プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

えんぴつで奥の細道

2014-09-25 | 日常のつぶやき

この夏は極力汗をかかないように(テープかぶれしないために)
自宅エアコンの下で待機生活でした・笑

あんまり暇だし、
ちょっと前に買ったまま
まだ開きもしていなかった『えんぴつで奥の細道』を
ぼちぼち書き始めました。

元禄2年の早朝に出立ち、日光、平泉を巡って日本海に出、
金沢を経て大垣にいたるまでの160日の大行脚。

この本では「おくの細道」をまとめて、
50章にわけられており、
一日一章なぞれば、
50日で完成するようになっています。

書き始めるとこれがまた楽しい♪
えんぴつでなぞりながら
芭蕉の旅した土地を想いながら疑似体験旅。

   

写真を見ながらの方がもっと楽しいかもと
図書館で図録も借りたりして・・・。

ちなみに今まだ29日目。
ようやく平泉です・笑

そして、とうとう先日の飛び石連休で
始めて日光・奥日光の旅をしてきました!
東照宮は想像していた通り、日光国立公園は想像以上に素晴らしくて
感動しました
芭蕉と違って、関西から新幹線&東武特急乗っての超特急な旅でしたけれど。

もうすっかり術後の体調も回復しております!
テープ貼りも後少しかな~
ゆっくりですが、日光の旅もアップしていきますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルニューグランド「ザ・カフェ」

2014-09-25 | 食べ歩き・カフェ
一度は泊まってみたい、横浜のクラシックホテル ニューグランド。
TVで映画『ツナグ』を見てたので、この大階段も覚えてました!
他に『THE有頂天ホテル』やドラマ「華麗なる一族」にも使われたらしい。

   

せっかくなので、2階にも上がってみた。

   

おおお~、天井も高くてステキなクラシックさ。

   

雰囲気がありますね。

   

   

この本館は1927年開業、建築家渡辺仁による設計。
マッカーサー元帥やチャーリー・チャップリン等多くの著名人も泊まったホテルで、特に315号室は「マッカーサーズ・スイートルーム」として有名。

そして、ここから発祥した料理が
「ナポリタン」と「シーフードドリア」と「プリンアラモード」の3つ。
今でも1階コーヒーハウス「ザ・カフェ」で食べられるというので寄ってみました。

注文したのは「プリンアラモード」。
夕方5時ぐらいの訪問で、最後の1つでした~残ってて良かった♪

   

流石に正統派のプリンアラモード、このガラスの器も盛り付け方なども懐かしい感じ・・・と、一口食べてみると、お味も懐かしい味!
ザ・昭和な味でした(笑)

平日ならここの発祥セットで、
ハーフナポリタン&ハーフドリアとプリンアラモードの3点セットがあるらしい。
ナポリタンとドリアも懐かしい味がするのでしょうか!?
その2つは次回に取っておきました。

   

↓週刊誌にも紹介されたようです。

   


ニューグランドの呼びかけで、
日本のクラシックホテルとして共同PRしているのは
日光金谷ホテル、富士屋ホテル、万平ホテル、東京ステーションホテル、奈良ホテルの5つ。
どこも一度は泊まってみたいホテルばかりですね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜元町商店街にて

2014-09-20 | グッズ あれこれ
翌朝、ホテルJALシティー関内をチェックアウト後
荷物を預けて、ぶらぶら横浜街散策。

横浜元町商店街のお店をのぞきながらぶらぶら。。。
キタムラ本店に寄ってみたり、
洋服屋でクニパのシャツを試着したりするもサイズが合わず断念したり。

ふと覗いたアクセサリーショップ「blue moon」で
私のこんな革小物(ブレスレット)買いました☆   

     

そしたら、おまけでこんなキーホルダーもプレゼントして貰えたよ。
50年カレンダーだって

     

アクセサリーのクリーニングクロスも貰えて
何だかとっても得した気分

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街「萬珍楼」で夕食♪

2014-09-19 | 食べ歩き
横浜中華街で7時に予約していたお店は「萬珍楼」。
さすがに老舗有名店!店構えが違いますね~。
ところが私たちは一本道を間違えて裏口から入ってしまったのでした。
なんだか寂しい通りだと思ったら、裏道だったのね・笑

   

↑待合もこのゴージャスさ!
さて、私たちの注文したのは1万円のコースと
飲み物は青島ビールとプーアール茶。

   

1.前菜、どれも美味しい。特に皮がパリパリの焼き豚が

   

2.ふかひれ姿煮
化学調味料を一切加えないだけあって、とてもあっさりスープ。

   

3.大海老とオマール海老の2種作り
ピリ辛チリソースとマヨネーズ和えでどちらも美味い。

   

ここで8時から30分間、目の前で生演奏が始まりました。
とても美しい音色で得した気分♪

   

   

4.鮑と白靈茸のオイスターソース
いや~、こちらもあっさりながらいいお味で。
鮑と茸の歯ごたえも堪らん。

   

5.和もち豚のXO醤香り炒め
牛肉じゃないところにだったが、豚でも美味しい。

   

6.北京ダック
クニパお待ちかねの北京ダック。
ここはパオに挟んで食べるのね。パリパリ感のないのがちょっと残念。

   

7.海老のオムレット炒飯
卵にあんかけ・・・美味~天津販のよう。

   

8.季節のデザート
キウイゼリー、ライチムースとマンゴープリン。

   

満腹の大満足なディナーでした。
この1万円のコースはふかひれ・鮑・北京ダックを網羅していてお値打ちです。
今回はコース料理にしたけど、一品料理もどれも美味しそう。
次はアラカルトで食べてみたい。
雰囲気の良い中、生演奏付きで、優雅な気分でいただく中華料理。
香港まで行かなくても良いね~なんて話しながらいただいた夕食でございました。

帰りはちゃんと玄関側から中華街大通りの方へ出て、ぶらぶら散策。

   

遅くまで観光客でにぎわっています。

   

聘珍楼もゴージャスな店構え。

   

門も数か所あります。

 

夜のライトアップされた関帝廟、商売の神様。

   

   

神戸元町の中華街よりずっとずっとでかい横浜中華街。
他にも入ってみたいお店がずらり。。。
次は路地にあったお店ねらいで、また近々行けたらなぁ~

   

 
帰りに萬珍楼のショップで月餅を2種買ってみた。
カスタード餡と栗餡♪

   

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験後→横浜へ

2014-09-18 | その他国内旅行
先日の日曜日は私の試験日でした。
久々の試験で錆付いたポンコツ頭使って、あ~疲れた
終わって、やれやれ。

その3連休は、
クニパは土曜日東京で学会、日曜日横浜で講習会、
との予定を組んでいたので
日曜日の私の試験が2時半に終わった後、
ダッシュで新幹線に飛び乗り
横浜で合流するという強行軍で
横浜に一泊プチ旅行してきました~

横浜で一泊のホテルは寝るだけだったので安宿捜して
JALシティー関内。

   

   

   

   

大通りから1本入ったプチホテルで、静かで寝るだけなら充分。
関内駅から少し歩くけど、中華街に近くて便利だった。
唯一の失敗は朝食を付けてしまったこと。
中華街が近いのだから、朝は朝粥を食べに行けばよかったよ

クニパの講習会が終わったあと、一足先にホテルにチェックインしてもらって
私は6時45分頃ホテル到着。
7時に中華街のお店を予約していたので、ピッタリの時間に着けました
予約していたのはこのお店↓入ったこちら側は裏口でした。どおりで淋しい・笑

 

「試験後のお疲れ様会」の夕食の後、
中華街から山下公園の方へぶらぶらお散歩。.。。。
マリンタワーに

   

氷川丸、

   

みなとみらい側の夜景が美しい。

   

ホテルニューグランドの前に出たので、ちょっと入ってみた。

   

おお、ドラマや映画でお馴染みのこの大階段。
2階へは翌日上がってみたよ。

   

横浜なら一度はこのクラシックホテルに泊まりたかったけど、
今回は寝るだけの時間しかないことだし、
ちょうど本館は改装工事中(9/30まで)で
タワー棟宿泊のみだったので次回のお楽しみに取っておきました。

   

中庭がキレイにライトアップされてます

   

まだEVが動いてるのが見えたのでマリンタワーに行ってみると
着いたのが10時15分。
マリンタワーの営業は10時までで終わったところ、残念

   






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊右衛門サロン京都

2014-09-16 | 京都
入ったお店は「IEMON SARON」
サントリーと福寿園のコラボブランド「伊右衛門」がプロデュースするサロン。
日本のお茶の伝統文化をベースにモダンの要素を融合させた
お茶を通じた新しいライフスタイルを提案するカフェラウンジ。
もしや、
若い人向けのカフェかもと思いながらも行ってみました。

   

奥が広い店内、和モダンな内装。
私たちは↓ちょうどHPに載ってるこのお席に案内されました!

 

奥のお庭は、お隣の三井ガーデンホテル京都三条の借景。
借景って、うまく考えてますよね。
ホテルロビーも少し見えてましたけど。

貴船のすき焼きを食べた後で、お腹の方はまだいっぱいだったけど、
ついついお茶と3種おやつのセットを注文。

   

クニパは季節の上生菓子とお茶を単品で。
上生菓子は宝泉堂さんの水菓子でした。(行った日は8/31でしたから)

   

3種のお菓子はみつ豆と抹茶ロールと宝泉堂さんの水ようかん。
どれもとても美味しい

   

お茶はお煎茶。
クニパは深蒸し煎茶を注文するも
私のお煎茶の方が味わいがあって美味しかったです。

   

お湯はポットで持ってきてもらえるので、3杯ずつぐらいは飲んだかな
予想以上に寛げて良かったサロンでした。
お茶セットに宝泉堂さんの丹波黒豆しぼりが一粒付いているのも嬉しい♪

   

お茶も美味しかったけど、
大釜で炊くごはんや食事メニューも充実でそっちも気になるお店でした。
釜炊きごはんのぶぶ漬け(お茶漬け)ぐらい食べれば良かったな~。
で、また行ってみよう♪

   

ところで最近では、急須のない家庭も多いとか
それも何だか淋しいですよね。
こたつの上にミカンと急須と湯のみと・・・って昭和な風景なのかしらね。
お茶文化も継承していきたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条通りレトロ散歩

2014-09-12 | 京都

貴船からの帰り道、どこかでお茶しようととりあえず三条で下車。
一応候補のお店は5~6軒有り。
その内の1軒目指して三条通りを歩き出しました。。。

この三条通りに、歴史的建造物が多いのでぶらぶら散歩に最適。
江戸時代には東海道に西の起点として賑わい、
近代になると郵便局・銀行・保険会社等が次々に建てられ京都のメインストリートに。
明治45年に四条通、烏丸通が拡張されて賑わいがそっちの方に移り、
それがかえって歴史的建造物を残すこととになったらしい。
平成8年に三条通の新町通から寺町通までの一帯は
「三条通界わい景観整備地区」に指定されています。(案内板より)

古い町屋も残ってますが、
レトロ洋館のみ撮影しながらの散歩。
まず、出てきた建物は↑有名な1928ビル(旧毎日新聞京都支局)。
星形の窓とテラスが目印の可愛いビルですね。

次に出てきたのは↓家邊徳時計店。現在リフォーム中?

   

↓SACRAビル(旧不動貯蓄銀行)

 

おや!このビルの中にベルギーのタンタンショップがあるらしい。

   

こちらは↓日本生命京都支店。
1階にはお洒落な着物ショップが入ってました。

 

そして出てきたのが京都文化博物館(旧日本銀行京都支店)。

   

ここに『三条通 歴史的建造物案内』の看板(景観図)があります。

   
    

ここは中京郵便局(旧京都中央郵便局)。

   

まだちゃんと郵便局として使われているのですね。中にも入ってみたかったな。

   

烏丸通の角に建つのはみずほ銀行京都支店。これは新しそう。

   

そして最後に文春ビル(旧西村貿易)

   

目指したカフェはこの文春ビルの前にあります。
鞍馬山ハイキングから結構な距離を歩いて、もうくたくた。
さあ、カフェで一服。

             

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴船 仲よし

2014-09-11 | 京都
3時に予約したお店は「仲よし」さん。
着いたのが2時半でしたが、すぐに席に案内して貰えました♪

   

う~ん、やはり川床の上は涼しいゎ
やりたかったのは、この足ポチャ。
川の水温はめっちゃ低くて5秒ほどしか浸けていられません。

   

この足ポチャをしたくて鞍馬山ハイキングをしたようなもの、うふっ
この「仲よし」さんは川幅が狭ばまっているので水の勢いがあります。

   

さて、注文したお料理は、
前回の「喜らく」さんで懐石料理をいただいたので
趣向を変えて、こちらでは和牛すき焼きにしてみました。

すき焼きならお席を川下の方へ移動しますって席を替えられた?
匂いがするからかな
足ポチャを素早くしておいて良かった!
移動したお席からは足が浸けれない高さでしたから。

   

まず付き出しのごま豆腐。

   

それからすぐ、すき焼きを仲居さんが作って下さいます。

   
   

う~ん、美味い
葉竹が入ってるところが珍しかったな。
川床ですき焼きって、ちょっと風雅ではないけど・笑
食べてるうちにやっぱり冷えてきたので鍋物にして正解でした!
京都なら湯豆腐をいただきたいところですが、メニューになかったの

   

デザートは梨。

   

ハイキングでお腹を空かせて行ったかいがありました。
川床ですき焼き、ごちそうさまでした

それにしても川床って、ほんとに涼しい。
マイナスイオンもたっぷりですね

   

ランチタイムは予約必至ですが、2時以降ならどこも座れそうです。
川床は9月いっぱいやってるそうです。

   

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴船神社ふたたび

2014-09-10 | 京都
貴船の川床のお昼タイムは満席だったので
予約時間は3時となっていました。
鞍馬寺からちょっと早くに貴船へ下山したので
ふたたび貴船神社へもお参りすることに 。。。

前回来た時はどしゃぶりの雨の後だったから人出が少なかったのか
今回は凄い人でした。

   


         

特にここは若い人が多い神社だなぁ。カップルも多い。
縁結びの神さまだからでしょうか

   

お参りするにも並びます。
境内の七夕笹飾りは終わっておりました。(8/15まで)

   

貴船神社は鴨川の水源にあり、水の神を祀る奈良時代創建の古社。
水の神だから地名「きぶね」とは違い、濁らず「きふね」と読むらしい。
そして、ここでは水占みくじ(200円)も有名です。

   

前回はしなかったので、私もやってみました
水に浮かべると、文字が浮き上がってくるのです。

   

中吉で、まずまず。。。

そうそう、貴船では浴衣姿の若い人たちを大勢見かけましたが、
これってレンタルゆかたなのかしらん

      

京都でゆかた姿や着物姿って似合って良いですよね~
それに、若いって華やか♪ ←おっさん目線・笑

さて、
3時の予約にはずっと早かったけど、そろそろ川床に向かいましょ♪ 。。。

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍馬山~貴船ハイキング

2014-09-09 | 京都
今年の夏は雨続きで、すっかり早くも秋モードか・・・と思ったら
昼間はまだまだ暑い。

今年の7・8月は悪天候の週末が多くて、
なかなかリベンジしに行くことが出来なかった貴船・鞍馬へ
8月ラストの日曜日(8/31)にやっと行ってきました。

   

前回行ったのが貴船のみだったので
今回は鞍馬から貴船へ降りるハイキングコースを歩くことに。
↓叡山電鉄の終点鞍馬駅。

   
   

外に出るとこんな鞍馬天狗が待っております・笑

   

駅を出るとすぐに鞍馬寺へと続いてます。
多分私の記憶が正しければ、20代の頃一度N美ちゃんと来たよね!?
ハイキングで。

   
   

仁王門をくぐって、俗界から淨域へ。

   

少し行くとケーブルカーの乗り場に出てきます。
片道100円。
これはありがたい!暑い時期の登りは堪えますから、乗り込みました。
乗ってる時間は短い(2分)けれど、急傾斜です!
これを歩いてたら汗だくになったことでしょう。
ただ、「鞍馬の火祭」で有名な由岐神社へお参りしたい方は
歩いて登らないと通り過ぎてしまうことになります。
それから秋の紅葉の時期には
このケーブル乗るのに1時間待ちとかになるらしいので要注意ですよ。

   

多宝塔駅でケーブルを降りてからもまだ少し歩きます。

   

そして鞍馬寺本殿金堂に到着。
源義経(牛若丸)が幼少のころ過ごしたことで有名ですね。

   

ここはパワースポットの一つで、
天のエネルギーが降臨するといわれている「六芒星」、
この石の上に立つとエネルギーを感じるらしい、知らなかった
実はクニパがこの石の上に立とうとしたところ私が止めてしまったんだわ、ゴメン。

   

眺めも良いです。

   

あ~、清々しい風でした。
ここでしばらく休憩した後、貴船方面へ。

   

奥の院を目指します。

   

途中の牛若丸息次ぎの水場で私たちも少し喉を潤おしました。

   

屏風坂の地蔵堂。

   

木の根道。

   

ここで、牛若丸が兵法の稽古をしたと伝えられています。
根っこを踏むと木が傷んでしまうので踏まないように注意して歩きます。

   

牛若丸が7歳から約10年間住んでいた鞍馬。

   

これは背比べの石。
奥州に下る牛若丸が別れを惜しんで背丈を比べたと言われてます。

   

あともう少し進んで、

   

出てきた場所は、僧正ガ谷不動堂。

 

杉の大樹が聳え立つこの辺り、うっそうとした感じです。
謡曲の鞍馬天狗が牛若丸と出会った所であり、
こちらもパワースポットで、「六芒星」があります。

   

   

この後も木の根道をそろそろ進むと

   

奥の院魔王殿に到着。

   

ここからは、貴船へ一気に下り道となります。

   

   

約15分ほど急坂を下って西門に到着。

鞍馬駅から1時間半ほどで歩ける(ケーブル利用で)お手軽ハイキングコース。
けれど、山道なのでちゃんとした靴で歩きましょう。
サンダルは危険です!

さ~て、貴船ではお待ちかねの川床です。【つづく】

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも9月!

2014-09-05 | 日常のつぶやき
うっかり放置状態のブログでした。
ご心配を(?)おかけしておりますが、元気ですよ~!

7月の北海道旅行の温泉効果で、
テープかぶれが治ったと喜んでいたら
1ヶ月経ったぐらいに、またテープかぶれ復活~
慌てて買ったり貰ったりした湯の花をお風呂に入れてみると
またしても2日ぐらいで治りました~
登別温泉の湯の花も凄い効果発揮よ♪

傷テープは術後3~4ヶ月貼って下さいとのこと。
夏場のテープ貼りは大変でしたが、
ようやくあと残り1ヶ月ぐらいかな。。。
目立つ場所なので、
傷跡がケロイドにならないようもう暫く頑張ります

それから、
来週の試験に焦りを感じていながらも
勉強の方は遅々として進まず。。。
記憶力低下をひしひしと感じ、
だんだん焦ってきてます 今頃、笑。

あと一週間しかないけど、これからラストスパート

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする