プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

読書備忘録(17)

2013-07-23 | プクニの本棚
   
『巴里の空の下 オムレツのにおいは 流れる』石井好子/河出文庫(2011年7月)
戦後まもなく渡ったパリで、下宿先のマダムが作ったバタたっぷりのオムレツ、
レビュの仕事仲間と夜食に食べた熱々のグラティネ・・・
1950年代の古きよきフランスの暮らしと思い出深い料理の数々を
軽やかに歌うように綴った料理エッセイの元祖。(~~裏表紙より)
シャンソン歌手の石井好子さんの本。初版は昭和38年、半世紀を経て待望の文庫化。
50年たった今読んでも全然色あせていないエッセイです。
美味しそうなレシピもところどころに載っているので作ってみたくなりました。




   
『頭の中身が漏れ出る日々』北大路公子/毎日新聞社(2010年3月)
前回読んだ『枕元に靴・・・』が面白かったので続きのエッセイを読んでみた。
『最後のおでん・・・』と『生きていても・・・』より先にこっちを読了。
40代独身、親と同居、趣味は昼酒のままでなんだかホッとした。。。てなんでホッとする?(笑)
いや、年と共に泥酔の割合が減ってたような。。。
そろそろシラフの国で暮して脳内姑さんと仲良くしようよ(笑)
佐藤浩一ファンと、もやしのヒゲ取り機(廉価版)熱望に激しく親近感を覚えます。




   
『ぼくらの近代建築デラックス』万城目学・門井慶喜/文芸春秋(2012年11月)
近代建築をこよなく愛する人気作家2人が大阪・京都・神戸・横浜・東京の名建築を
訪ね歩き、その魅力を語るルポ対談集。
建築の素人が読んで面白い本でした。
万城目さんの私的エピソードも面白かったし、門井さんの薀蓄もためになりました。
私もやっぱり辰野金吾の赤レンガに白い帯の建築が好きだなぁ。
東京駅のホテルにもいつか泊まりたいし、横浜市開港記念会館も見てみたいし
近いところでみなと元町駅に早く行ってみようっと。
巻末に載ってた建築本も参考にしつつ、もう少しお勉強して知識を増やしてから
建築散歩を楽しんでいきたい。
万城目さんにも興味が出たので『鴨川ホルモー』『プリンセス・トヨトミ』も読んでみようかな!?




   
『勝手にふるえてろ』綿矢りさ/文芸春秋(2010年8月)
26才のOL(元オタク・処女)のヨシカが積年の脳内片思いと突然訪れたリアル恋愛のはざまで
揺れ動く恋愛小説。
芥川賞最年少受賞者の綿矢さん、
以前から興味のある作家さんでしたが、なんせ若い人だからきっと合わないか!?と
読んだことなかったのだけれど、
ストーリー的にはともかく、文体のリズムや言い回しが結構ツボでした。
既刊の3冊もぜひ読んでみたいと思った。





『海の生き物のふしぎ』原田雅章/サイエンス・アイ新書(2009年7月)
第1章 捕食のふしぎ
第2章 共生のふしぎ
第3章 防御・擬態のふしぎ
第4章 繁殖のふしぎ
第5章 サンゴのふしぎ
第6章 まだある海のふしぎ
プロカメラマンによる美しい写真と共に、
魚・サンゴ・甲殻類・ウミウシ等の不思議な生態を紹介。
いつものグアムや沖縄・ハワイ等で出合った魚たち。。。
「へぇ~!」という生態も多々あり、興味深くこれからのダイビングの参考になりそう。
それにしても、サンゴの敵オニヒトデは見た目もぐろいけど
その食べ方もまた気持ち悪いのでした。
将来そんなオニヒトデ駆除なんかにも参加出来たらな~。

今月末、またまた沖縄弾丸ダイブに行く予定なのだるるん~♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館

2013-07-19 | その他お出かけ
今回の長浜の目的は、
「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館」です(笑)
2005年オープンの世界初フィギュア専用ミュージアム。
ずっと行ってみたかった所です。

子供だけじゃなく、私たち大人(それもアラフィフ)。。。も楽しめました~。
いや、周囲を見てたら大人の方が熱くなってたかも!?



映画「ジュラシックパーク」で実際使った恐竜フィギュア ↑ トリケラトプス。
よく出来ています。

   

小さなジオラマもいっぱい、あまりに精巧に出来ていて見てて飽きません。
そして、フィギュアは食玩から等身大までいろいろ。。。



ケンシロウとユリアの等身大フィギュアにゴジラ、綾波レイ、



キカイダーにハカイダー、仮面ライダー1号



みつばちハッチにムーミン、ウルトラマン、ウルトラセブン、ハイジ、



新しいところで「進撃の巨人」7巻の付録フィギュア。
右端のはショップに売っていたハガキ。
こんなん届いたらビックリでしょうね~(笑)誰かに送りたかったかも。

食玩コーナーではチョコエッグシリーズから

   

タイムスリップグリコの懐かしの20世紀シリーズに。。。

   

あ~、面白かった。
予想通りたっぷり楽しめたミュージアムでした。
館内は写真撮影OK!ですので、カメラをお忘れなく~。
く~っカメラがなくてほんと残念


がちゃポン機もいろいろあって、
クニパがやってみたのは、岡本太郎アートピースコレクション(2)。
太陽の塔ねらいでしたが、出てきたのは。。。

      

マスクでした
「もう一回する」って近づいた時には先客(20代の若いカップル)がやってて
出てきたのが太陽の塔。。。もう一回は諦めました(笑)
岡本太郎グッズは若い人にも人気なのかな!?

  

ムーミンのガチャポン機がなかったので、私はショップでお菓子をゲット。
「ムーミンズティータイム」の中に入ってたフィギュア(右)と、
入場料大人800円でガチャポン一回付きの出てきたフィギュア(左)です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼果楼(よかろう)&長浜散策

2013-07-18 | 食べ歩き
猛暑が少し和らいだ「海の日」。
結局午後から思い立って長浜まで行ってみました。
すんなり新快速で行きゃ~いいのに、空いてるからって米原行き快速に乗っていたら
京都から北は普通電車に変ってしまって、やっぱ山科で降りて新快速に乗り換え。
えらい時間がかかって・・・お腹ぺこぺこに

ランチは、駅前通りから北国街道に折れてすぐの「翼果楼」に入ってみました。

      

このお店は長浜名物”焼鯖そうめん”のお店。

   

築200年以上の商家で雰囲気ある。。。黒壁8号館。
2階のお座敷に通されました。

   

注文したのは、私は鯖街道(1260円)。
焼鯖そうめん・寄せ湯葉豆腐・お吸い物・ご飯・香の物付

   

クニパは単品で焼鯖そうめん(840円)と焼鯖寿司(630円)。

   

焼鯖そうめん。。。初めて食べましたがこれがまたなかなか美味い!
甘辛く炊き込んだ焼鯖の煮汁がそうめんにしゅんでいいお味
鯖は骨まで柔らかく煮込んでいるけど、色のわりほど濃くない美味しさ。

  

それに焼鯖寿司がこれまた美味!
湖北の郷土料理、なかなか気に入りました~ 

   


+++++++


せっかくカメラを持って出たのに、SDカードを入れ忘れて撮影できず。。。
携帯カメラで途中まで撮っていたけど
携帯の充電切れにてあまり写真を撮れなかった長浜散策でした。。。


歩き疲れたのでお茶をしようと立ち寄った「カフェ叶匠壽庵」(黒壁20号館)

   

ところが、5時閉店でお菓子もほとんど売り切れだったため諦めて、
入り直したのは「分福茶屋」(黒壁16号館)。
こちらは5時半まで。。。と、どこも閉まるのが早い長浜です(笑)

   

向かいの建物が「黒壁スクエア」の中心で、明治時代の銀行の建物を改装した
黒壁ガラス館(黒壁1号館)。

   

この奥の「オステリア ヴェリータ」で軽い夕食を食べて帰りました。

 

右写真が「オステリア ヴェリータ」の蔵です。(黒壁3号館)↑
築100年を越える歴史ある蔵の2階がカフェ&レストランになっています。
長浜の地ビール「長浜エール」と「伊吹ヴァイツェン」を飲みつつ
生ハムにパスタ、チキンのグリル。。。なかなか美味しかったです

古い町並のそぞろ歩きが楽しい長浜。
長浜へ行くのは今回で3回目。。。?いやもっと?
「長浜城」や「黒壁スクエア」には以前にも寄っておりますが、
以前来た時より黒壁は29号館まで増えていました。
そして、今年は秀吉から450年、昭和の城普請から30年の記念の年とかで
長浜城再興30周年記念の特別企画展をやってるようです。

今回は午後からバタバタと出掛けたから時間があまりなかったけど、
お次は長浜で一泊して
ヤンマーミュージアムや長浜鉄道スクエアも行ってみたいし
竹生島にも寄りたいなぁ~と話しながら帰路についたのでした。

 
         

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼちぼち「うめきた」グランフロント大阪へ。。。

2013-07-15 | 食べ歩き
4月26日にオープンしたグランフロント大阪。
そろそろ人出も落ち着いた頃かと、ぼちぼちお店めぐりをしはじめ
ランチを楽しんでいます。

まずはうめきた広場地下1Fの
「マンゴーツリーキッチン」で泰鶏飯(カオマンガイ)800円と泰鶏麺(バーミーガイ)750円

 
 

4種のソースがうまい!
上の階のバイキングにクニパは行きたそうでしたが、さっと食べれるのでこちらにリピ

「ワインショップ・エノテカ」では、ランチタイムセットでワインを楽しんだり

   


「DEAN&DELUCA」のマーケットテーブルでは

    

スペシャルランチのNYステーキサンド(2100円)、凄いボリュームでした

お次は7階の「ザ・シティーベーカリー ブラッスリールービン」でのランチは、

   

   

もち豚肩ロースソテーのビザ職人風(1450円) と 魚介たっぷりのリガトニーグラタン(1480円)
とても良心的お値段だと思います。またすぐリピしそう~(笑)

8階の「銀平」で鯛めしコース(3500円+消)

   
   
   
   

もうお腹がぱんぱんになるコースで、
残った鯛めしはおむすびを作ってお持ち帰り用にしてくださいました
嬉しいサービスですね。


それから北館では「インターコンチネンタルホテル」にもチラッと寄ってみました。

   

ポップでスタイリッシュなフロントです。
せっかく上ったので20階のバー「adee(アディ)」へ潜入。

   

石を積み上げた壁に直径3mのシャンデリア・・・シャンデリアは昼間なので付いてなかった。

   

大阪レモンカクテルとチチ

   

おつまみは3種。ドライトマトとドライオクラ、オリーブ、ピーナッツ。

   

高級感漂う落ち着いた空間で、ゆっくり寛げましたね。
横のレストランではランチバイキングをしているようで、大勢入っていて人気みたい。   


当分このグランドフロント大阪で遊べそうです。
北館のナレッジキャピタル、いろいろ楽しそうとクニパも気に入った様子。

こんな猛暑続きではエアコンの効いた室内から出れませんね。。。
今日は「海の日」。
お天気がいまいちで残念な休日です。
また今からグランフロントへお出かけしようかな~笑

今年も真夏ゴルフは出来そうにないゎ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つらい一週間でした~^^;

2013-07-12 | 日常のつぶやき
この一週間、猛暑つづきですね。。。
もうエアコンがないと生活出来ない日本の夏ですゎ。

なのに、なのに・・・
先週の金曜日に台所のエアコンがクラッシュ

台所に立ってるだけで汗が吹き出るのに
その上ガスコンロで火を使うなんて無理無理な一週間でした。

はぁ~、やっと明日エアコン入荷です


なるべく火を使いたくない一週間でしたが、
システムキッチンのオーブンレンジのオーブン機能が故障中のため
朝のトーストは魚焼きグリルを利用中。。。
これを機会に、
早く新しいオーブンレンジに買い替えようと
グランフロント大阪のショールームに見に行ってきました。

と、ところがですね
我が家の台所をシステムキッチンに改装したのは今から17~8年前。
オーブンレンジは吊型なのですが、今ではもう製造していないらしい。。。
現在はビルトインのみなんだって~~。

はぁ~そうですか、どうしたものだか。。。
一応修理が利くか来週見に来てもらえることになりましたが、
これも時代の流れか・・・17~8年も経つといろいろデザインも変わってます。

そういえば、去年の6月。
冷蔵庫が壊れてすぐ買いに走ったのですが
置き場所がシステムの食器棚や吊り棚の隙間で大きさが決められてしまうため
入る大きさの冷蔵庫が1種類しかなくて
それもちょうど在庫切れの製造中とかで
一ヶ月間冷蔵庫のない生活を強いられました、これはまじで辛かった。。。

今は冷蔵庫も大型化してて、背の高いのが主流。
古いシステムキッチンに組み込めない商品ばかりでした。
時代と共に、いろいろ規格サイズが変わってくるので
システムキッチンも考えものですね~。


と、エアコン故障の話しからシステムキッチンへと話しが飛んでしまいましたが、
冷蔵庫もエアコンも、無くてはならない電気製品。←痛感
特にこんな猛暑続きではね。。。
節電が叫ばれる夏ですが、
くれぐれも熱中症には気を付けて、この夏を無事に乗り切りましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田まつや監修「カレー南蛮そば」

2013-07-11 | うまいもん
以前に書いた、いしぐふー監修「琉球そば」を捜しに
ファミマに行ってみました。
けどもう売ってなかった・・・残念

でも代わりに
神田まつや監修「カレー南蛮そば」を発見!

ちょうど平松洋子さんの『焼き餃子と・・・』を読んだところで
この「神田まつや」もメモしていた一軒でした。
やっぱり老舗有名店だったのですね、明治17年(1884年)創業だって。
HPを見たらますます本店に行きたくなりました。

食べてから時間が経ってしまったけど・・・

 

麺はやや細め。
”熱湯3分”ですが、3分経ってから蓋を全開してかき混ぜてたら
麺のコシがなくなって伸びてしまった・・・
カレールーが溶けにくかったからな。←いや、写真を撮ったりしたからやろっ!

手早く混ぜるのがコツでしょうか!?
2分経過した時点でかき混ぜ出す方が良かったかも!?
な~んて、カップ麺攻略を今頃立ててももう遅いゎ。。。

あっお味の方はですね、とても美味しかったです。
特にスープがうまっ!全部飲み干しました。

日清のHPを見ると6/10より全国のコンビニで発売とのこと。
まだ売ってるなら、また買うかも。

次は麺が伸びる前に食べるゾ!


+++++++

昨日(7/10)のM新聞夕刊に、
日清エリート社員(40才前後)の”無人島で3日間のサバイバル研修制度”が載ってましたね。
瀬戸内海の無人島で、携帯・時計等私物はすべて没収、
代わりに渡されるのが、
チキンラーメン3食分と米1合、水、小麦粉1カップ、2m四方のビニールシート2枚、釣り針のみ。
研修と言っても会社からの指示はなく、各々2泊3日を無人島で自由に過ごすらしい。
「どんな状況でもやっていける骨太の管理職を養成したい」のと
「若手管理職の心身を鍛える」のが目的らしい。

ふぅ~ん、ボーイスカウト経験者には楽勝そうな研修かも。。。(笑)
でも、やっぱりどこでもチキンラーメンは便利よね。
参加者は「チキンラーメンのありがたさがわかった」と、自社製品の愛着を再認識効果だって。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランド・デザイン展

2013-07-10 | その他お出かけ
ダイビル本館の「ダルマイヤー」でゆっくりお茶でもしたかったのですが、
どうして中ノ島に行ったのかと言うと
こちら↓がメインの目的でした。

大阪市立東洋陶磁美術館で開催の「森と湖の国フィンランド・デザイン」展です。

   

7月28日(日)まで。
まだまだ開催期間があると悠長に構えていたらもう7月!
急いで行ってきました。

以前に行った兵庫県立美術館で開催された
「フィンランドのくらしとデザインームーミンが住む森の生活展」の方は
絵画、工芸、建築、テキスタイルなど多岐に渡った展示でしたが
今回のは、
18世紀後半から現代にいたるガラス器に重点を置いた約150点の展示でした。

  

1937年のパリ万博に出品された「アールトの花瓶9750/3030」や
アルマ・ヤントゥネンの「盆栽」などなど。。。
夏の暑い最中に清々しいガラス器を見て涼やかさに癒されました~。

特に面白かったのは
アールトの花瓶を作る木型と吹き竿を見れたこと。
こうやって作るんだと初めて知ることが出来ました。


展示を見終わった後は、
1階「喫茶サロン」でティータイム♪
美術館は5時で閉館ですが、喫茶店は5時半までオープンしています。

この期間限定のフィンランドフェア、
アラビアの食器でドリンクやデザートがサーブされております。

   

フィンランドロバーツコーヒーを飲んでみました。
飲みやすいコーヒーでしたが、ちょっと薄めだったゎ。。。


「フィンランド・デザイン展」は7月28日(日)まで。
もしこれから行く方がいらっしゃいましたら、
美術館HPの割引券(1000円→800円)をプリントアウトして持って行くといいですよ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインキッチン スープル29

2013-07-09 | 食べ歩き
7/6(土)に1・2階商業ゾーンがグランドオープンしたダイビル本館。
オープン初日の土曜日に行ってみました。

四天王寺のワインストアーワッシーズの姉妹店が入るから行ってみたいと言う
Jちゃんとそのワインキッチン「スープル29」でランチ   

   

まず、スプマンテで乾杯して、生ハム・サラミてんこもりとテリーヌ。

   


   

リーズナブルなオーストラリアワイン&チリワインと鴨胸肉ロースト、

   

赤ワインに漬け込んだ自家製「赤ワイン塩」が美味しい。

   

ココット。。。チーズがとろ~り。

   

流石にワインショップがやってるだけあってワインに合うお料理揃い、
この後もう一皿と最後に飲んだぶどうジュースが濃厚でうまっ!
7/6・7限定のオープニングメニューでした。

   

カジュアルな店内。
隣のスパニッシュバール「ドノスティア」は立ち飲みらしく7/8オープン。
ちょい飲みのオサレなお店が揃ってきましたね~。

+++++++

惜しまれながら解体された大正14年建設の中ノ島・ダイビル。
でも、解体時に煉瓦18万個や石柱等を手作業で取り外し
外装材として北面・西面の95%以上に再利用。
以前のレトロな感じが再生されています。

   

そんな低層階部分は上を見上げなければ、古いまま。。。
いい感じに再現されましたね。

   

エントランス。

   

玄関ホールも旧ビルの面影を残す吹き抜け。

   

   

店舗も日本初出店のバイエルン王室御用達のティールーム「ダルマイヤー」や

   


   

パリから逆輸入のフレンチ「デュマ」など
またお店めぐりが楽しみなダイビル本館です

   

残念ながらビル全体像を撮り忘れ。。。
また近々撮りに行ってきます(笑)
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロート「新緑水」と「養潤水」

2013-07-06 | グッズ あれこれ
最近特に感じるのが「眼の老化」。
あ~悲しいかな。

夜になると眼がしょぼしょぼ、かすみ目、疲れ目、
よるとしなみですな。
なるべく家ではパソコンを見ないようにしたいところ←Blogもやってる場合じゃない(笑)

パソコンのブルーライト。。。ってどれぐらい眼に悪いのだろう!?

嫌なのは、
朝起きた時の目やに。
思いっきり疲れ目世代ですゎ。

ドラッグストアーにいたわりの目薬を買いに行ったら
いろいろあって迷う迷う。。。

仕事中にもしょっちゅうさすし、使用頻度が高いから低刺激性のものをと、
買ってみたのは、「ロート新緑水」。

2種類の生薬由来成分を配合し、朝起きた時の目の不快感に効果ありだって、
これよ!これこれ。

      

生薬由来の成分が、目の疲れやかすみを改善するらしい。
ハードコンタクトレンズ使用時にもさせるところも気に入ったし~。

そして夜寝る前用に買ったのは同じくロートの「養潤水」。

      

こちらは、コンタクトレンズをはずした後の休息用。
角膜細胞の修復力を助け、新陳代謝を促進し疲れ目の回復を促すとか。
おやすみ前の一滴 とろ~り。
寝る直前はダメですよ!寝る5分以上前にさしましょう。

その他に
3種類のビタミン・2種類のアミノ酸配合の
ライオン「スマイル40EXゴールドマイルド」も買ってみた。

      

7/8には、
参天製薬からパソコン・スマホのによるダメージケア用「サンテPC」も発売とか。
メガネのJINS PCとコラボ企画もあるブルーライト対策だって。

いろいろ良さそうな目薬が発売されますね。。。順番に試してみよう。


そういえば、少し前に見たニュースで
お隣の某国から来た観光客の集団が
ドドドド~っとドラッグストアーに買い物に押しかけていて、
インタビュアーが「何を買う予定ですか?」と聞くと
目薬やハンドクリーム、化粧品。。。と答えてました。

「日本の目薬は良く効くからね・・・」って
ビックリするほど大量の目薬をお土産に買っていた年配の男性観光客。

目薬がお土産?・・・ と、その時はピンとこなかったけど、
今ではあれこれ買いたい気持ちが解る~(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ!見つけた~魔除け紫陽花

