一昨日に続き、昨日も朝の散歩へ。
目覚ましをセットしてあったのにもかかわらず、30分ほど寝過ごして、家を出る時間が遅くなってしまった。
なので、太陽はすでに顔を出していて、歩き始めてすぐに暑くなってきた
目的地は一昨日に行った清水IC西交差点に近い、

(清水IC西交差点)
清水区八坂東の秋葉山公園。
この公園は災害時に避難できるようになっていて、

飲料用貯水槽があるほか、非常用トイレの設備などいろいろ整っている。

※2008年9月6日の記事
遊具のある小高い所へ上がった。

南側に日本平まで見渡せる。

帰る道すがらにヒマワリのような花を見つけた。
以前からよくあちこちでこの花を見ていたのだけど、ヒマワリの一種だと思って、あまり気にとめていなかった。
つい先日、テレビを観ていたときに、これがトウゴウギクという名前だと知った。
その名前の由来が、東郷平八郎がイギリスから持ち帰り、こよなく愛したことに因むと知り、この日の散歩の帰りにちょうど見つけ、カメラにおさめた。

秋葉山公園に来たのは12年ぶり。
まだまだ散策できそうな場所がありそうで、また歩きに来たい公園
目覚ましをセットしてあったのにもかかわらず、30分ほど寝過ごして、家を出る時間が遅くなってしまった。
なので、太陽はすでに顔を出していて、歩き始めてすぐに暑くなってきた

目的地は一昨日に行った清水IC西交差点に近い、

(清水IC西交差点)
清水区八坂東の秋葉山公園。
この公園は災害時に避難できるようになっていて、

飲料用貯水槽があるほか、非常用トイレの設備などいろいろ整っている。

※2008年9月6日の記事
遊具のある小高い所へ上がった。

南側に日本平まで見渡せる。

帰る道すがらにヒマワリのような花を見つけた。
以前からよくあちこちでこの花を見ていたのだけど、ヒマワリの一種だと思って、あまり気にとめていなかった。
つい先日、テレビを観ていたときに、これがトウゴウギクという名前だと知った。
その名前の由来が、東郷平八郎がイギリスから持ち帰り、こよなく愛したことに因むと知り、この日の散歩の帰りにちょうど見つけ、カメラにおさめた。

秋葉山公園に来たのは12年ぶり。
まだまだ散策できそうな場所がありそうで、また歩きに来たい公園
