堤防の長さは129mある。その

堤防内側斜面には約500本のアジサイが植えられているのを知った

のは数年前だ。

梅雨に入ってアジサイも見頃を迎えているのではと籾木池に向かった。

籾木池に上って行く手前の坂道が斜面の木々を伐採して明るくなって

いた。自宅から約30分で到着。

堤防の方に歩いて行くとやはりアジサイは満開に近く色鮮やかに咲い

ていた。

ここのアジサイの花色は紫系が多いようだ。また池の水が減っていた

せいか堤防のアジサイが高い位置になったように感じた。

           by ヒロ

はなしょうぶまつり

2017年06月05日 | Weblog

最近、食事をしている時に歯が取れてしまい宮崎市内の歯医者に向かっていた。

その時に山崎街道を通るのだが市民の森の前で「はんしょうぶまつり」が開催

されていた。歯の治療が終ったあと「はなしょうぶ園」に立ち寄った。

天気もよく初夏の心地よい風の吹くはなしょうぶ園の池には、紫や白の花が咲き

緑の葉との色合いも鮮やかだった。

はなしょうぶはアヤメ科の多年草で宮崎市の花に指定。園内には160種7万株、約

20万本植えられているとの事。


池中央の遊歩道を渡ろうとしたら、池の脇を流れる小さな水路に向かってカメラ

を向けている人がいたので何かいるのですかと聞くと「タニシがいるんですよ!

今はあまり見かけないですから」と言っていた。

はなしょうぶだけしか見ない私と違いこんな所に気づく人もいるのだと思った。

             by ヒロ