2013-07-05 | 日常のつぶやき

6月に取り替えるって書いた「魔除け紫陽花」。

20年ほど前に親戚から教えてもらって、
我が家では毎年”婦人病除け祈願”でトイレに逆さ吊りしている紫陽花ですが、
他人(ひと)がやってるって聞いたことも見たこともありませんでした。

ところが、昨日
仕事で谷町4丁目あたりを歩いていると。。。

軒下の 「魔除け紫陽花」 偶然発見です


とある印刷会社の従業員通用口のポスト横に吊るされていた紫陽花。。。
6月中に交換されたらしくまだ真新しい紫陽花でした。



軒下。。。ってことは、
きっと小金に不自由しない会社なのでしょうね。。。。。。
何だか嬉しくなって写真まで撮ってしまいましたよ(笑)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストランテ・イ・ルンガ

2013-07-04 | 食べ歩き
今年は奈良で○○会。
予約したお店は、以前から気になっていた「イ・ルンガ」です。

   

東大寺近くの築100年以上の武家屋敷を改装したイタリアン。
去年カフェには入ったのですが、こちらのリストランテの方は初訪問です。

ガラッと格子戸を開けると靴を脱いで上がりたくなるような和風玄関なのですが
「そのままお上がりください」って、ええっ!と違和感が。。。
で、中に入ると床はフローリングに改装、なるほど。
6つほどあるテーブル席の間隔も広く、
両側が大きなガラス戸で中庭の緑が広がる贅沢な空間でした。
天井や壁は和風のしつらえで
床の間もそのまま残していて、床の間の棚にグラスをしまっていたりと
和洋折衷な不思議さを醸しだしている空間でもありました。

   

ランチはハレのランチコース(5250円)のみ。

   

まずは、フィンガーフードの付き出し3品。それと各自をオーダー。
冷前菜は旬菜の盛り合わせでガラス器が見るからに涼しげな一皿。

   

3種のフォカッチャ。

   

温前菜は大和丸茄子とパンチェッタのトルティーノ
キッシュをもっとふわふわにしたような食感で
パルメザンチーズのソースが濃厚でした。

   

プリモはパスタかリゾットかを選びますが、
私を含む3人はリゾット(サルシッチャとえんどう豆、ミモレットチーズ添え)を

   

1人だけパスタ(甘長しし唐とケンイカのバヴェッティーネ、ボラのカラスミ添え)をチョイス。

   

リゾットはサルシッチャ(生ソーセージ)が少ししょっぱかったですが、色合いがキレイですよね
パスタの方はいい味加減だったそうです。

そして、セコンドは4人ともお肉料理を選択。牛煮込みで柔らか~い

   

この後、お口直しにグラニータが出て
デザートは抹茶のパンナコッタ。とろっとろ~←おや!前回の「カフェ・イ・ルンガ」と一緒!?

   

カフェはエスプレッソかそれを薄めたアメリカーノ、ハーブティー、紅茶から
私はエスプレッソをチョイス。
それと小菓子付き。

   

と、いったい品数はどれだけ出たの~ってぐらい食べた感じだけど
お腹は苦しくも少なくもなくちょうどいい感じのボリューム。
大和野菜をふんだんに使っているお料理だったからでしょうか。

イタリアンというよりフレンチのコースをいただいたような感覚で、
堀江シェフが最初と最後にご挨拶に出てきていただけるのにも
好感が持てました。
後でご一緒に写真を撮らせていただいたら良かったね~と4人で話したのでした。

2時間かけてゆっくり、おしゃべり&舌鼓。。。美味しゅうございました。


■住所 奈良市春日野町16  Tel 0742-93-8300


+++++++


 

堀江シェフとは忘れたけど、観光案内所前にいた”せんとくん”と記念撮影(笑)
近鉄駅前ポストも奈良らしい。。。

   

正倉院の屋根もただいま葺き替え工事中の奈良ですが、
興福寺でも工事中。平成35年までとか。。。

   

雨にもあたらず少し蒸し暑かったけど、楽しい奈良のランチ&散策でしたね~。
私たちの日頃の行いが良いからですわ(笑)

楽しい時間はあっという間。。。
また、来年4人共元気に○○会でお会いいたしましょう~ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする