ふどうさん屋のどんげこんげ日記

季節は、いつでもどこでも感じられます、それがみえますか?
宮崎市ふどうさん屋 Q&Q不動産

西都原のコスモスを見に行く

2008年10月31日 | Weblog
朝から天気が悪く曇り空だ。気温が上がらず肌寒く感じる。

いつもシャツ一枚で過ごせていたのに、今日は薄手のジャンパーを羽織らないと

寒い。西都原公園で今年もコスモスの花が咲き、産業まつりもしているというので

行って見た。コスモスの花は満開までにはもう少しかなと言う感じだった。


コスモスの花の中央には広場が出来ていて、周りには出店やいろんな特産物とかの

テントが並んでいた。また特設ステージではコンサートもやっていて、会場には

ゲストの歌が流れていた。

いつきてもコスモスの花と古墳、それと西の山々の風景はいいなあと思った。

              by ヒロ





我が町にもあった古墳群

2008年10月29日 | Weblog
私の住んでいる佐土原町広瀬にも古墳があると雑誌にでていた。

「広瀬古墳群」という名前だった。近くでもあり古墳探しに行って見た。

県農業試験場のそばに点在しているのを見つけた。小さくこんもりとした

山の形で、そば畑の中にあるのもあった。ここ以外にもまだ点在している

ようで、古墳の種類も前方後円墳、円墳、横穴墓などいろいろ種類があるようだ。

これらの古墳の中には発掘調査がおこなわれていないため、いつ頃造られたとか

詳細が分かっていないのもあるらしい。

気にかけなければただの小さい小山なのか?

でも興味のある人にはすぐに分かるだろう。

              by ヒロ






巨樹百選のアコウを見に行く

2008年10月27日 | Weblog
青島を過ぎ、さらに国道220号線を日南の方に向うと小内海という所がある。

いつもこの方面を走る時、通り過ぎてしまっている。

変わった樹木が目にはつくが止まるまでにはいたらずだった。今日は寄ってみた。

名前は、アコウ、樹齢300年も経っていた。以前から聞いていたのは、枝が垂れ

それが地面につきそれがまた根を生やし蔓が巻きついたようになったと。

たしかに、蔓が絡まり上の枝から垂れ下がって太くなり、童話の絵本に出てくる

森の中のような感じだ。


ここには野島神社と名がついた神社があった。その周りをアコウが囲っていた。

野島神社には浦島太郎をまつると書かれてあった。?

伝説の主人公の浦島太郎が玉手箱を貰った竜宮城は何処にあったのだろう?

                by ヒロ






白いそば畑

2008年10月22日 | Weblog
朝晩がすこし寒くなってきた。朝早く起きると風が冷たく気持ちがいい。

その風にのって何処からか金木犀の甘い香りが匂ってくる。

何処かへ出かけたくなり、新富町の方へ向う。国道10号線の三納代という所から

西へ入り坂を上ると台地になっていた。その道の横で今年もそばの花が真っ白に

咲いていた。そばを植えている所が何箇所かあり、まるで白いカーテンを敷いた

ように見える。この近くにそば屋をしている店があるのを思い出した。

そばがおいしいとと聞きつけ、宮崎市内からも来る人がいると聞いた事がある。

これから寒くなってくると、熱いかけそばがうまい時期になってくる。

                by ヒロ




掩体壕を見に行く

2008年10月17日 | Weblog
一ッ葉有料道路南線に乗り一ッ葉大橋を渡ると、左手に宮崎空港が見えてくる。

空港の敷地の西端に有料道路からいつも見えるものがあった。

それはコンクリートで出来た黒い格納庫だった。第二次世界大戦中、戦闘機や

機材などを隠し守る目的で作られたらしく、宮崎空港周辺に9基の掩体壕が

残っているとの事。この掩体壕の穴の形から、入れていた戦闘機といえばゼロ戦

ではなかっただろうか?

これと同じような所を以前見た事がある。

本郷の方で空港からそう遠くもない少し山手の所で、もっと大きい壕だった。

コンクリート造りでやはり黒かった。役目としては同じではなかったのだろうかと

思った。戦争の記憶として残るものは他にもいろいろ残されているだろう。

                    by ヒロ