プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

Tokyo桜坂マッサージ

2009-09-30 | グアム・サイパン
2日めダイビングの後ホテルに戻ったのが3時頃。
そのままホテルのツアーレセプションにスパと翌日のゴルフの予約をしに寄りました。

スパは2日めのこれから後の空き状況を
マリオットHとシェラトンH両方の「アンサナスパ」で調べてもらったら、
既に予約でいっぱいだってどちらも取れず・・・ガーン
アンサナスパ、本当に人気で予約が取れなくなってしまいました。

仕方なしに、
ウエスティンHにも入っていた「マンダラスパ」の空きを調べてもらったら
なんとこちらも予約でいっぱいですって!!!

あ~・・・どうしましょ
せっかくスパも楽しみのひとつでしたのに・・・。

そしたらツアーレセプションの人がここならすぐ取れますよって薦められたのが
「Tokyo桜坂スパ&エステティック」。
「スパ&エステ」って言うけどなんだか怪しい~と思って
とりあえずスポーツマッサージ60分($55)を今すぐって頼んでみました。
するとお迎えの車がすぐ到着。
だってお店はホテルの目の前で車に乗るほどの距離でもありませんでしたから。

行ってみたら、やはり予感的中。
香港なんかでよく入るマッサージ屋さんでした。
施術してくれたのも中国人の力の強いおばさん。
全身マッサージが終わった後、
「足裏30分$25だからやっていって」と勧めるのも香港と一緒って感じ(笑)
結局言われるまま足裏もやってもらった私たちでした。

今回予約が取れずで、
「アンサナスパ」も「マンダラスパ」も受けられずに終わったグアムでした、残念。
この2つはグアム着いてすぐに予約を入れないとダメですね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ京阪ゴルフ

2009-09-30 | ゴルフ
グアム話の途中ですが、
この前の日曜日に急遽京阪ゴルフクラブに行ってきました。
まだグアムの疲れが残ってはいたのですが、秋のシーズンに向けて
当日朝電話予約で2時半スタート。
ギリギリ日没に間に合うか!?

もしかして午後からは行ったもん順なのかと2時過ぎに着いたのですが、
午後からスタートの方々が結構いらして、結局2時40分頃のスタートに。

後ほどアップしますが、グアムでのラウンドがなかなかの手ごたえでしたので
京阪では100ギリになるか!と思いきや、50-53の103でした

アウトコースを1時間50分ぐらいで回って、終わったのが4時半。
それからすぐインコースのスタートで、
後半はおお急ぎに急いだゴルフとなりました
後半を1時間20分ぐらいで回って、終わったのは5時50分でした。
最終ホールは薄暗くてクニパはギブアップ。
残り3人は何とかギリギリ18H最後まで廻ることが出来ました。

昼間は30度以上ある暑い日でしたが、
夕方からは風のひんやり気持ちがいいラウンドでした。
後もう15分ほど早いスタートでしたら、なお良かったのですが。

いつものJUMちゃんのファッションは、
23区スポーツのハーフパンツにルコックの白・黄・緑のボーダーポロシャツ。
ポロはJUMちゃんの好きな色の取り合わせで似合ってましたよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエスティンのプール&ビーチ

2009-09-29 | グアム・サイパン
プールとビーチがすぐなので行ったり来たりとても便利です。
上の写真に見えるホテルはタモン湾の一番端の高台に建つ日航ホテル。
そして岬の先端にあるのが日航ホテルの教会です。
きっと教会からの眺めは素適なんでしょうね。

タモン湾は遠浅なので、小さなお子さんがいても安心して泳げるビーチです。
リーフが点在していて、顔を浸けるとすぐ熱帯魚に会えますし。
なにもダイビングしなくても、遠くにシュノーケルツアーに行かなくても
タモン湾で充分たくさんの魚たちに出会えます。

ホテルのプールはそれほど広くはありません。
シルバーウィークで、日本人だらけのプールとビーチでした。

     

     

ホテルのビーチチェアーが籐(?)製で高級感がありました

     

ここでサンセットバーベキューがあるので夕方から準備が始まります。

     

夕暮れのお散歩も気持ちがいい~

     

     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエスティンの窓からの眺め

2009-09-28 | グアム・サイパン
今回泊まった14階の部屋からの眺めは良かったです。
朝、下のビーチを見るとこんな感じ、まだ人影が少ないですね。
プールサイドの大きな屋根は夜バーベキューをするレストランです。

     

ホテルの教会も結構大きいようです。

     

写真を撮っていたらちょうど結婚式を挙げられたカップルが出てきて写真撮影を
されていました。おめでとうございます!末永くお幸せに

     

