浜松町で開かれている一年に1回の「ジャパンケーキショー」へ出かけてきました。
年々入場者が増加して受付までたどり着くのが大変なほど。
特に製菓学校の生徒さんの団体があふれていて
職業としてのパティシエ人気の高さを再認識しました。
例年通り最初に人が込まない前に喫茶室へ直行。
有名パティシエ達がレジ担当をされているのですが戸惑いがちなのが新鮮。
友人と二人でケーキ3個選んで朝からケーキタイム。
画像のケーキはフジウさんのお菓子でココナッツムース美味しくいただきました。
食べ終わった頃にはレジ前は長蛇の列、作戦成功ということでした。
ゆっくりと業者の展示をひとめぐり。
ラム酒たっぷりのチョコボンボンを試食したり、
中沢の新製品の生クリームをいただき
ゼラチンやトレハ、メイプルシロップやラム酒のサンプルをいただいて会場を後にしました。
ケーキに酔った一日でした。
年々入場者が増加して受付までたどり着くのが大変なほど。
特に製菓学校の生徒さんの団体があふれていて
職業としてのパティシエ人気の高さを再認識しました。
例年通り最初に人が込まない前に喫茶室へ直行。
有名パティシエ達がレジ担当をされているのですが戸惑いがちなのが新鮮。
友人と二人でケーキ3個選んで朝からケーキタイム。
画像のケーキはフジウさんのお菓子でココナッツムース美味しくいただきました。
食べ終わった頃にはレジ前は長蛇の列、作戦成功ということでした。
ゆっくりと業者の展示をひとめぐり。
ラム酒たっぷりのチョコボンボンを試食したり、
中沢の新製品の生クリームをいただき
ゼラチンやトレハ、メイプルシロップやラム酒のサンプルをいただいて会場を後にしました。
ケーキに酔った一日でした。