goo blog サービス終了のお知らせ 

プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

今日いち-2025年8月16日

2025-08-16 | その他お出かけ
ベランダからの見納めアイガー。
ああ、帰りたくないけど
今夜の便で帰国します。
あっという間の6泊でした。
スイス🇨🇭最高‼️
また来年も場所を替えて訪れる予定🥰✌️

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年8月14日

2025-08-14 | 山歩き・ハイキング
60日以上投稿ないと
アクセス分析が見れないと。
慌てて一枚載せます♪
昨夜のベランダから見たアイガー。朝夕は涼しいけど、昼間は暑いスイス。氷河がとても心配になりました。沸騰してるのは日本だけではない

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.GW エジプト旅行記

2025-05-24 | その他お出かけ
はてなブログに引越ししましたが、
なかなか使い慣れないですね。。。
改めてgooブログは使いやすかったんだなぁ~って思いました。

はてなブログさんへ、引越しデータをインポートして、
コメント欄やカテゴリーも引き継いでいただけて手間が省けて助かったのですが、
ところどころ文字化けしていたり、
ハッシュタグは引き継がれずで、
絵文字が消えているため文章が繋がっていなかったり。。。

私の過去記事が3000話以上ありますので、
一つずつ手直しするのに膨大な時間と労力がいることになってしまいました
あ~あ。。。

特にね、

          等の絵文字を
沢山たっくさん使っていたんですよね。

はぁ~(*´Д`)

そんな愚痴を言っても始まらないので
地味な作業を繰り返していこうと思います。


さて、ぼちぼちですが今年のGWのエジプト旅行記を
はてなブログで書き出しましたので、
宜しければ見て下さいね~

はてなブログ「プカプカプク日記」
https://pukuchi-39.hatenablog.com/







ご訪問ありがとうございます♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ回復と引越しのお知らせ

2025-05-10 | 日常のつぶやき
ご心配をおかけしましたが
昨日の朝にはコロナ陰性となっております。



まだ咳と鼻ずるは残っていますが、
身体のしんどいのは良くなりました~。

そして陰性とは出ましたが
念のため今日のヨガはお休みして
この週末も大人しくゴロゴロしておくつもりです。

GW明けに何も予定を入れて無くて良かった♪



さて、ブログのお引越しの件。
はてなさんにインポート中だった写真は、
4万枚中、残り88枚となり
その内34枚はインポートに失敗とかで取り込めず、
と言うことは、
残り55枚で終わりと言うところまで進んでおります。
案外早かったですね!
何か月もかかるのかと思ってましたから・・・

はてなブログ
http://pukuchi-39.hatenablog.com/


まだちゃんと体裁を整えておりませんが、
ぼちぼちそちらの方で記事アップ予定です。

慣れるまでちゃんと書けるか、
写真も取り込めるのかは解りませんが、
大目に見て頂けたらと思います。


この慣れ親しんだgooブログから去る日が来るとは・・・
5月で18年目に突入する予定でした。
gooブログスタッフ様大変お世話になりました
そして、繋がって下さった皆様本当にありがとうございました
どれほどモチベアップとなったことか解りません

引き続き「はてなブログ」でお会い出来ますように、
どうぞよろしくお願い致します。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃COVID-19

2025-05-06 | 日常のつぶやき
エジプト🇪🇬から無事に(?)
帰国しております。
帰っては来たのですが、
昨夜から発熱があって喉が痛い😖💥
まさかと思いながら
去年の台湾の空港で貰った
検査キットで調べてみると…😅
まさかのコロナ陽性⁉️

いったい何処で感染したー⁉️
帰りの機内でかな~😅
それより、お前さんまだおったんかーーーい💦

カロナール飲んで
暫く安静に家で寝ておきます。

旅行中では無くて、まだ良かった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年5月1日

2025-05-01 | その他お出かけ
旅行も中盤となりました

こちらは3日目に行った
屈折ピラミッド
この日はピラミッド三昧な一日

今日は一番楽な工程の日🛳️
過酷な旅程が続きますが
毎日が素晴らしい✨

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年4月27日

2025-04-27 | その他お出かけ
いよいよGWですね。
今日から休みのクニパと
今夜便で出発しまーす‼️
思った以上に混んでる関空でした🤪
皆様もGW楽しんで下さいね✨