部屋は南西向きに窓が開けていたので、タモン湾の反対端に建つヒルトンまで
見渡すことが出来ました。

     

     

夕暮れに浮かぶレガッタ・・・タモン湾に地元の人が漕ぎ出していました。
眺めているだけで、癒されるような景色です。

     
     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエスティン・リゾート・グアム

2009-09-27 | グアム・サイパン
今回のグアム旅行はすべて旅行代理店まかせでしたので、
ホテルの指定も出来ませんでした。
シルバーウィークで込みこみの中、空いたツアーに放り込まれたという感じ。
さて、取れたホテルは「ウエスティン・リゾート」。
私たちは初めて泊まるホテルです。
グアムではハイアットの次の2番目に高いホテルです。
どうせならハイアットに泊まりたいのでここは選んだことがなかったのですが
勝手に取ってくれたので、それはそれでちょっと楽しみにして行きました。

このホテルがグループ全体で展開しているヘブンリーベット。
クイーンサイズでした。

     

よく見るとシャワーヘッドにもヘブンリーシャワーと文字が入っていました。
ヘッドが2つ付いてるところがミソでしょうか。
シャワーはバスと一体型。
でも固定シャワーと手で持てるシャワーと両方付いています。

     

アメニティー類にもヘブンリースパって書かれています。
「white tea aloe」のボディークリームをクニパは気にいっておりました。

     

以上ホテルのヘブンリーシリーズでした。
なんともネーミングが大げさな感じっすね
ヘブンリーベットは抱き枕の付いてたところが良かったな。
基本、どこでも寝れるのでこのベットが特に良かったのかどうかはよく解りません。
でもこのヘブンリーベットに最終日すっかりお世話になりましたが。

私たちの当たった部屋は14階のパーシャルオーシャンビュー。
ビーチよりから2つめの部屋で眺めは良かったです
1番端っこの部屋はちょっと広くて高いお部屋だったのでしょう。
部屋を出たところにビーチに行けるエレベーターがすぐで便利でした。

     

客室を挟んで真中は吹き抜けになっていて、中央にエレベーターが4機。

     

エレベーター内から撮ったらこんな感じです。

     

吹き抜け部分は以外と殺風景で、リゾート感はあまりありません。

古いホテルの多いグアムですが、ここはそれほど年数は経っていないはず。
部屋の内装とかはシックにまとめられています。
ただ、夜中に多分ドアの隙間からか声が聞こえてうるさかったです。
アウトリガーに泊まったときは壁が薄いのか、お隣の声がうるさかったですし。
さすがにハイアットではそんなことありませんでしたね。

ホテルの20階が1番よいお部屋のロイヤルビーチクラブ。
ここに泊まっていたらホテルの感想はまた違ったものになったのでしょう。

ホテルのHPはこちら
    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルビー チューズデイ

2009-09-26 | グアム・サイパン
グアム1日めの夜は
2日間お世話になったケイズダイブのケビン&いずみさんと夕食に出かけました。
最近話題のお店が3軒あるって。
 ・ イパオパーク隣の「PROA」(プロア)
 ・ プレミアムアウトレットモール敷地内の「RUBY TUESDAY」(ルビーチューズデイ)
 ・ 「OLD HAGATNA GRILL」(オールド・ハガニャ・グリル)
の3軒です。
ちょうど私もネットでこの3軒を調べて気になっておりました。
3軒とも行ったことがないお店だったので、どこでもOK!ってことで
まず「プロア」に向かったのですが、夜の開店は18時から・・・
私たちは17時半に到着したんです。
それでお店を替えて次は「ルビーチューズデイ」に行くことにしました。
こちらの方が落ち着いたお店だそうで、
「プロア」はもうちょっと狭くてカジュアルな感じなんですって。
でも3軒ともコンチネンタル料理で同じような創作メニューらしい。

料理のオーダーはすべてケビンにお任せで、

     

トルティーヤチップスにほうれん草などの野菜を入れたチーズのディップ付き。
このディップがとっても美味しい~うっまうま。
それとフライドポテトのチーズがけ。

     

↑写真が暗いですが、スパイシーチキンにセロリ付き。

     

↑右はエビフライ乗せペンネチーズパスタと
 左はリブステーキです。とっても柔らかいリブで美味しかった~。

     

ラストはデザートにダブルチョコケーキとコーヒーを頼んで4人でつつきました。

料理はどれも美味しかったですね。
一皿の量が多いので4人いるといろいろ取分けて食べれてます。
ここは、ビンビールが主流のグアムでは珍しく生ビールが飲めました
4人で相当飲んで食べて $114.69 、安い!

     

     

またまた今回も2日間ダイビングとアフターの食事とお世話になり
ケビン&いずみさん、ありがとうございました。
とっても楽しかったです~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアムでダイビング(2)

2009-09-25 | ダイビング
2日めは7時55分ホテルお迎えで、この日はグアムでの初ボートダイビングです。
他のダイビングショップのお客さんとの乗合ボートで
シルバーウィークでダイビング客もいっぱいです。

全員集まったところでアプラハーバーから出発です。
前に2隻のダイビングボートと、1隻のシュノーケリングボートも出ていました。

     

     

ずらりと並んだBC。

     

残念なことに今日も波が高くて、外洋には出ることが出来ませんでした
潜った場所はハーバー内のアメリカンタンカーとウエスタンショールの2本。

私たちはピピ島で初ボートダイビングをした後、ボートは今回で2回めです。
いきなりアメリカンタンカーの沈船散策となり最初は緊張しましたが、
難なく2人共潜れて、その後は沈船散策を充分楽しむことが出来ました
 
     

         おおお~幻想的 

     

余裕の出てきたクニパ、しっかり楽しんでおります。

              

沈船散策とっても面白かったです
ただね~・・・

     

エアーモンスターのクニパのせいで1時間を越えることは出来ませんでした(笑)

最後の1本はウエスタンショールの透明度20m!で65分のロングダイブ。
魚わんさか、珊瑚礁が広がります。

     

     

波がない穏やかな時には透明度40mの世界が広がるらしい
あまりにもよく見え過ぎて高所恐怖症の人はビビルんですって。
そんな世界も見てみたいな~

ダイビング14~5本目にしてようやくダイビングの面白さが解った感じです。
今までも魚に囲まれて楽しいのは楽しかったのだけれど
1回に付き1本のみのリゾートダイバーで少し慣れたぐらいでもう上がるって感じ
でしたから。
やはり今回のように続けて潜らないと上達しませんね。
3本潜ってそれがよく解りました。
そして二人共むくむくと欲が湧いてきて
次はアドヴァンスに挑戦することに決めました!
よりディープな海を目指します。
だって、早くハート型のブルーホールに行ってみたいんですもの


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアムでダイビング(1)

2009-09-24 | ダイビング
今回のグアム旅行の目的は2日間ダイビングです。
着いた日の午後から1ビーチダイブ、
2日目の午前に2ボートダイブ をいつものケイズに予約を入れて
日本を出発しておりました。

1日めは早朝グアム着でしたので、ホテルチェックイン後10時頃までゆっくり寝て
軽めの食事の後12時15分にホテルお迎えです。

潜ったのはアウトハウスビーチにて、じっくりリフレッシュダイブを堪能。
ケイズうりの1時間越えロングダイブ~!!!(70分)

台風14号が去って、すっかりいいお天気になっているものと思っていたら
海況がよくなるのにはもう少し時間がかかるらしい・・・。
波が高くて透明度も良くありませんでした
それでもグアムの海中は明るくて魚いっぱいです。
やっぱりグアムの海は最高です

プライベートダイブなので、時間のロスなく
ロングビーチダイブ1本の後はすぐにホテルに送って貰って
2時半にはもうホテルのプールに入っているという早さでありました


ケイズダイブは2013年7月に残念ながら閉店しました。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアム旅行♪

2009-09-23 | グアム・サイパン
19日の夜発、23日早朝着のグアム滞在3日間という旅程で行って参りました。
今回も中身の濃い旅行となりました

私たちの乗ったJO(JALWAYS)はどうやら臨時便だったようです。
30分前にもグアム行きが飛んでおり、
関西からもどっさりグアムに向かいました。

     

ちょっと早めに搭乗ゲートに着いたので飛行機を眺めながらマッサージチェアで
しばしお寛ぎ♪(10分200円)
人気のマッサージチェアで、少し順番待ちをしました。
あまりに気持ちがよいのでもう200円入れかけたところで搭乗が始まりそうになり
仕方なく席を立ったのでした。

最近のグアム旅行にはノースウエストでばかり行っていたので、久々のJALです。
JALも以前の朝便がある時にはよく利用していました。
”リゾッチャ”と言ってビンゴ大会をしたりしながらわいわい賑やかだったのが
懐かしい・・・。

全然期待していなかった機内食。結構美味しくなっててビックリ!
風呂敷包みを開けてみるとこんなにかわいい

     

二段になっていて下の段にごはんが入っていました。

     

ごはんの上に乗ったお肉が少し水っぽかったですが、なかなかいけました。
エコノミーの機内食がいけるなんて珍しい~

帰りも朝食が出たんですが、そっちもなかなか。

     

     

帰りも同じく二段弁当。
上の段には3色そば、下の段には海鮮ちらしでこれまたいけました

機内食がこんなに美味しくなっているところが嬉しかったですね。
経営難で公的資金(税金)投入する前に、こんな企業努力たのんます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からグアム★

2009-09-18 | グアム・サイパン
明日の深夜便にてこのシルバーウィークはグアムへ行ってきます。
最近では中2日の慌ただしいグアム旅行ばかりでしたので 
今回は1日多い中3日間あるのが嬉しい~
少しはゆっくりした時間が過ごせそうです。
それでは、リフレッシュに行ってきま~す

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンスチーマー ナノケア

2009-09-17 | グッズ あれこれ
以前から欲しいな~と思っていた美顔器”イオンスチーマー”。
貯まっていた某ポイントを交換して今日届きました!
早速開けてみると、案外コンパクトです。
新しい機種にはいろいろ機能がついているようですが、
これはいたってシンプルです。

美顔器と言えば、
ずっと以前にシーラボの「アクアソニック」も買って持ってはいるのですが、
こちらは2階でTVを見ながら使おうと思いながら
なんだか面倒で本棚の隅っこに鎮座したまま、埃をかぶっています(笑)

今度の「ナノケア」はこの二の舞にならないようにしなくちゃね。
やはりこういうのは利便性が大切です。
いったいどこに置いて使うのが一番便利かを考えてみたけれど・・・
やはり一日の内で長い時間居るキッチンに置くのがいいかな~って。

最近使っていないコーヒーメーカーやパン焼き器をちょっと片付けたら
置くスペースはすぐ出来そうです。
がんばってまずお片づけをして、
キッチンの片隅に美容コーナーを作ろうかしらん~

物ぐさな私ですが、この秋からは「ながら美容」がんばります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな恋愛映画は

2009-09-16 | その他映画
お昼休みに見たTV「笑っていいとも」で
世代別”好きな恋愛映画”ランキングをやっていましたが、
つい私のおすすめも書きたくなって。

私の好きな恋愛映画はと言うと(不朽の名作を除いて)、 
『ユウ・ガット・メール』
『ブリジット・ジョーンズの日記 1 』
『ラブ・アクチュアリー』
っていう感じです。

『ユウガットメール』は大好きなメグ・ライアンとトム・ハンクスのコンビ。
『めぐり逢えたら』もこのゴールデンコンビですが、
そっちの映画はまだ観ていないので。
でももうこのお二人は恋愛映画をするにはいいお年ですね。

『ブリジット・・・』は続編「3」をまたレニー・ゼルウィガーが演じるのかしら?
楽しみです。彼女はまたまた太ってスクリーンに現れる!?
「1」ではエリック・カルメンの曲オールバイマイセルフ♪を
主人公がベットで聴いているシーンから始まりますが、
何を隠そう20数年前私もエリック・カルメンの曲をよく聴いておりました。
ぐぐっと主人公に近親感を感じたのでした。

『ラブアクチュアリー』はオムニバスでどれも良かったのですが、
特にエマ・トンプソンのお話は涙ものでした。
この映画は「笑っていいとも」でも20代の後ろの方にランクインしていました。

そして、この間友人から『幸せのレシピ』のDVDを借りて観ましたが、
この映画もなかなか良かったです。
キャサリン・ゼタ・ジョーズがきりっとエプロンを絞めるシーンはかっこいい。
最後のゾーイが店の看板を回すシーンでは心に温かいものを感じました。
 
 

 

まだ御覧になっていない映画がありましたら
この秋にぜひ観てみてくださいね


余談ですが、私の好きな香港映画ででは、
トニー様の『恋する惑星』と『ファイティング・ラブ』がおすすめです




P.S 『ブリジット・・・』の続編「3」は、本の方でした。
主人公が50歳になっていて息子が2人、そして旦那はもう亡くなってる未亡人って!?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイゴンオペラ(ベトナム料理)

2009-09-16 | 食べ歩き
9月の最初の土曜日、ヨガ前のランチにブリーゼブリーゼに行きました。
お目当てのお店は残念ながら貸切となっていたので
5階のベトナム料理店「サイゴンオペラ」に入ってみました。
お店はちょっと独特な内装で入口は扉がなくオープンな感じ。
私たちは土日限定ランチのシクロコース(1,700円+消)を食べることに。

 

 

 ・ 生春巻きと海鮮揚げ春巻き
 ・ 鶏もも肉のレモングラスと唐辛子炒め
 ・ お好きなフォー
 ・ 本日のデザート&お茶

というコースでした。
選べたフォーは私は手前シーフードフォーを友人は牛肉のフォーを頼みました。
お味の方は・・・
悪くはないのですが、取り立てて美味しい~ってことも・・・。
一応ベトナム人シェフが作ってるってことになってるお店なんですが。
今まで神戸方面のベトナム料理店で美味しいのを食べてきたので
評価が厳しくなっているのかもしれません。
一番美味しかったのは、デザートに出てきた「チェ」(ベトナム風ぜんざい)です。
ココナッツ風味でやさしい甘味でした
お茶はジャスミンティーか蓮茶かを選べたので珍しい蓮茶にしてみました。
ちょっと変わった風味のお茶でしたね。

フォーの量が多かったのでヨガ前には少しヘビーなランチでした。
単品で食べればよかったなと後悔。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフルエンザか!?

2009-09-13 | 日常のつぶやき
金曜日の夜から急に熱が出てきてしまいました
お陰で昨日は一日中ダウン
せっかく友人とランチの約束をしてレストランの予約もしていたのに・・・
残念!ごめんなさい

昨日一日寝倒して、今日は熱が下がったのかちょっと気分ましです。
新型インフルエンザかどうなのか土日で病院に行っていないので解りませんが、
連休の一週間前の発熱で考え様によったら助かりました。
だって直前でしたら、旅行もキャンセルになるところ・・・あぁ~やばっ!

先週人ごみ多い百貨店にいそいそ出かけたのがいけなかったのでしょうか!?
いや銀行にも行ったし、スーパーにも行ったし、病院にも・・・
どこで貰ったのかは解りませんが、ウィルス系に弱い私です。

先々週も偏頭痛のため日曜日にダウンしてましたし、
8月の終わり頃から体調がいまいち良くありません。
そう言えば、去年の9月も夏バテか更年期の始まりなのか体調を崩しておりました。

夏の終わりのこの時期は体調管理に気を付けなければ。

あぁ~また熱が・・・。
ゆっくり休みます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生のイルカと泳ぎたい!

2009-09-11 | ダイビング
クニパの希望でOWの資格を取って、ダイバーとなった私たちですが
まだ10回ちょっとしか潜っていない初心者リゾートダイバーです。
それでも今年5月のピピ島では海ガメをそっと見れましたし、
一昨年のグレートバリアリーフではナポレオンフィッシュとご対面!
そして次に会いたいのは、野生のイルカです。
イルカと一緒に泳ぐのが夢でしたから~。

そもそも、そう願ったのは
手塚治原作の「海のトリトン」を子供の頃見てからだと思います。
水族館のイルカショーなんかででも、スタッフがイルカに跨っていますが
やはり最初にイルカに乗ってみたいと思ったキッカケは「海のトリトン」でしょう
大好きなアニメでしたから。
同世代の方々はみんなそうなんじゃないかしら!?

7年ぐらい前に、イルカと一緒に泳げるとこが関西にあると聞いて
まだ小さかった甥っ子を連れてクニパと3人で出かけました。
和歌山の太地町だったと思うのですが、詳しくは忘れてしまいました
そこでは沖合いの生簀(イケス)でイルカを飼っていてボートで移動し、
1グループに1頭ずつのイルカとスタッフを付けてくれました。
イルカの頭を撫でたり、握手したり、キスしたり、エサをあげたり、
そして背びれに掴まって生簀の中をぐるっと一周したり
イルカはとっても可愛かったです。
最後はフリータイムで生簀の中で一緒に泳げるってことでしたが、
夏休みに行ったのでちびっ子たちが海面でバシャバシャ騒ぐため
肝心のイルカたちは生簀の下の方に潜ったまま上がってきてくれませんでした
少し不満の残るフリータイムでしたが、
イルカの背びれに乗るって夢は果たせてとっても心に残る旅行でした
ちなみに泊まった宿は勝浦のホテル浦島よん。

それで、ダイバーとなった今の夢は
” 野生のイルカと一緒に泳ぎたい! ”ということ。
次の連休にボートダイビングをする予定なので期待が高まります。
に会えるかな~!?

もっとダイビングのスキルを身につけたら
サンゴの白化防止等の海の環境保護活動のボランティアなんかも出来たらな~と
将来の夢が広がります。
美しい海を後世に!


■追記■
「太地町」「イルカと泳ぐ」で検索したら、すぐヒットしました。
行ったところは「ドルフィン・ベェイス」です。
ご興味のある方はどうぞ
子供だけじゃなくて、大人もしっかり楽しめましたよ

     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする