goo blog サービス終了のお知らせ 

プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

「やまねや 生パスタ研究所」でランチ♪

2023-10-31 | 食べ歩き
Jちゃんと9月に行ったお店。
大阪の生パスタ専門店「やまねや」さん、
阪急うめだ店12Fのレストランフロアーで入りました。
1時間並んで。

ここは添加物不使用、
国産小麦100%の《安心・おいしい》自家製生パスタがウリ。

ランチセットA(フォカッチャ+サラダ)を注文。
でもついつい、テーブルに紹介のあった泡も追加・笑

  

サラダの人参が可愛いです



私は一番人気のカルボナーラを。



Jちゃんは、イカスミカラスミを。



麵はもちもちで美味しかったです。
安心して食べれる厳選食材も嬉しいですし、
色々食べてみたいパスタがありましたが、
1時間も並ぶのはねぇ。。。



本町と中崎町にある「山根屋」さんの方は
並ばずに入店出来るのか?
次回はそっちに行ってみよ♪

ご馳走様でした。







ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yasai french N.Rでランチ♪

2023-10-30 | 食べ歩き
ランチねたが溜まってきております・笑

ここは一ヶ月程前に、
Jちゃんと行った土曜日ランチ♪

このお店はいつも「予約で満席」の貼り出しがあり
気になっておりました。
ヒルトンプラザウエストB2Fにある「yasai french N.R」さん。
やっと、予約をして伺いましたよ



予約したコースは、
シェフおすすめランチコースに
ドリンク1杯付きで3300円。←現在は値上がりしているよう

ドリンクはスパークリングワインを選びました。



こちらがシェフおすすめ彩り野菜の前菜



わぁ~お
これは女子受けしますね

 

すっごく食べ応えのある野菜料理でした
天然酵母のフランスパンはお代わり出来ます。

  

お口休めに、スープとかぼちゃのシフォンケーキ。



メインは低温調理した豚フィレ肉をチョイス。



パティシエ特製デザートと



カフェ付き。

  

これはお値打ちのランチコース♪
人気な理由が解りました。

今では行った時よりも値上がりしているようですが、
それでもまた行きたいと思うお店です。
ご馳走様でした☆

ここもイチョウ会の次の候補にどうですか?






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北新地「穂の河」でランチ♪・再訪

2023-10-04 | 食べ歩き
こちらも9月に食べに行ったお店、再訪です。
北新地の「穂の河」さん



暑い暑いと、
ウォーキングはさっぱりお休みしていた夏でしたが、
美味い物は食べに行きたい

今夏もを良く飲んでしまいました

  

今回は一休からの予約で「はなまち会席」を。

八寸が素晴らしい
特に兜が美味しかった



お造りに、



お椀ものに、



天ぷらと、



ご飯はきのこご飯だっけ?いや鯛めしだった?



デザート2品付き。



初めてここに来たのは、ちょうど2年前の9月上旬。
その時は松茸が2品ほど出て嬉しい悲鳴♪
コスパ良かったなぁ~、
きっとコロナ禍でサービスしてくれたのでしょうね

今回は高級食材は出なかったけれど、
お味はどれも良かったです♪
また行きたいお店に違いありません。

ちょうど行った1週間後ぐらいに
別の友人グループから
このお店に行こうと誘われました。
Tコの元勤め先の商社がここの近くで、
会食に良く利用したとのことでまた行きたいと。
さすがは商社!仕事の接待や会食に利用とは・・

タイミング悪く1週間前に行ってしまったので、
もう少し間を開けて行きたいとお断り。
今月か来月辺りに再訪したいです。







ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四ツ橋の焼肉「優駿」

2023-10-03 | 食べ歩き
9月の上旬に行った焼肉店
いつもの30代女子からのお誘いです。

今回伺いましたのは、
四ツ橋の焼肉「優駿」さん。
こちらも人気店のよう。

注文は30代女子にお任せ。
いつもの生センマイ。。。

 

私も少し慣れて食べれるようになりました
何となく美味しいのでは?と思えるほどに(笑)
お肉は何を注文だったか、お任せしたので



確か黒毛和牛の上ロース、
美味しかったです

 

ここは知る人ぞ知る、
A5ランクの黒毛和牛の有名店。
プロ野球選手もお忍びで通っているんだとかで、
色紙も並んでありました。



「優駿」の日本酒に、
北斗の拳の芋焼酎が(笑)

2階席もあるようなので、
予約も取りやすいのかもですね。
ご馳走様でした。







ご訪問ありがとうございます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西天満「デュカ」でランチ♪~4回目

2023-09-12 | 食べ歩き
先日の、
前の会社にバイトに行った日のランチ♪
13時過ぎに伺いましたのは、
4回目の訪問となる北スペイン料理の「DuKKAh デュカ」さん。

以前は1500円+税のランチがありましたが、
今は2950円か4600円かの2択になっていました。

私たちは2950円ランチを。
まずは、イベリコ豚のせカボチャのスープ美味~



蛸のパスタパエリア
ショートパスタを使ったパエリア風料理でこれまた美味~



バゲットと海藻入り発酵バターと

 

鶏肉の煮込み



デザートはバスチー



最後のカフェも別料金となってて、残念
コーヒーは付けませんでした。

ここお味はとっても美味しい
ランチのお値段が上がってしまいましたが、
(3H弱のバイト代が右から左に。。。笑)
定期的にお邪魔したくなるお店です。
ランチはコース以外にアラカルトもあるようです。
ご馳走様でした。

ブレブレですが、
一枚しか撮ってなかったので貼付けます。

  








ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンキッチンヴェルデカッサ【ホテルヴィスキオ大阪】

2023-09-11 | 食べ歩き
先日、学生時代の友人5人で行ったランチブッフェ。

香川県在住のK美ちゃんが大阪に会いに来てくれて、
実に35年ぶりに会いました~♪
いつの間にそんな月日が流れていたのか・・・
新大阪駅に迎えに行きましたが、
お互いマスクしてたし、年取ってて気が付かずに、見逃した~(笑)

会えて嬉しかったですよ
5人で喋れば、学生時代に舞い戻ったかのよう。。。
でも35年分の月日を埋めるには一日では足りなかったね

さて、そんなランチは、
N代ちゃんが一度行って安くて良かったからとおススメの
ホテルヴィスキオ大阪のランチブッフェへ。



へえ~、こんなところにホテルが建っていたとは知らなかった。

 

場所は、大阪グランフロント北館のお隣。
こちらはフロント。

 

イタリアン「ヴェルデカッサ」はこちら。



オンライン予約で11時半より。
私のJRホテルメンバー割りで一割引きと、
グラススパークリングワイン4杯まで無料を利用し、
2人は下戸なので3杯頂きました。

私の一度目のプレート。



N代ちゃんの。



二度目にパスタ3種とピザも取ってきた。



たこ焼きも1個(笑)これは旅行者に喜ばれる!
最後にデザートも。



ドリンクバーも付いて90分1700円はお値打ちです。
まして、一割引きの1530円になりました!
と喜んでいたら。。。



なんと



このポスター見て今気が付いたのですが、
60歳以上の公式HP予約で9/1~9/15平日1500円ですって
安くなったと喜んでいたら、
逆に30円余分に払っていた!

後でLINEで皆に伝えたら、
「私らもう敬老割りの年齢になったんや~!」と
余計に複雑な気分に。。。。ショボ~ン
ゴメンね、言わない方が良かったね(笑)

食後は全然喋り足りないのでカフェ移動しました。


今年は5月に30年ぶりに群馬県の友人に会いに行ったし、
古い友人に会える年のようです
みんな元気で嬉しいゎ






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うなぎ四代目菊川」でランチ♪

2023-09-04 | 食べ歩き
暑かった8月のある日の午後。

クニパと
ランチは軽くお蕎麦が食べたいなぁ~と
梅田は堂島の「守破離」さんへ。。。。

すると13時半にもかかわらず10組待ちでした~
それも炎天下の中、外で待つ事に。
それは無理!って事で引き返して

入ったお店はヒルトンプラザウエストB2Fのお店。
うなぎも良いんじゃないと「うなぎ四代目菊川」さんへ。

 

軽くお蕎麦のつもりだったので、
私はうな丼のご飯少な目でお願いしました。



えっホントに少ない(笑)
これなら普通盛りで良かったかな
クニパはひつまぶしを注文。



クニパの方も普通盛りで少な目なご飯です。
お味の方は、ふんわり外パリっと美味しい鰻
タレはちょっと味濃い目。
いつ食べても鰻は美味しい大満足です。

うな丼は少々ボリュームに欠けましたが、
お暑い日中、食欲も珍しくあまり無かったので
飲んで丁度お腹も満たされました。

こちらは創業90年の老舗卸問屋さんが運営するお店で、

 

一本鰻の一本重や一本ひつまぶしが名物です。

 

某サイトで前日までの予約で、
ドリンク一杯付いて少しお安くなるので
次回は前日までに予約して
一本鰻を食べに再訪したいと思います。

ご馳走様でした。
この後はデザートを食べに移動です。。。
食欲無いって言いながら、
しっかりデザートは食べようと


そうそう、
同じフロアーの神戸元町「民生」さんはこの日も長蛇の列。
久しぶりにそっちも伺いたくなりました。
次回にね~







ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北新地「ハラカワ」再訪♪

2023-09-01 | 食べ歩き
またまたの北新地平日ランチ♪
コロナ禍で閉店したお店も多い中、
頑張ってるお店をみるのも嬉しい♪

ここ「新中国料理HARAKAWA」さんも、再訪です。
以前の1200円ランチが1500円に少し値上がり。
それも仕方ないですね。
内装なゴージャスな感じで◎

本日のスープを+500円でフカヒレスープに変更
前菜もスープもめっちゃ美味い

 

こちらはランチに付いてる本日のスープ。
こちらでも十分な美味しさ。

 

そして、ご飯とメインは海老と旬野菜の豆豉炒めをチョイス。



う~ん、美味い

 

そしてデザート付き

 

今回も大満足なランチでした。



次はちょっと上のコース(3500円)を頂いてみたいお店ですが、
土・日・祝は営業されてないのがネックなのです。
また平日にお邪魔します、ご馳走様でした。

カウンター席以外にBOX席もあるので、
イチョウ会の皆さま、4人でここ行ってみませんか?


この日は、
元会社の30代女子がまだ時間があると言うので
ハービスプラザENTの「カフェデリーモ」でお茶しました。



 

土・日は長蛇のカフェも平日の早い時間なら
難なく座れますね。


今日はこれから前の会社に呼ばれてバイトです。
お昼はどこに食べに行こう♪って仕事に行くんじゃないの?テヘ







ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タブロ ∈ ラチェルバ」阪神梅田店のバーガーランチ♪

2023-08-31 | 食べ歩き
「土山人」からの阪神梅田9階繋がりで。。。
ほとんど制覇しつつある9階フードホール・笑

ふと、まだ食べていないお店発見。
「タブロ ∈ ラチェルバ」さん、
パスタとバーガー等グリルのお店。

私はクラフトベーコンとアヴォカド バーガーを。

 

分厚いベーコンがにょろっと出ています。
アヴォカドも美味しい~
これにでお腹が丁度膨れました。

 

友人Jちゃんは、何バーガーだったか?
ケイジャンチキンだそう。

 

 

ご馳走様でした。
次はサルシッチャかラム肉のバーガーか
又はパスタを食べてみたいお店です。


さて、この日はこの後カフェ難民になって。。。

暑い暑い土曜日の午後の昼下がり、
梅田をうろうろ歩くも、
入れるカフェが無く
グランフロント大阪B1Fのワインショップ「エノテカ」さんで
ワインの午後となりました。
ここなら直ぐに座れて助かった~

 

白ワインをデキャンタで注文して、
あてに鴨スモークを。

  

土・日の梅田界隈ではカフェ難民率高し
ふう入れるお店があって良かった、
ご馳走様でした。

コーヒー飲むつもりがワインとなりましたが、
こっちの方が嬉しい酒飲み2人・笑




◆ 追記 ◆





スーパーブルームーン
コンデジでも撮っていましたので、
備忘録として貼付けます。
月光浴が出来ました♪






ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「土山人」阪神梅田店・再訪♪

2023-08-30 | 食べ歩き
大阪梅田・阪神百貨店9階「土山人」に再訪です。

以前食べたすだち蕎麦がまた食べたいなぁ~と寄ってみたのですが、
ついまだ食べていないセットを注文

阪神梅田土山人限定
土山人セットです(2,800円だったかうろ覚え)


蕎麦前に三種盛と太巻二巻と

 

鴨ロース
ナスの田舎煮
クリームチーズ味噌漬け

ついついも飲んじゃう。

 

それから、出てくるせいろ蕎麦



ここの蕎麦はいつも美味しい

 

最後にそば茶アイス

 

と言うセットでした。

ここの蕎麦はバカ舌の私でも美味しいと解る
ご馳走様でした。








ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸 チャイニーズキッチン「ニケ」でランチ♪

2023-08-17 | 食べ歩き
7月に行った神戸。
クニパの誕生日祝いランチの予定が、
神戸の中華のリクエストとなったため、
摩耶山ハイキングの帰りに行こうと予約電話した時
満席と断られた「ニケ」へ初訪問することに。
どんなでしょうか

場所は生田神社をもう少し西に入ったところ。
以前に行った創作フレンチ「エスピス」の近くでした。

こちらで、アラカルトを注文しようと思っていたら、
ランチタイムはこのランチメニューのみとのこと。

 

あら~、
とっても安上がりな誕生日ランチとなりました・笑



前菜4種



コーンスープ



揚げ点心2種



私はあんかけ焼きそば、



クニパは炒飯



デザートはゴマ団子と杏仁豆腐



お味はどれもとても美味しい
ここはまたリピートしたい中華です。
アラカルト料理を食べに次は夜に訪問しましょう。
神戸は流石に美味しい中華料理店が多いですね。

 

気候の良い時期にはテラス席もあるのでしょう。

 

店内席も広くはないけど落ち着いています。

 

 

ご馳走様でした。






ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施家菜點心坊・再訪♪

2023-07-29 | 食べ歩き
6月初旬の日曜日に、
いつも香港に一緒に行っていた友人N夫妻を誘って、
神戸三ノ宮の「施家菜點心坊」に再訪♪

人数が多いと点心も一杯食べれるかと
4人で伺いましたが、
結局注文したのは、香港式飲茶ランチコースを。
コースの方がスープも付いてお得なようだったので。
それでもし足りなかったら、
点心を追加オーダーしようと思ってね

まずは、ビールで乾杯
出てきた本日のスープ。。。めっちゃ美味い
コースにして良かった♪



飲茶ランチコースはこの後、
季節の炒め物
蒸し点心ワゴンからそれぞれ1篭
焼き点心ワゴンからそれぞれ3品
本日の麺か中華粥(お粥はお代わり自由)か選べて
デザートとお茶のサービスが付きます。

 

このワゴンを見たらテンション上がります・笑
数の3つ入りが。。。ちょっと4人にはね
女性陣二人で1個を半分ずつしました。

鶏足に

 

スペアリブ煮込みに、

 

はないけど海老焼売とフカヒレ餃子と。
それから、季節の炒め物

 

N氏は2杯目に甕だし紹興酒

 

他の3人はコースに付いてるプーアール茶を。
お茶は各テーブルで一種選べました。
(鉄観音茶・ジャスミン茶・プーアール茶から)

そして焼き点心ワゴンが回ってきました♪

 

それぞれ好きな3品をオーダーします。

 

マダムがトウモロコシをサービスして下さいました
ありがとー♪

 

クニパのチョイス3品。

 

私チョイスはニラ饅頭に大根餅、

 

それと、焼き茄子を。

 

そして、本日の麺かお粥か選べるのは
2品ずつ頼んでシェアしました。

 

 

麵もお粥もどちらも美味しい
と、ここでコースに付いていなかった大好きな腸粉を追加オーダー。

 

海老腸粉にしましたが、
ふるふるで美味しい

食後のサービスのライチ茶と、

 

デザートのマンゴータピオカミルク。

 

最後にクニパがエッグタルトも食べたい!と
追加オーダー。

 

これにてお腹パンパン。
どれも美味しくて大満足でした。
ご馳走様でした。

 

香港にはもう行けなくなったけど、
こちらの飲茶が食べれたら
もう香港行かなくても良いか・・
いやいや、まだ一杯行きたいお店があったのにねぇ~残念だわ


明日はこの暑いさ中、
またまた中華料理店の偵察に神戸に行く予定
美味しかったらまた4人で行きましょうね。






ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類みな麵類プレミアム 再訪♪

2023-07-11 | 食べ歩き
本日(7/11)”ラーメンの日”って
他の方のブログを読んで知ったので
本日2つ目の投稿です(笑)

歯科通院の帰り道、
ルクア大阪のバルチカに寄り道。
入りましたのは「人類みな麵類」さん。
2度目の訪問です。

14時過ぎでもう並んでないかと思ったら、
10人ほど並んでました。
数分待って、着席。

暑い日だったので、つい(笑)

 

イネディットを。
前回は、Jちゃんが飲んでたビール。
香りがあって、ラーメンにはちょっとお上品なビールでした。

今回の注文は、
”らーめん原点”を煮卵付きで。

 

鰹だしの香りがたって、
少し甘さを感じるスープでした。

 

焼き豚も薄い方でも1cmはありましたね。

 

前回は一番人気の”らーめんmacro”の
焼き豚厚を選んで、
煮卵を追加トッピングに
サイドに豚丼まで付けて
もうお腹パンパンになった反省から
今回の注文で丁度良かったゎ(笑)

ご馳走様でした。



すっかりmacroの味も忘れているけど、
原点とmacroなら、
貝出汁のmacroの方が好きかな
まだ食べていないmicroもいつか食べ比べよ。。。








ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北新地「Casa tua Satou」でランチ♪

2023-06-30 | 食べ歩き
コロナ禍後、
本当に久しぶりに行った北新地ランチ。
北新地も少しずつ活気が戻ってきているようですね。

久しぶりの「Casa tua Satou」さん。
ランチが以前と変わったような変わっていないような。。。
入口や看板は一緒。

 

以前は日にち変わりのパスタがウリだったような
前の記事はこちら→

今回は会社に寄ったついでにいつもの30代女子と入りました。

 

実はパスタが苦手な30代女子。
イタリアンなんて珍しいな。。と思ったら、
パスタとピザをそれぞれ注文すると
パスタは最初からシェアして出して頂けます。

まずは、サラダがドーーーーン
凄いボリューム。

 

シェアした後の量ならパスタも食べれると
ツナと茄子の黒胡椒トマトソース。

 

ピザはベーコンとマッシュルームのパリパリピザで大きい。

 

どちらもシェアして丁度良いサイズ。
2人でピザとパスタを注文するのがミソです
それにフォカッチャも付きます。
これで平日ランチが1200円と、とってもお得。

人気で11時半到着でギリギリ座れました。
皆さん良いお店は良くご存じで。

ここには、Jちゃんとまた行こう♪
土曜日のみドルチェとカフェ付きで1800円となります。
8年前には千円ランチが食べれてましたが
今では仕方ないですね
1200円・1800円でもお得だと思います♪

ご馳走様でした。







ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西天満「hakoniwa ハコニワ」でランチ♪

2023-06-28 | 食べ歩き
先日Jちゃんと2人で予約して行ったお店「ハコニワ」さん。
ここは西天満の予約制イタリアン。

実はここ前勤めていた会社の近くで、
以前はフレンチの「イザイ」ってお店でした。
いつもの30代女子とランチしたことがありましたよ。
千円ちょっとでお肉かお魚か選べてとってもお得なランチでしたが、
記事を探したけれど、書いてなかったようで・・

その後暫く閉まったままだった店舗。
残念に思っていたら、
「ハコニワ」さんがオープンされていたのですね。
電話予約をしてみますと、
ランチは4500円か8500円の2種類とのこと。
4500円の方を予約しました。

お庭も綺麗になってて良かった

 

メニューはこんなの。
マスク入れに印刷されていました。

 

 

ドリンクはイタリアンビール、モレッティを。

 

店内広々と明るくスッキリした内装で。

 

まず運ばれた箱、箱庭は。。。



ヒマワリが素敵~
焼き茄子に、鱧も美味しい~



次の前菜もお箱で登場。
箱庭なだけに。



太刀魚、海ぶどう、新ごぼう、備前黒牛、ズッキーニ
どれも美味しい~
少しずつなのが嬉しい女子好み。

パンは自家製フォカッチャ、お代わり出来ます。

 

そして、しらすのパスタ。



焼きトウモロコシが良いアクセントに。

メインの備前黒牛タリアータ



文句なく美味い

デザートはアイスの下に桃



今年初の桃でした~
食後のコーヒーと共に。

 

店内入口側。

 

と、全体的に女子好みの内容でした。
ポーション少な目、
でもお味は良かったです。
デザートの前に新しいおしぼりも持って来てくれて、
気配りも最高、
美味しい物食べれて、あ~幸せ
イタリア料理を日本の旬な食材で表現。。。
と言うコンセプトなハコニワさん。
それで和食を頂いているようなイタリアンでしたよ。

この日のランチも満席で、
私たちの両隣も若い女子、
2組ともお誕生日記念に利用されてました。

ご馳走様でした。






ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする