いつもの弾丸沖縄ダイビング旅行。
到着後、糸満で2本潜った後は、
道の駅糸満のお魚センターへ

寄り道。


ここで一服しながらログ付けです。
せっかくなので、おやつにお魚買おう

ホタテのウニソース

それから、お刺身3種。

サーモン、ブダイ、シャコ貝です。


少しずつ色々食べれることろが
な、お魚センターです。

ログ付けも終わって、そのままホテルへチェックイン。
ホテルはここ最近のお気に入り「アルモントホテル那覇県庁前」。
コスパ最高のホテルです。
水着を簡単に洗った後はランドリーの乾燥機に放り込んで、
少しホテルで休憩。
この日(6/16)の18:00で
牧志第一公設市場が建替えの為閉店と聞きましたが、
気が付いた時にはもう既に18時の5分前。
最後に覗きに行こうと思ったけど間に合いませんでした。
よって、翌日閉店後を見に行くことに。
さっきおやつを食べたばかりですが、
まだ腹ペコだったので早めの夕食へ。
。。。
行ったお店は「バカール」さん、2度目の訪問。
直前の
で、樽の席なら用意出来ますってことで。

入口入ってすぐの樽の席。

オリオン
と、
赤ワインで煮込んだもとぶ牛ハム仕立て


前回マリナーラを食べたので、今回はマルゲリータを。

ここのピザは本当に美味しい



ピザに舌鼓をうった樽席~ごちそうさまでした。
「バカール」さんではこれだけ食べて2軒目へ移動
。。。
次に行ったお店は「ふくぎ」さん。
前回キープした泡盛がまだ残っていたので。

まだまだ食べます・笑

本日のおすすめより、中とろ刺身。

テビチに、

アーサ入り出汁巻卵に、

やんばる若鶏の炭火焼きに、

〆のグルクンおにぎりまで一気に注文。

あ~、美味かった


と、まだ20時過ぎぐらいながら満腹に。
ついつい食べすぎてしまう沖縄料理、ご馳走さまでした。
国際通りをそぞろ歩きながらホテルへの帰途。


ゴーヤーの新しい店に人だかりが。。。

気になりつつも、満腹なのでそのままホテルへ。

のつもりが、つい立ち寄ったコンビニでアイスをゲット
と、これにて一日目終了

道の駅糸満のお魚センターへ





ここで一服しながらログ付けです。
せっかくなので、おやつにお魚買おう


ホタテのウニソース


それから、お刺身3種。

サーモン、ブダイ、シャコ貝です。



少しずつ色々食べれることろが


ログ付けも終わって、そのままホテルへチェックイン。
ホテルはここ最近のお気に入り「アルモントホテル那覇県庁前」。
コスパ最高のホテルです。
水着を簡単に洗った後はランドリーの乾燥機に放り込んで、
少しホテルで休憩。
この日(6/16)の18:00で
牧志第一公設市場が建替えの為閉店と聞きましたが、
気が付いた時にはもう既に18時の5分前。
最後に覗きに行こうと思ったけど間に合いませんでした。
よって、翌日閉店後を見に行くことに。
さっきおやつを食べたばかりですが、
まだ腹ペコだったので早めの夕食へ。


行ったお店は「バカール」さん、2度目の訪問。
直前の


入口入ってすぐの樽の席。

オリオン

赤ワインで煮込んだもとぶ牛ハム仕立て



前回マリナーラを食べたので、今回はマルゲリータを。

ここのピザは本当に美味しい




ピザに舌鼓をうった樽席~ごちそうさまでした。
「バカール」さんではこれだけ食べて2軒目へ移動


次に行ったお店は「ふくぎ」さん。
前回キープした泡盛がまだ残っていたので。

まだまだ食べます・笑

本日のおすすめより、中とろ刺身。

テビチに、

アーサ入り出汁巻卵に、

やんばる若鶏の炭火焼きに、

〆のグルクンおにぎりまで一気に注文。

あ~、美味かった



と、まだ20時過ぎぐらいながら満腹に。
ついつい食べすぎてしまう沖縄料理、ご馳走さまでした。
国際通りをそぞろ歩きながらホテルへの帰途。


ゴーヤーの新しい店に人だかりが。。。

気になりつつも、満腹なのでそのままホテルへ。

のつもりが、つい立ち寄ったコンビニでアイスをゲット

と、これにて一日目終了
