goo blog サービス終了のお知らせ 

「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

驚き surprise

2006年11月15日 | 芸能・entertainment

 

さて ブログや掲示板でも 様々な人がネタにしてるかとは思いますが
藤原紀香の結婚には久々に「えええーーー」と驚きましたね
最近はあまり ドラマとかで見かけることがなく レオパレスのCMくらいでしか見かけないから
どうしているのかなって思っていたら テレ朝のドラマだめんず・うおーかーで久々の主演 そして電撃的な婚約発表です

そこで改めて 藤原紀香について 調べてみると。。。

① 2002年に サッカー・ワールドカップの日韓親善大使に起用される
   同年アフガニスタンに行き 戦災についてのテレビレポートや その写真展を日本で行うなどしている
 
   2006年は国連スタッフと共に東ティモールに向かい写真取材を敢行
   ニューヨークで国家支援を訴える写真展を開き
開会式のスピーチを行った
   井上ひさしと対談するなど 日本国憲法第9条は維持すべきという立場である

② 高校時代は落語研究会に所属しており 芸名は「親和亭かつお」だった

③ ドラマの役柄なども「悪女タイプ」の配役が多いが 意
外な事にピアスを全くしていない
   また仕事で髪を染める事があってもすぐに黒髪に戻すなど古式ゆかしい一面がある
     
④ 芸能界デビュー当初は実家から新幹線や飛行機で仕事場に通っていたが
   阪神大震災で親戚や知人を亡くして
     「やり残したことを後悔しながら死ぬのは嫌だ
     これからは自分の夢に向かって生きていこう」と決意し
      親元から離れて上京することを決意したとのこと

⑤ 梨花が競合誌からJJに移籍してきた時 他のモデルにはつらく当たられたが
     紀香はごく普通に接してくれたそうである(梨花談) 
     大黒摩季ファンを公言しており カラオケではかなり歌うらしい また本人とも親交がある


と 意外な一面が分かりました 大柄で派手な顔立ちだし
性格はややキツイのかなって勝手に思ってましたが 
生真面目で古式ゆかしい面と活動的な面を併せ持った人だったのですね

一方の陣内智則は 視力がかなり悪いため

①  バルサンを炊きだしたら部屋を出なければならないことを知らずに
     息が苦しくなるまで部屋を出なかった

②  道に黒い猫がいると思って 呼びかけたらただの黒いゴミ袋だった。

③  車を運転中に窓を開けずに車の外に向かって唾を吐いた

なんて かなりな天然ボケっぷりが炸裂しております
そんなわけでツーショットの写真見てると これから夫婦になるカップルとは思えず
しっかり者の姉と 少し甘えん坊の弟って感じにもみえますが 
お互い運命の赤い糸に導かれて 一緒になるべくして結婚するのでしょうね どうぞ末永くお幸せに 

 


後味

2006年10月20日 | 芸能・entertainment



漫画家の松本零士氏(68)が
「銀河鉄道999」のフレーズを盗作されたとして
歌手の槇原敬之(37)に抗議している問題で
松本氏は19日も「本人が謝罪してほしい」と繰り返した

槇原の所属事務所が
「銀河鉄道というタイトルも先人がつくった言葉」としたことに対しては
「開き直り。勝手にしてくれ」とあきれ気味
法的手段については「今のところ訴えるつもりはない」とした

槇原の事務所では一方的に週刊誌上で非難されたこともあり
名誉棄損を含めた法的手段について「現在、弁護士と協議中」
ただ「大ごとにはしたくない」ともしており 泥仕合は避けたい考え

皆さん ご存知の事と思いますが 
槇原敬之の手がけたCHEMISTRYの約1年ぶりの新曲に
思わぬところから ケチがついてしまいましたね

yahooの投票の欄で チラッとコメント読んでみたら
松本 槇原両氏を擁護もしくは非難する意見はほぼ半々なようで
双方とも怒りは静まってないようです

中には 今回の問題に関係のない 
過去の覚せい剤所持などを引き合いに出し 
聞く(読む)に耐えない罵詈雑言で
一方的に槇原を責め立てる意見もあるようですが。。。

僕の意見としては お互いいい大人なんだから
当人同士の話し合いで円満に解決して欲しいってところかな
そうでないと 一番悲しむのはCHEMISTRYのファンだと思うのでね

なんとも 後味の悪い争いごとになってしまい
槇原ファンの僕としては 残念です
では また


メガネ

2006年10月13日 | 芸能・entertainment



メガネが最も似合う著名人に贈られる
「第19回 日本メガネベストドレッサー賞」の表彰式が
11日行われWBA世界ライトフライ級チャンピオンの
亀田興毅がスポーツ部門で受賞した

他にも俳優の高橋克典さんや女優の観月ありささんが受賞
多くのマスコミ関係者著名人を一目見ようと
詰め掛けたファンで会場はごった返した

上記スポーツニュース面から抜粋
ジーンズの似合う著名人に送られるベストジーニスト賞や
服装のセンスのある 著名人に送られる
ベストドレッサー賞は聞いたことありますが 
メガネベストドレッサー賞ってのは初めて知りました

最近は メガネをかけてることを売りにしてる芸人さんも多く存在しますし
フレームも豊富にお洒落になったので このような賞も有りなのかなぁ
ちなみに僕の視力は小学生から1.5をキープしてるので
メガネやコンタクトとは無縁なのです

でも 厳密に言えば亀田は普段サングラスだし 
観月は ”これからかけて欲しい人” で賞を貰ってるのである
(普段はかけていない)

だから やや無理やりで こじ付けっぽく思うのは
僕だけではないと思います
業界の策略が見え隠れして あまりスッキリしない気持ちもあるし

表彰式後の囲み取材では
「今日はうれしくて緊張したな。しゃべるの得意じゃないし」と
受賞の喜びを語った興毅

「 (試合が)終わったあとのみんなの反応が楽しみやで」
「悪いことしたと思ってる 最高の試合をして1年をきっちり締めたる」

受賞後亀田は再戦の意気込みをのように語ってるので
この賞を貰った喜びをきっかけに
皆さんそれぞれの道で 精進し頑張って欲しいと思います
では また



ゆうこりん

2006年10月06日 | 芸能・entertainment


タレントの小倉優子(22)が5日都内で行われたイベントに出席した
お笑いコンビ「よゐこ」の濱口優(34)との交際が報じられて以来
たびたびイベントに登場しているが だんまりを決め込んでいる

この日も報道陣が直接質問する“囲み取材”が
直前でキャンセルされ代表質問へと切り替えられた
自身のデザインした携帯電話をアピールし

「電話は1人暮らしなので家族にかけたり
 
おばあちゃんにかけています」とご機嫌だったが
報道陣から「濱口さんには?」との呼びかけが飛ぶと
会見はまたもや即打ち切られた

上記スポーツニッポンより抜粋
こりん星からイチゴの馬車でやってきたって触れ込みの
”ゆうこりん” こと小倉優子の記事だ

実際は東京駅から電車で70分ほどの
千葉県茂原市=九十九里浜近くの出身なのだが。。。

僕は彼女のファンでも な-んでもない
でも 無理して 事務所の方針でこりん語を話させるとか 
イベント出演後の記者会見も 完全に操られて
スタッフが強引に会見終了するとかって聞くと痛々しささえ感じるのだ

よゐこの濱口君は 女遊び・風俗とかにうつつをぬかすことなく
番組で共演するタレントに男女関係なくさりげなく気を使うなど
業界での好感度は なかなかに高いらしい

だから ”ゆうこりん” もそろそろアイドルから女優への脱却図り 
『濱口さんとは良いお付き合いです』って
公言したほうが 好感度も上がるし
今後の芸能活動によほどプラスではないかと思うのだけどね

余計なお世話かな・・・でも最近の ”ゆうこりん” の言動見てると
事務所側も考え直したほうがいいかもって思ったのでした
では また
 


スキャンダル

2006年10月02日 | 芸能・entertainment


道交法違反罪(酒気帯び運転)で罰金20万円を支払った
歌舞伎俳優中村獅童(34)が女優、高岡早紀(33)と
深夜のファミリーレストランで密会していたことが1日発覚した

