近ごろ、散歩をしているとあちこちの無人スタンドで甘夏が売られているのを見かける。
それで、そろそろマーマレードも出ているのではないかと、今朝の散歩はマーマレードを買うのを目的に出かけた。
子どものころから、マーマレードが好きで、給食に出てくるとうれしかった。
道すがらの水路、藤の花房が彩るように垂れている。

梅ヶ谷地区の「ふれあいの里」まで歩いて来た。
朝の散歩にしては遠くまで来てしまった。
ここで引き返して、マーマレードを買いに。

あっ、案内が出てる! やった!

ゆで筍、甘夏、マーマレード。
100円硬貨を入れ、保冷ボックスからジャムを取り出した。
容器は小さいけど、ずっしりと重量を感じる。

ジャムを手にしての帰り道、向原公園の脇を通るとき、白いかたまりが目に入った。

近づいていくと白い藤だった。
青空に映えて、いっそうきれい。


帰宅して、早速マーマレードの重さを量ったら 150グラムだった。
ほんのちょっと味見したら、ほどよい酸味と渋みがおいしい。
先日、市販のマーマレードを買ったら、甘みが勝っていたので、物足りなかったのだ。

明日から、トーストに塗るのが楽しみ
