「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

高松(街並み)

2013年03月28日 | 写真・photograph



高松市(たかまつし)は四国の北東部、香川県の中央に位置する市で

香川県の県庁所在地である 四国の経済の中心地で国から中核市に指定されている
高松都市圏の中心都市である

 

瀬戸内海に面する港町でかつて国鉄の宇高連絡船が就航していたこともあり
四国の玄関口として四国を統轄する国の出先機関のほとんどや
多くの全国的規模の企業の四国支社や支店
また四国電力やJR四国といった四国全域を営業区域とする公共サービス企業の本社などが置かれ
四国の政治経済における中心拠点



現在高松市の人口は平成の大合併などを経て42万人を擁し
さらに高松市を中心とする高松都市圏の人口においては
約84万人(2005年国勢調査基準)と
香川県の人口100万人の過半数に達する都市圏で四国最大の都市圏を形成している

さらに高松市の中心商店街である丸亀町商店街では
大規模な再開発が行われており活気ある商店街として多くのメディアで紹介されている

 

駅でレンタサイクル借りて 街中に移動です 
最近地方都市は中心部・商店街の空洞化が叫ばれて久しいですよね
高松などは 特に大阪・神戸に近く 安価に移動できますから かなり不利なはずですが
なかかなどーして 頑張ってますし 活気もあります

一枚目の写真など 開放的なショッピングモールなのですが
中心を 商店街の通りが貫いています 松山では考えにくい施設ですね
ただ 松山市同様自転車利用の方多いのですが マナーは少し悪いかな・・・
駐輪場に停めない人多いし 商店街を結構な勢いで飛ばしてもいます

旅の楽しみはグルメでしょうね さぬきうどんはもちろんのこと(この定食で¥550は安い!)
骨付き鳥もブームになってますよ 市内の名店を食べログで検索してみてください
あと 有名なアーティストを多く輩出してる街でもあります
市民ミュージアムにも 足を運んでください 奈良美智さんの代表作・他 現代アートを多く所蔵していますから
 ともかくも うどんだけではない 高松市内なのでした

 


最新の画像もっと見る