今回、“深夜の密会”が明らかになった
獅童と高岡は2日初日の獅童が主演する舞台で共演
サンケイスポーツの取材に対し 舞台を主催する松竹は
「2人は単なる共演者で、仕事の打ち合わせをしていただけです」とコメント

一方同誌は獅童が高岡との密会に
自身が所有する車で訪れていたと報道
今年7月に酒気帯び運転で検挙され謝罪会見では涙を流して
「当分、車は運転しません」と猛反省していた獅童だけに
本人が運転していたかどうか気になるが
松竹は「獅童の友人が運転して、送り迎えしたと聞いています」

獅童のお騒がせはまだまだ続きそうな勢いだ

上記 芸能記事から抜粋してます
” 女遊びは芸の肥やし”
なんて言われていたのは過去の話。。。
今の時代はほんの些細な事=スキャンダルが 
今後の芸能活動に支障を来たすから

矢田亜希子も付き合った相手が相手だったため 
最近は随分テレビでの露出が減ったしね
だから今回の中村獅童の 高岡早紀との密会には呆れ返るばかりです

独身ならまだしも 妻子ある身分で 
つい先日
飲酒運転&信号無視で反省したふりを見せたかと思えば
今回のスキャンダル。。。一般人なら 仕事完全に干されて 
鉄格子の中に放り込まれてもおかしくないよ
甘いな ホント大甘だね

確かに演技力や存在感はあるけど
まだまだ 中堅や大御所と呼ばれるには程遠い身分だし 
歌舞伎界では33歳なんて まだまだ尻の蒼い若造です

それに獅童がいなくても有能な代わりはいくらでもいるのだから 
もう少し 自分の身をわきまえろって思いました

でないと 神様から手痛い罰が当たるよ
竹内結子泣かせてから 世間の好感度は
マイナス1000000000くらい下がってるし 
しばらく留置所で臭い飯食わせておけばいいのに思わせる
今回のスキャンダルでした では また

※ 今回の記事 僕は竹内結子が好きなので つい私情が入りすぎましたね

 


① 音楽家 : 宇多田ヒカル

2006年06月19日 | 芸能・entertainment





対クロアチア戦は かろうじてドローでしたね
可能性はゼロではないから なんとか首の皮はつながったってところかな?
ま サッカーに関しては 他の方がブログ上で語りつくしてるでしょうから 
そんな知識のない僕はこれ以上は書きません 

さてホントなら何か良い写真が撮れたら 
それを新着記事のネタにしてupしようと思ってましたが
久々に言葉の泉がドーンと沸いてきてる感があるので 
昨日に引き続き更新します
尚 この記事書いていたら 
昨日と連続性が出来たので昨日の記事のタイトル変えました 
あとこの記事と重ねて読んでくだされば幸いですね

皆さんは 教育テレビと聞くと どういった印象をお持ちでしょうか?
最近はお堅いイメージは良い意味でほぐれ 
なかなかに充実したラインナップとなっていて楽しめるのですよ

民放ではくだらない掃いて捨てるようなバラエティ番組多くあります
(もちろん 良質でお気に入りのものも多くありますが)
でも内容もさることながら 明らかに録音しておいた
スタッフの笑い声を効果音に入れて
「さあ ここですよ ここで笑え 笑え」って 視聴者を小馬鹿にしたような
あぞとい構成にうんざりした時は 
教育テレビで日曜美術館や
N響アワー見たほうがよほど心休まるのです

そんな中でも 僕が好きでよくチェックしてるのは 
俳優・山本太郎と女優・本上まなみがMC務める「トップランナー」
ちょうど 18日・日曜は 昨日の記事でもネタにした
宇多田ヒカルがゲストに登場し普段 なかなか公開しないオフショットも交え 
私生活や生い立ちも分かる軽妙なトークが繰り広げられて 
とっても楽しめましたね

15歳にしてデビューし ファーストアルバムがドカーンと売れたことにより 
今まで自由だった生活が一変した苦悩を語ったり 
幼い頃から数年毎にニューヨークと東京を往復(引越し)し 
その間にも両親が離婚と復縁を繰り返したり
父親がスタジオのレンタル代捻出するためいきなり車を売り飛ばしたりするので 
子供心に音楽の世界のような不安定な世界には
踏み入れたくはなかったと数奇な生い立ちを告白したりと
今まで表には出なかった彼女の素顔が 垣間見れて興味深かったです

決して 売れて天狗になっていたわけでも 
親の七光りに頼りきっていたわけでもなかったのですね
(本人は別に悲壮感もなく 飄々とした口調で語ってましたが)

再放送は22日・木・24:00からNHKの総合でオンエアされますので
是非 録画でもして 見てください 
また 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%A4%9A%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB 
参照すればさらに彼女の経歴が理解できるかと思います では また  

 


エ ビ ち ゃ ん

2006年05月02日 | 芸能・entertainment
 



添付した画像は 今や何の説明もいらないだろう 
エビちゃんこと蛯原友里だ
先日は大阪、名古屋、東京で 自身が
プロモーションモデル兼デザイナーを務めるブランド
「サマンサタバサ」のPRイベントを行い “東名阪ジャック” に成功したらしい

このイベントの締めは 表参道GATES店での
自らデザインした新作のバッグとジュエリー発表会
一般公募した 約500人の “なりきりエビちゃん” を動員し、
東名阪をエビちゃん一色に染めたそうである

うーん 大学でデザイン専攻していたとは聞いたことあるけど 
デザイナーにまで手を染めてるとは・・・エビちゃんなかなかに ”やり手” ですね

マクドナルドのエビフィレオは売り上げ 3割増しになったそうだし
アネッサのCMでは 美しいボディを惜しげもなくさらし ビキニの紐をはずし
こちらに向かって 挑発的なまなざしを向け 男の心も虜にしたのだ

でも 人気がここまでになったのは 
その美貌 ファッションセンス スタイルの良さだけではないだろう
”蛯原” って画数も多く やや珍しい姓から
”エビちゃん” って親しみやすい愛称がついたこと。。。
これも大きいと思うのです  
綺麗だけれども 決してお高くとまってるわけではなく
「努力し 思いを貫けば私もエビちゃんみたいになれる」って
思わせるところがミソなのでしょう

今後はドラマにも積極的に進出し 更なる飛躍遂げるのかなぁ
活躍ぶりを見届けて行きたいものです ではまた

 


T S U B A K I ( ツ バ キ )

2006年03月30日 | 芸能・entertainment


日本女性の髪の魅力を訴えた資生堂の新ヘアケアブランド『ツバキ』。有名女優6人(左から田中麗奈、上原多香子、竹内結子、仲間由紀恵、広末涼子、観月ありさ)のCM同時起用も話題に=27日、東京・芝のホテル

この春 また新たなるヘアケア商品が誕生するそうだ
その名も 日本女性の黒髪の魅力を訴えた 資生堂の新ブランド『ツバキ』である

写真左から田中麗奈、上原多香子、竹内結子、仲間由紀恵、広末涼子、観月ありさの
CM同時起用だけでも 凄い話題なのだが 
なんと CM曲にはSMAPの
4月19日発売ニューシングル
「Dear WOMAN」が起用されると 公表された

SMAPが所属するビクターの担当者によると 
この曲はすべての日本の女性に向けたメッセージソングで
「日本のすべての女性へ贈る応援歌」という意味が込められているらしいです

あと 先日ジャスコに行った際は シャンプー売り場に 液晶モニターが組んであって
出演する 6人からのツバキ発売に対するコメントが流されていた
http://www.shiseido.co.jp/tsubaki/ でも視聴できるようにはなってますよ

最近の資生堂はマキアージュやUNOなど 集中的に広告を出し 常に攻めの姿勢だが
このツバキに関してはこれらを上回る 過去最高の年間50億円の宣伝費を投入し
目標100億円の売り上げ確保を狙うそうだ。。。

少し経済欄で調べてみると 現在約3000億円とされ 
昨年は数量 金額ともに増えてるヘアケア市場では
P&G『パンテーン』、ユニリーバ『ラックス』、花王『アジエンス』が
激しい首位争いを演じ 資生堂は業界4位に甘んじている
ここで王手をかけ 一気に形勢逆転といきたいのでしょう

最近は街を歩いていても 思わずハッと 男心がときめくような素敵な女性は
一時期のような過度に明るい カラーリングをやめて 
日本人本来の黒髪の美しさ・艶やかさへと原点回帰してるように思えるので 
このツバキの発売は 的を得てるのでしょうね

でも 出演者とCM(タイアップ)曲の組み合わせは
目が眩むほど豪華すぎて ただただ驚きである
ま ともかくも この記事読んでる 
女性の皆さん 心身ともに磨きをかけ輝いてくださいね

 


RH=Ryuko hirosue

2006年03月19日 | 芸能・entertainment

失われた約束06

この顔に 説明の必要もないだろうが さっと 略歴を書いてみよう
高知県出身 CMオーディションに合格し
14歳でドラマデビュー その後 アイドル歌手としてもデビュー
ドラマにも数多く出演し 結婚・出産し今日に至る。。。ってとこかな

まぁ この人ほど あること ない事=奇行ぶりを 
週刊誌に書きたてられた 女優さんもいるまい
あと 手が届かないって美形ではなく 親しみやすい顔立ちなのに生活臭が感じられない

早稲田中退の時には かなり手痛いバッシングも浴びた
そのことに関しても それまでの女優生命に関わるような
誹謗中傷に近いような記事に関しても 
事務所側も本人も 全く何も反論してこなかった

一時期は プッツンぶりから 仕事も減り
ホントに芸能界から消えてしまうのかなって思ってたからね

でも テレ朝の特別ドラマ「愛と死を見つめて」みて
ナチュラルで素晴らしい演技する女優になったなと つくづく思ったのだ
丁寧な造りで映画にも近い 深い 味わい持った 珠玉の作品だったから。。。

難病や純愛が絡んだこれだけの大作になると 
主演などのキャスティングや演技力 脚本 音楽
どれか一つでも 手が抜けていたら うそ臭くて 見てられないものになるからね

ともかく 広末は以前とは違い 家庭(子供)持った事で
気持も落ち着き 良い仕事ができるようになったのであろう
(離婚するのは時間の問題だとは 誰もが思ってるでしょうが)

たとえ 好感度がイマイチでも やいやい言われようと
名女優になったことに 変わりないだろう
またそうでなければ 芸能界の荒波の中を生き残ってなかっただろうしね 
「愛と死を見つめて」今夜の第二幕も しっかり 見届けたい では また



Y O U × 2

2006年03月11日 | 芸能・entertainment



さてさて 芸能界=ワイドショー昨日一番のネタは YOUが×2(バツ2)になったことだろうか
まあ 掲示板やブログでも多く語られてるに違いないだろう
同い年の小泉今日子は離婚後 ” 私は一人で強く生きてく ” のような発言残し
新しい恋人との報道は特に聞かない

YOUの場合は バラエティで見せるちょっと毒気のあるキャラとは違い
愛がなければ=愛しい人なければ生きていけないタイプなのかもしれないね

添付した画像は 歌手として最も成功収めた fairchild時代のベスト盤だ
映画 the有頂天ホテルで彼女の歌声に惚れた人は是非 廃盤になる前に買い求めてください

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000066IQ2/qid=1141991116/sr=8-
1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/503-1706413-4619108


あと 僕の過去の記事で 彼女について書き込んでますから
気になった人は閲覧くださいませ。。。では また



KAT-TUN

2006年03月06日 | 芸能・entertainment


このCD不況の中でも 新曲は続々投入され チャートはめまぐるしく動いてる
オリコンのチャートの変動なんて まるで株価の変動のようだ
元々音楽全般に関心あるから 気に入ったアーティスト以外のことも
この人 ビジネス=売り上げとしてどうなるのかなぁ。。。って 思うのだ

今年になり倖田來未 12週連続リリースなど話題は多かったが
今から約2週間後 今年の台風の目=真打登場って感じで
ジャニーズからの最終兵器 KAT-TUNがデビューするそうだ

NEWS活動自粛であるためか ジャニーさんかなり気合入れたプロモ展開するようだし
シングル+アルバム+ライブDVD一気にリリースってはぁ~ こりゃ凄い 
おまけにシングルは スガシカオ作詞+松本孝弘作曲だ(B’z) 売れない訳がないだろう

こう書いていて ジャニーズ=ジャニーさんの売り方って トヨタ自動車に似てると思った
例を挙げたらトヨタのヴィッツって車があって そのエンジン、シャーシを
他の車にラクティス ベルタetcに転用する 姿(スタイル)、内装は違ってても根っこは同じ
あとは 豊富な資金力で CM大量投入し 販売台数稼ぐ
こうした手法のほうが 少しの隙間に一気に投入できるから

ジャニーズも似たとこがある ここぞってタイミングに手を変え品を変えるように
様々なグループをドーンと投入(デビュー)させるからね
さて このKAT-TUN。。。どうなるのか お手並み拝見させてもらおう では


友 近 と 眞 鍋 か を り。

2006年03月05日 | 芸能・entertainment








眞鍋かをり・・・1981年3月31日生まれ 横浜国立大学卒業
趣味はパソコン、料理。特技は剣道   バラエティだけでなく テレビドラマや映画でも活躍中
写真集は いわずとしれた グラビアアイドル出身なので数え切れないくらい 







かたや 友近・・・吉本興業所属の女性ピン芸人 NSC第23期生
本名:友近由紀子
旅館の仲居からローカル局のリポーターを経て芸人となった
人物描写を生かした一人コントが持ちネタ

芸人離れした素晴らしい歌唱力を持ち、
モーニング娘。のオーディションで、いいところまでいった実績も。。。
マジな話です 
小さい頃から のど自慢荒らしの異名も持つ彼女
今から25年くらい前=全く無名の とんねるずと同じ舞台に立ったこともあるそうです
(その際のとんねるずはもちろん地方営業廻りで)

=================================

で何故にこの記事 友近と眞鍋かをりなのかと言うと この2人は
芸能人 有名著名人の輩出数が 極めて少ない   この ”愛媛” 出身だからなのですね

四国4県 総理大臣出してないのは愛媛だけ
お隣の高知などは 人口こそ愛媛の半分だが
広末涼子(女優) 岡本真夜(ミュージシャン
やなせたかし(漫画家 アンパンマン作者) はらたいら(漫画家)etc。。。
あと 三菱グループ=財閥の基礎造った 岩崎弥太郎など多数 輩出してるのだ

それに比べ 我が愛媛は やや地味目だった
でも ここ数年は 特に友近と眞鍋かをりの登場と重なるように
ジャパハリネットなどのバンドもぽつぽつ メジャー入りしてるし
サッカーの愛媛FCもJ2入りし 初戦で横浜に勝ち初陣飾ったし

北海道の星 大泉洋ではないが 友近に眞鍋かをり。。。頑張って輝き続けて欲しいな  では また

 

 


福 山 雅 治 に 木 村 拓 哉

2006年03月03日 | 芸能・entertainment

 


福山雅治に木村拓哉。。。説明の必要はないだろう
抱かれたい男の上位に必ず顔を出す
まあ これくらい雰囲気があって格好いいと やっかむこともないくらいだ
年齢もそう離れてないし キャリアも同じくらいだろう
でも 男として同性として 2人を見るとなんか温度差を感じる



 

福山雅治。。。昨年シングル出してからは 新譜発売の動きはなく
ファンはやきもきしてることだろう 
まして CMで発売されるだろう新曲の
サビの部分しか聴けないので余計にその想いは募るばかりでしょうけどね

なんて いうか 歳重ねるごとに 男の色気感じますね 
彼の事悪く言う人を聞いたことがないです
声も良いし 佇まいも良い ラジオでのトークでも
結構ぶっちゃけて エロいこともポンポンとネタにしてるが
嫌味が全くないのだ 人格の良さなのかなぁ





一方 木村拓哉 確かに佇まいも良いし色気もある
唄から笑い 芝居  CM どんなことでも そつなくこなす
でも 
最近周囲が求めるキムタク像を懸命に演じてる感があり
自然体な福山雅治と比べ 痛々しささえ感じるのだ

少し前のカローラのCMでスケボー片手に「見~つけたっ」ってのがあったが
どう見ても ものまね芸人のホリにしか見えなかった

最近は格好つけすぎって声もチラホラ聞こえる
やっぱ 良い男の条件は自然体な色気なのだろうか では

 


Yukie Nakama(仲間 由紀恵)

2006年02月25日 | 芸能・entertainment




なかま ゆきえ 1979年10月30日生 A型
沖縄県浦添市 出身
趣味:スキューバダイビング(ライセンス取得)
ドライブ 琉球舞踊(宮城流)
免許:2級小型船舶操縦士

今をときめく 正統派美人女優 仲間由紀恵である
歌手として デビューするも パッとヒットが出ず 女優に転向し 
ごくせんから人気に加速がつき その演技力から NHKの大河の主役まで射止めた

昨冬は紅白の司会も担当し 大舞台でも物怖じせず 柔らかな声質の司会っぷりが
年配者にも好評だったと聞く

シリアスなものからコメディーまで 何でもこなす 今後も目が離せない存在だ
でも 彼女に関しては いくつか謎というか ?なとこもある

①沖縄出身者は 丸っこい鼻や独特の顔の彫りが特徴だけど 全くそれを感じさせない 

②ゴシップ、スキャンダルが全くない

③CMでも引っ張りだこだが 松下電工の「綺麗なお姉さんは好きですか?」以外は
auもグリコも 完全に3枚目な扱い方してる

④ドラマ トリックでは 貧乳扱いされ 
auのCMでは唄ってる途中で 容赦なく緞帳が降りてくる etc などだ

特に④などは 本人や事務所が抵抗=難色示さなかったのだろうかって扱いだもんね
まあ これからの芸能界を背負ってたつ 女優になることは間違いないだろうが では


 


篠 原 涼 子 と 市 村 正 親

2006年02月22日 | 芸能・entertainment

     

篠原涼子に市村正親。。。新婚の夫婦である
まあ市村正親は凛として変に老け込んでないはいないが 年齢差が25はあるらしいので
まだまだ 世間の認知度としては 父と娘にしか見えないってところだろうね

それに篠原は初婚だけど 市村は妻子と調停離婚の末の再婚
あと二人とも現役の役者で 大忙しだから 「どーせ すれ違いで離婚するんでしょ」とも
思われてるみたいだし=実際 婚約会見で 篠原は
記者にそこんとこ突っ込まれてマジで ムッとしてたようだ 




篠原涼子 今は女優である 歌手として小室哲哉プロデュースで ヒット飛ばしたのは12年前だ
ま それはおなじみだと思うがアイドル集団東京パフォーマンスドールの 
一員だった事を記憶してるのは アイドルおたくかな

あ 念のため断っておくと僕は好奇心が旺盛で 
気になることあると調べる癖があるだけなので ”おたく” ではないよ

当時(17歳頃)はそんな目立つ存在ではなかったが 確か僕が大学生の頃
ファミリーマートの キャンペーンCMに出てたのをなんとなく憶えている
 
でも 篠原と年齢の近い中谷美紀や菅野美穂も 
アイドル集団から⇒ソロに転向し⇒唄も辞め女優に専念し⇒同性の支持も集め成功って 
パターンだから 図式は似たようなものかな 



市村正親 かって 劇団四季に在籍 代表作はオペラ座の怪人 
独立するも 活動は盛んで 数々の賞を総なめにしている

僕は彼の舞台を 3回ほど観てるが すっごいオーラが出ていたのが印象的だった
舞台に立つと 周りの空気がピリリと引き締まるのだ

そんな舞台の中で大好きだったのは ”海の上のピアニスト” だ
「あれ でもそれって
ニュー・シネマ・パラダイスの
ジュゼッペ・トルナトーレ監督の映画でしょ」って突っ込みいれる方もいるだろう
それも間違いではないが 元々はイタリアでは伝説の舞台といわれる
一人芝居の戯曲を映像化したものなので 
市村の一人芝居のほうがオリジナルに近いと言うわけ。。。


確かに映画もよかった でもそれ以上に舞台版はもっと もーーーっとよかった
市村の問答無用の圧倒的な存在感=演技力に
若手・気鋭のジャズピアニスト稲本響の超絶的な演奏が絡むのだ

いやー ホント 当日・会場のルテアトル銀座は至福の時に包まれていた 
また 再演しないかなぁ・・・ってくらいの出来でしたよ

まあ 二人とも これからもさらに演技に磨きをかけて輝いて欲しいな
そして 忙しくてもすれ違い多くても 別れることなくお幸せに