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラングリーン大阪「Time Out MARKET」へ

2025-04-26 | 食べ歩き
グラングリーン大阪の南館やグランシティーがオープンして
早速既に6~7回ほど行きました

そんな中から、「TimeOut MARKET」に行った日のことを。



この日はクニパと3~4階にオープンの「うめきた温泉蓮」へ。
岩盤浴も使って、ゆっくり堪能した後に
地下の「TimeOut MARKET」へ。

お腹が空いたので「渡邊カリー」さんで



元祖渡邊カリーと



羊のドライキーマを。



チキンカリーと羊のキーマのあいがけの元祖渡邊カリーが激ウマ!
次はスパイスとんかつカリーを食べてみたい。

それからデザートははしごの、



「祇園徳屋」さんの練乳氷🍧と、





あられが良いアクセントの大きな🍧
2人で一個でちょうど良かった♪

「ジュリアン シュクレ アシッド」さんの



プリンアラモードを。



これも2人でシェアして。

 

昔懐かしの固めプリン🍮
可愛くて美味しい♪
人気店3店のコラボレーション?


実は、
温泉に入る前に食べていたのが
「にしぞの」さんのパフェ





季節のプレミアムパフェとモンブランパフェ



お値段が可愛くありませんが、
お値段なりに美味しかった


良いお店チョイスのタイムアウトマーケット♪
全体的にお高め設定ですが、
まだまだ食べてみたいお店が入っていますよ。


いつもの30代女子にこれらの写真を送ったら、
「一日でこれ食べたのですか~、凄!」と笑われました








ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪にも出店の「添好運」

2025-04-24 | 食べ歩き
暫く行っていない香港。
食べ歩きに嵌った香港でしたが、
今後また行く事があるのかどうだか・・・

そんな香港の点心のお店が大阪にも出店!!!
香港では3回ぐらい入った「添好運」です。
世界一安いミシュラン店として有名になりましたね。

 

東京には早くから出店されていましたが、
大阪には無かったので嬉しい
阪急の高架下、茶屋町の外れにオープン。

早速Jちゃんと行って来ました。
それから程なくしてクニパとも行ったので
2回分の注文の料理写真をアップ。

だいたい同じようなメニューを注文してたので
同じのは省きました。

塩豚とピータンのお粥



青菜は搾菜



スペアリブの豆豉蒸し



大根餅



海老の腸粉



7種野菜の蒸し餃子と海老蒸し餃子と



名物のベイクドチャーシューバオ



マンゴータピオカ



う~ん、率直に言うと、
やはり香港の味の再現にはなっていなかった
いや、それなりに美味しいのですけれど・・・

香港のお店ってことで珍しいし、
次回の「イチョウ会」をこちらでどうかなと思い、
お店の方に(4人で行くので)
3個の点心を一個追加出来るか聞くと
今のところそれは出来ませんって
問い合わせがあったと上の者に伝えておきます、とのこと。
と言う訳で次回の「イチョウ会」は別なお店になりました。


そんな「添好運」、
3月に東京に行った時に
ホテルを目指して歩いてると
日比谷店を見つけました。



東京では今でも大行列だそうですね。
向かいにゴジラ!



ウィキッドの花のドームも有りました。





さて、ブログのお引越しの件、
一応はてなさんに今データーをインポート中。
私は17年間で、3000話以上、写真40000枚以上有りましたので、
早くインポートを始めないと間に合わないと。
多分無料バージョンでは写真は全部取り込めないかも
困りましたね。
gooさんでも途中で写真容量オーバーとなったので有料会員に。
はてなさんで続けるとなると有料会員にならないといけないかな?
それか、データーだけはてなさんに残して
アメーバかFC2ブログで新規で始めるか?
又は旅とお出かけはフォートラベルでアップして
普段のつぶやきや食べ歩きはインスタで?
とか色々考えがまだまとまりません。

はてなさんの写真インポートの進捗状況を見ながら
考えたいと思います。

3月の東京一泊旅行記や
次のGW旅行記はいったいどこにアップすべきかも
悩んでるところです。








ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.4月 平野神社と原谷苑🌸

2025-04-21 | 京都
今回は全てCさんが調べてくれて、
私は後ろを着いて行っただけ

仁和寺から次に向かうのは、原谷苑ですって。
私はそこのことも全く知りませんでした。

仁和寺から嵐電に乗って北野白梅町駅下車。
シャトルバスに乗る為に北向いて歩きます。。。
途中に平野神社があったので寄り道。



ここも桜の名所ですね~



ソメイヨシノはほぼ終わりかけでしたが、



菜の花とのコラボを少し見る事ができました





それから、途中で「和食Nowジョイ」さんでランチを。



時間があまりないけど
「花見弁当」(1日限定30食)を大急ぎで食べて、
斜め向かいのわら天神前から無料シャトルバスに乗りました。
バスで約10分、原谷苑に到着です。



原谷苑。。。私初めて聞きましたよ。
「京の桜の隠れ里・紅枝垂れの名所 原谷苑」ですって。



先程の仁和寺の桜雲海からの五重塔でも感動したんですけれど、
ここもビックリ!こんな桜の名所があっただなんて。





紅白黄色咲き乱れて、ここは正に桃源郷!!!





うわぁ~、と感嘆のため息ばかりついていましたよ。

 

どこを見ても天国や~









ベンチも多く、座ってゆっくり楽しめます♪







最後は売店でビール買って乾杯

 

この日(4/14)、
仁和寺と原谷苑、おまけで平野神社も
お誘い頂きありがとうございました~

うきうき気分で帰りのバスの中にて、
どれか一枚”今日いち”にアップしようかなと
gooブログアプリを開けると
ブログ終了のお知らせが!!
天国さくらの園から地獄とはこのこと

もう皆さん着々と移転作業も進められているようで、
終了と決まったgooで書いているのも淋しい気分です。
過去記事が多いので、
ちまちま古いつぶやき記事や
閉店してしまったお店の食べ歩き記事を消去しつつ
次をどうするか悩み中です。
消去しつつまた新しい記事アップで、一向に減りませんね

私は旅行やお出かけ記事をメインに書いていきたいので
新規でフォートラベルさんも視野に入れつつ
過去記事はどこかに移転して残して
新ブログを書くのか・・・う~ん、悩ましい。
画像容量が。。。

詳しい方が色々情報をアップして下さっているので
ゆっくり検討したいと思います。







ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.4月 仁和寺の御室桜🌸

2025-04-20 | 京都
今年最後のお花見は京都の仁和寺と原谷苑へ。
Cさんよりお誘い頂きまして行って来ました(4/14)。

まずは、仁和寺の花まつりへ。
セット券を買って拝観します。
最初に御所庭園へ。



ここが竜王戦の舞台となっているのですね。





宸殿



勅使門



御所庭園



白書院が復旧工事中で、





瓦奉納してきました♪



それから、中門を抜け御室桜の方へ。。。
この桜が市内一遅咲きで京都の最後の🌸
約200本の御室桜。



樹高が低くて、
お花はふんわり大きめですね。







桜を雲海に見立てて



桜雲海に浮かぶ五重塔





満開の時期を見計らってお誘い頂き、
ありがとうございました。
一人だったら、こんないい時期に来る事叶わなかった思います。

桜雲海と五重塔
まだまだ見た事のない景色がある京都でした。
感動です

金堂(国宝)



慶長18年(1613年)に造営された御所紫宸殿を移築したもの。
御本尊は阿弥陀三尊様。
屋根の上には永遠の象徴とされる「亀瓦」がのっていて、
亀の上に仙人・黄石公(こうせきこう)が書物を手に立たれています。



確認出来て良かった♪

経蔵(重文)



薄紫色のお花はミツバツツジ、



シャクナゲはこれから。



九所明神社 本殿・左右殿(重文)





五重塔(重文)



枝垂桜、ミツバツツジ、八重桜に囲まれた五重塔。
まさに花まつりですね~
近くから



初層を





二王門(重文)



京都の三大門の一つ(和様)。
他は、南禅寺と知恩院の三門(禅宗様)です。

これにて、次の場所へ移動します。。。つづく









ご訪問ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『花まんま』朱川湊人

2025-04-19 | プクニの本棚
『花まんま』朱川湊人/文春文庫(2008/4)

昭和30~40年代の大阪の下町を舞台に、
当時子どもだった主人公たちの思い出が語られる。
ちょっと怖くて不思議なことや、
様々な喜びやほろ苦さを含む物語に、
深い感動と懐かしさがせまる傑作短篇集。
第133回直木賞受賞作。
~内容紹介より

【第133回直木賞受賞作「花まんま」映画化決定!】
まだ幼い妹がある日突然、
母のお腹にいた時のことを話し始める。
それ以降、保育園をぬけだし、
電車でどこかへ行こうとしたり、
習ったことの無い漢字を書いたり。
そして、自分は誰かの生まれ変わりだと言い出した…(表題作「花まんま」)。



映画が4/25よりロードショーですね。

 

映画化の前に読めました。
大阪の貧しい下町が舞台の6篇の短編集。
『花まんま』はその中の一編。
80Pの短編をどう肉付けしてどんな映画になってるのか
興味ありますね。
また役者の3人がいいなぁ~、
鈴木亮平さん、有村架純さん、鈴鹿央士さんの3人がピッタリね。


私、朱川さんの本は初めて読みました。
同世代で
同じ大阪出身で
馴染みの地名が出て来て
子供時代が懐かしいやら物悲しいやらの感傷に浸れました。
巻末の重松さんの解説も良かった。
本書の中では最初の『トカビの夜』が一番泣いたな








ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄滞在記~その他まとめ

2025-04-17 | 沖縄
つらつら書いてきた沖縄滞在記、
とうとう最後の記事です。

その他の食べに行ったお店を一挙公開。。。

「軽食の店 ルビー」



ここって、安室ちゃんがアクターズスクールに通っていた時に
帰りに寄ってた軽食屋さんだったのですね。
安くてボリューム満点の地元の人が通うお店でした。
草鞋ほどの大きさのとんかつのCランチだっけ?



夜でもランチが食べれます・笑
とんかつの下にウインナー等入って、スープ付き。
麩チャンプルーと。



「ハンズカフェ」



彩り野菜とベーコンのバジルパスタ



春のスペシャルセットのミニパフェ&ドリンクも付けて



「酒と飯 くもざき」



希少部位の和牛赤牛丼、美味かった



「みの家」



テビチ煮つけ定食



てびち汁セット



「A&W」「ポーたま」空港店



Cさんを空港に見送った後で一人ランチはA&Wで。
空港1階の「ポーたま」はいつも大行列でした。



「スープスープ」





ミネストローネがちょい甘めでした



「ブルーシールアイス」



普段はコンビニアイス。





そうそう一度アップしましたが、
スーチカー入りの塩ラーメンも美味しくできました





朝ごはんにファミマの朝すばも嵌ったわ・笑



ランチは基本はお出かけして食べて、
一人の夜は、スーパーで買ったり作ったりしてました。



島バナナに島豆腐に。。。
なるべく沖縄の食材を買うようにして。







こんな感じの夕食を毎晩。
ローカット玄米、だし醤油や錦松梅は大阪から持って行きました。
味付け海苔はN代ちゃんからの餞別で。
スーパーでよく買ったお惣菜は、クーブイリチー。
昆布の煮つけ、毎食食べていたかも・笑

窓からの眺め。。。毎日癒されました~



夜の家飲みは、

 

オリオンの酎ハイカーブチー

2月の一ヶ月間、
大阪から避寒に行った沖縄。
このマンスリーマンションが快適で
とても気持ち良く過ごせました。



来年は出来たら海外ロングステイがしたいな~
との希望なのですが、
海外へはやはりクニパが仕事をリタイヤしてから
2人で一緒に出かけたいですね。

ハワイか
タイのバンコクかチェンマイか
マレーシアのペナンか
オーストラリアのケアンズかシドニーか
ってところが候補地です

まあ、一ヶ月間と言わず
コンドミニアムで一週間過ごすだけでも良いのだけれど
それならリタイヤしていなくても、OK?

(keikoさんのブログを読んで、
一週間シドニーのコンド滞在もいいなぁ~


なんだかんだ言いながら、
また来年も沖縄になりそうだけれど・・・
それでもまた楽しんじゃうんですけどね

長々と(間に他の記事も入れつつ)書いてきましたが、
これにて今年の2月の沖縄滞在記、おしまいです♪












ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄滞在記~沖縄料理「ふくぎ」

2025-04-16 | 沖縄
久茂地にある沖縄料理店「ふくぎ」
しっとり落ち着いた大人なお店で
お味も良くって
大好きなお店だったのですが、



女将さんは一緒なのに、
料理人が変わってしまったのか・・・?
お味がね、、落ちてしまって残念
でも滞在中にボトルキープもしたので
3回ほど通いましたよ。



注文はだいたいいつも同じような内容で、
島らっきょう



本日の刺身盛り合わせ



そうめんチャンプルー



ハンダマ炒め



もずくの天ぷら



ナーベラーの味噌炒め



パパイヤしりしり?



ドウル天



アグー串炭火焼き



えっと、これは何だったけ?



グルクンおにぎり



折角「北谷長老」キープして、
3回ではまだまだ残っているので、



お味が。。。と言いながら、
また次の沖縄でも通いそう・笑
2軒目のはしごにね。

いつもご馳走様です。







ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄滞在記~泊の「YAMADA COFFEE」

2025-04-15 | 沖縄
沖縄ロングステイ中、
コーヒー豆は一か月分を大阪から持って行ってましたが
残り2日間分だけ足り無かったの、惜しい

コーヒーが無ければ紅茶を飲もう♪
としてたんですが、
つい「那覇で美味しいコーヒー」とググってしまって

すると何度かウォーキングで歩いた道にあると。
それは氷ぜんざいを食べた「富士家泊本店」さんの近く。

ええー、そんなお店があったかしらんと行ってみましたよ。



この辺りのようだけど・・・



、ここですね~
入口が奥まってるのでコーヒーショップと気が付きませんでした。



宜野湾に本店のある「YAMADA COFFEE OKINAWA ChapteR」さん。
中で焙煎もされてて、
テイクアウトやコーヒー豆の販売メインのお店のよう。
カフェと言うよりコーヒースタンド、
ちょこっとイートインスペースがある感じ。

美味しいコーヒーが飲みたい一杯500円。
注文は、Mellowを。
それと、チーズケーキが美味しいとのことだったので、
いただきます。

 

調和のとれた華やかなテイストのMellow。
注文してから、丁寧に手立てで入れてくれます。
チーズケーキも濃厚でコーヒーに合い、
うんうん、どちらも美味しい~

それから、
他のお客さんが食べてらしたコーヒーゼリーも気になって、
つい追加注文

 

うひょ~、こちらも美味しい~



コーヒーショップの美味しいコーヒーゼリー
ご馳走様でした。

こんなに解りずらい場所にあるのに、
C国人の観光客がコーヒー豆を買いに来てましたよ。
リサーチ力凄いですね。
「謝謝(シェイシェイ)」と満足そうに出て行かれてました。

私が食べてる間にもひっきりなしにお客さんが入ってくる人気店。
コーヒー豆を大阪からわざわざ持って行かなくても
こちらで買えば良かったですね。
次回の沖縄ロングステイ時にはここで調達したいと思います。



昨日のgooブログサービス終了のお知らせにショック!!!
ブログ事態がもう人気がなく、
年寄りしかやってないとは言ってましたが、
11月に終わってしまうとは。。。
17年間お世話になりました!

3000話以上ある過去記事をどうするか、
データーはダウンロードするとして、
別ブログに引越しするのか、
ゆっくり今後を考える事にします。
終了までは続けていくつもりですので(新規ブログ投稿は9月末迄)
残り期間も宜しくお願い致しますm(__)m








ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする