木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

「誕生日」

2009-02-27 19:50:27 | Weblog
今日は娘のアズの15回目の誕生日
この日に生まれた人はあまりいい人はいないと落ち込み気味
でもまあ探せば徳永英明あたりがヒットするが
何と言っても 競走馬の「ハルウララ」あの連敗記録馬の登場でなおもがっかり
しかし一人フィギュアスケートの小塚君地元名古屋の男子の星も2月27日だったからテレビを見て喜んでいたっけ

僕の家内は体内で安全に子供を成長させるのが苦手な体質だった
長男ユウスケは何とか無事に生まれたのだが
翌年出産予定の二男の時は7ヶ月に入ったばかりの早産だった
わずか700gちょっとの体重で生まれてきて
わずか一カ月の短い生涯を閉じた
いまもここにその位牌があって 僕が毎日お水を取り換えて何かを買ってくれば
必ずお供えをしてから口にするのが習慣になっている
ただそれだけじゃない 
平成元年に生まれた 本当は長女となるべき子も6ヶ月で生まれてしまって
残念ながら生まれた記録さえも残してはもらえなかった
僕だけがその姿を見た
小さかったけど他の赤ちゃんと変わらないような気がした
だから位牌の向こうにもう一人女の子がいると僕は今でも思ってる

そうやって苦労してできた子がアズだった
流産しやすいので妊娠して3か月くらいの時だったか 1ヶ月ほど入院してほとんど身体を動かさないようなまさに闘病のような生活
それに耐えて 乗り越えて この子は生れてきた


だから不幸になんかさせたくなかったよ
どうしてもすれ違ってぎくしゃくする夫婦の間で生活するより
彼女にとって一番楽な生活であった
そう必死に思いたいんだけどね

本当はぎくしゃく感じてたのは僕じゃなくて家内だけだったんだろうね
今でも僕はそうやって頑張った家内にありがとうの気持ちは忘れてないんだ

15歳おめでとう
これからも元気で成長して行って欲しいなぁ・・

 タブーかもしれないけど
昨日熊木杏里の「春隣」探してる時にタイムリーな曲みっけちゃった
連続でごめんね



熊木杏里「誕生日」




フルバージョンならこっち
コメント (37)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春隣 | トップ | 開運財布 »
最新の画像もっと見る

37 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お誕生日 (ケロヨン)
2009-02-27 20:06:37
おめでとう!
そうかぁ 生まれてまだ15年かぁ
15年前に生まれたのかぁ

15年前っつうと・・・え?1994年?
バブル崩壊のあと?
崩壊後はつい最近だよ ケロの中では(笑)
返信する
おめでとうござます (考えるカエル)
2009-02-27 20:15:00
重みのあるお祝いの日ですね。
平成元年生まれのうちの長男が幼稚園の時に、
長男のお誕生会をしたら、お友達のお母さんが、母親である私に花束を持ってきてくれたことがありました。
「子供の誕生日は、母親がその子を産んで無事に育てた節目の日だから」と・・・
奥様を大切に思われるかっつんさん、素敵ですね。
どんどん大人に向かっていかれる大切な時期、お嬢様にとって素敵な一年になりますように。
返信する
おめでとう (yosi)
2009-02-27 20:39:11
アズちゃん、誕生日おめでとう。
15年間も立派に生きて、全然不幸じゃないと思いますよ。
かっつんに出会うために選んで生まれてきた子だからね。
私も、お空に次女をかえしました。
だから、苦労というか辛さは人一倍多かったかもしれませんが・・・生まれてきて良かった。
生きてて良かった。
親子でも、縁っていうのはあると思います。


返信する
お誕生日おめでと~ (koumama)
2009-02-27 20:46:05
子どもの誕生日って特別嬉しいよね。
うちの息子が 16歳になったとき、誕生日おめでとう。って言ったら
「ママも ママになって16年おめでとう。」って言ったのよ。
なんか・・感動しちゃったの^^;それだけで。
かっつんも あずちゃんのパパ15年、おめでとう。
あずちゃんが健康で素直で高校の試験に無事合格して・・・
今、一緒にくらしていること。
ぜ~んぶ。有難いね。ほんとにほんとに誕生日
おめでとう
返信する
おめでとう! (虹色-D)
2009-02-27 20:51:55
誕生日おめでとう!
君のお父さんは誰よりも君の幸せを願ってるし君のことを理解してます。


かっつんさん、いろいろあったんですね!
僕は・・僕がすごく辛い目にあってるなんて思ってたけどまだまだ甘いですね・・
お互い、これからも頑張りましょう。
返信する
あずちゃん、誕生日おめでとう。 (oldオードリー)
2009-02-27 21:07:31
奥さん、大変な思いして、頑張って
産みましたよね。
今春から、その子と離れて暮らすのかと思うと、せつなくなります・・・。

娘さんが、反抗期過ぎて、大人になったら、
話し相手にもなるし、ショッピング楽しんだり、そんな日は、来るとは思いますけど。
しばらくは、寂しい時間が、過ぎていくでしょうねぇ・・・
返信する
かっつんさま、言いたいことが山ほどあります (ポテト)
2009-02-27 22:10:11
ポテトの母は5人子供を流産して失いました。
そのうち3人は普通出産で何日かで死んだそうです。なぜか、死んだ子はみんな男の子でした。

ポテトは女です。奥様の気持ち‥‥分からないけど分かりたいのです。

ポテトの父は大変理想主義の人でした。数年前に天国に召されました。父はわがままでした。しかし、毎日母の体を揉んであげていました。父は母にしてあげられる事は一生懸命してあげたのだと思います。

かっつんさま、かっつんさまを責めているのではありません。本当はかっつんさまには沢山のお子さんがいてブログをやってる場合ではなかったのです。
かっつんさまが毎日一緒に生活できなかったお子さまを思うように奥様も形は違っても忘れられないのです。‥‥自分のおなかを痛めたのですから‥‥。

ポテトのいいたい事‥‥それはかっつんさまと奥様の子供になりたいんだよーって思ってくれた子が沢山いたという事です。

アズちゃんはかっつんさまの40歳の時のお子様。‥‥かわいいことでしょう。
お誕生日おめでとうございます。
返信する
おめでとうございます (みるくここあ)
2009-02-27 22:17:40
あずさんお誕生日おめでとうございます
な・な・なんとうちのお父ちゃん(夫)もお誕生日です。。

奥様、いっぱい・いっぱい悲しい思いや悔しい思いされたのですネ…

今日、見つけ言葉
「いちばん
大切な
あなた だから
今日も
心から
ありがとう」

あずさん いっぱい×2 おめでとうございます
返信する
94年 ケロヨン (かっつん)
2009-02-27 23:18:46
あんまり崩壊してたとはいえんなぁ
この年に自宅マンションを建てたんだ
最近の崩壊の方が強烈だよ
まだまだバブルだったな
あの頃は

そういえばケロヨンこの何日かいやに静かだったんじゃないか? 何かいいことでもあったのかな 農作業だろうか・・・
返信する
考えるカエルさん  そうか・・ (かっつん)
2009-02-27 23:26:38
彼は平成元年生まれか?今平成21年だったね
娘が無事に育ってたら 成人になってるんだなぁ・・全然気付かなかった
僕の中ではあのちっちゃい眠ったような
あかちゃんのままだよ
その上の息子とその下の娘がいても
あいだの子たちはあの時のまま・・
不思議なものです

そうだよ 子供のお誕生日はお母さんの歴史記念日 そこに父親は今一入れないこともよっく分かってる 寂しいけど侵せない域だね
お母さんご苦労様
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事