沖縄滞在記がまだ少し続きますので、
先に東京一泊の桜の記事をアップします。
ちょっと写真多めですが、記念なので貼付けました
2日目の朝(3/30)、
ホテルの部屋で朝刊を読んでると、
皇居乾通りの一般公開が前日より始まった記事を見て、
朝食の後に散歩に行く事にしました。

荷物チェックとボディチェックを済ませて、
初めて入ります
。。。
























乾門まで
。。。
皇居内の
を堪能しました。

たまたま公開の時期に来れて良かったです

さて、帰りはどうする?

千鳥ヶ淵まで徒歩10分程なので、そちら周りで帰ることに。
この代官町通りの
も素敵でした~

千鳥ヶ淵に到着。
ここでは菜の花と雪柳と桜の饗宴。
「千代田さくら祭り」を開催していて
出店もあり賑わっていましたよ。

あ!国会議事堂が

半蔵門


内堀沿いを歩いて

国立劇場の前も
満開

警視庁と

桜田門

法務省旧本館(赤れんが棟)

最後に日比谷公園の中を歩いて




ホテルまで帰って来ました。

ちょうど朝の2時間の散歩となりました。
すっかりおのぼりさん気分で
2日目は13時にホテルをチェックアウト。
ご訪問ありがとうございます
先に東京一泊の桜の記事をアップします。
ちょっと写真多めですが、記念なので貼付けました

2日目の朝(3/30)、
ホテルの部屋で朝刊を読んでると、
皇居乾通りの一般公開が前日より始まった記事を見て、
朝食の後に散歩に行く事にしました。

荷物チェックとボディチェックを済ませて、
初めて入ります


























乾門まで


皇居内の


たまたま公開の時期に来れて良かったです


さて、帰りはどうする?

千鳥ヶ淵まで徒歩10分程なので、そちら周りで帰ることに。
この代官町通りの


千鳥ヶ淵に到着。
ここでは菜の花と雪柳と桜の饗宴。
「千代田さくら祭り」を開催していて
出店もあり賑わっていましたよ。

あ!国会議事堂が


半蔵門


内堀沿いを歩いて

国立劇場の前も


警視庁と

桜田門

法務省旧本館(赤れんが棟)

最後に日比谷公園の中を歩いて




ホテルまで帰って来ました。

ちょうど朝の2時間の散歩となりました。
すっかりおのぼりさん気分で
2日目は13時にホテルをチェックアウト。
