プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

KL5・6日目~最終話

2024-06-14 | マレーシア
ツースケースを取り出して、
KLセントラル駅からKLIAエクスプレスで空港まで。

 

表示も大きく出ているので迷いませんね。
行きも利用で、
クニパは往復チケットを窓口で買い、
片道RM55→往復RM100となりました。

私はVisaタッチで往復乗りました。
20%offキャンペーン中で片道RM55→RM44となりました。
クニパのカードは古くてタッチがまだ出来ないの。
早く交換して貰わないと

 

快適な車内。
空いていました。

早めにチェックインも済ませて、
荷物を預けて身軽になったところで、夕食を。

「オリエンタル・コピ」はターミナル2だったので諦めて、
「キッチンバイオープンハウス」へ。





広々として、グリーンに癒される店内。





注文はクニパがクーラーココモ

 

ココナッツのかき氷みたいなの。
私は、ジンジャーエールと、



ナシクラブを。



クニパはジョホールラクサ。



私注文のナシクラブ。
青いご飯はバタフライピーです。



ボリューム満点なワンプレートでした。

ラクサにはアッサムラクサやペナンラクサ、カトンラクサ、
そして今回のジョホールラクサと色々土地によってありますが、
どう違うのか
食べ比べてみないと解りませんね。
私たちが初めて食べたのはシンガポールでカトンラクサを。
ココナッツミルク味でピリ辛で。。。
ショートパスタに衝撃的だったなぁ~。





 

ご馳走様でした。
合計RM132.40(約4400円)
サービス料も掛かって空港料金ですが、
ここでのんびりさせて頂きました

まだ時間があるので、マッサージを・笑





空港内散策。







最後に「ill'y」でコーヒーを飲んでて
搭乗が始まりました。
早く行ったつもりでしたが、
それ程時間が余った感じはしませんでした。
余裕を持った行動が年齢と共に必要になってきました



マレーシア航空の機内食、案外美味しい



4泊6日のマレーシア旅行♪
初めてのクアラルンプールで相当楽しめました。
すっかり気に入ってしまったので、
グルメ&ホテルライフを楽しむ為に
またそのうちに再訪すると思います


先日新聞に、
国立大初の海外校「筑波大マレーシア校」がこの9月に誕生記事をみました。
なぜマレーシアに?に対して、
マレーシアは3000万人強の人口の
年齢中央値は30歳なのですって
それでITも進んでいるし、
街に若者が多く活気があったのですね。
進出している日系企業は1500社以上。
教育への関心も高く、
マレーシアからの要請で今回設立が実現ですって。

今後ますますマレーシアとの繋がりも深まりそうですね。






長々と旅行記を読んで頂きありがとうございました。
次は3月の台湾旅行に取り掛かります。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KL5日目~ランチはチャイナタ... | トップ | 2024葉加瀬太郎音楽祭へ »
最新の画像もっと見る