木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

糖尿病 その後

2010-01-13 23:10:25 | Weblog
一か月チョいぶりに病院へ行ってきた
前回糖尿病薬アマリール2錠から1錠にダウンしたんだけど
まあそっちに関しては順調のようで
「もう一つ軽い薬にしましょう」
そう言ってスターシスという薬に変わりました
ただし毎食前とか
今まで一日1錠だったのが3錠になっちまうってどうよ

11時での血糖値109(正常限界かな?)
いやいや食前にその値ならOKなんでこの時間なら正常位(ニッ)でしょう
問題のHbA1cも前回の7.1から5.9へ改善(正常位4.3~5.8)
これ自慢じゃなくて「記録」ね あとで自分で確認できる
まあ順調です
なかなか改善されない人も多いって聞くしありがたいことです
ただし油断禁物ってことで。。

あとコレステロールと尿酸値の改善に努力すること
前者は動脈硬化の懸念がある ただ血圧がこの病院でもらった薬のおかげでだろうけど
すこぶる快調なのはいいことだと思う
僕は若い時から少し血圧は高めで140~150位常にあった
この歳になって170・80と出るようになったんで薬をもらい始めたんだけど
それほど落ち着いてる様子じゃなかった(下が100前後)
それがこの病院でもらう薬になってから120位中心(下7・80台)

そして尿酸値 これが要注意 今回8.3 7.0までに抑えないと
これは痛風とか石を作っちまう数値じゃい
かつて両方とも症状が出た
痛風って痛いぞ~~
石ってくるひ~~ぞぉ
これはあんまり薬が効かない っていうか食いものがあかんのかもしれない


でもこうやって体を知ることは悪いことじゃない
怖い病気はあんまり知りたくないんだけどね


知りたくないの



関係ないか まぁいいじゃん(笑)

  愛する人の過去は知りたくないんかなぁ
  本当は知りたいけど知らせてほしくはないのかもしれんね
  嫉妬心が湧いちゃうから
  でも嫉妬心は湧いてるうちが花

   ということも言える  ・・かも


あそうそうコメント内で
短編かもしれない と書いた「告白」
とんでもござらんかった
第一章は 聖職者
教師の告白が始まる
それは一つの恐ろしい短編でもあるけど
このお話の序章でもあった
ここで終わったとしてもひとつの立派な短編だと思った
でも確かにそのまま終わりだと物足りなさがあると言えばある
また恐ろしい続編が始まった ゾクゾク 続々
生徒の話が後を追い
違う生徒の姉の話になる そこにはその母親の日記がからみ
当の生徒の言葉が・・・

あ~~ たまらん
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする