goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

ゆで卵事件

2007-03-04 23:17:21 | 思い出

ちょと大袈裟なタイトルになってしまったが
何もゆで卵を電子レンジで爆発させたとか、食べすぎちゃってお腹を壊したとか
そんな類の話ではないのでご安心くだされ!

時は春、当時私が23になったばかりで夫は26歳までに4ヶ月ほど残していた。
そんな私達が一年の付き合いの後に結婚したのは3月の吉日。
まだ遊びたい盛りで、貯金なんてものも数えるくらいしかなく
式さえ挙げたら新婚旅行の事なんて考えてもなかった…私。

それでも形だけでもと、新婚旅行と名のつくものはしておいた方が良いと
新幹線とホテルだけは旅行社で取ってもらい
夫と二人行き当たりばったりで行き先は京都。
いかにも新婚旅行らしい場所ではないか…という事で。

高校の頃の修学旅行で行ったっきりの京都。

あの時は気がつかなかったが、京都と言えば観光地のメッカだ。
なんと言ってもビックリしたのは外国人が多くって
今なら、会津でも会津大学の講師として、外国人は珍しくもなくなったが
間近で外国人を見る機会は皆無と言っていいくらいの私。

駅ビルのエスカレーターで、気がつくと辺りは外国人ばっか
白い人や黒い人に、しかもみんな背が高いっ!!
あの時はかなりアセッてしまった。

そんなこんなで、駅前のホテルを拠点として、あちこちの観光地を見て
楽しい新婚旅行であった…であったはずだという事で
帰りの新幹線に乗り込み、夫はうとうととまどろんでいる。

私は駅構内から買って来た雑誌やあの塩味のゆで卵やら買い込んで
そうして、やらかしてしまった!
ウツラウツラしている夫の額を目がけてゆで卵をゴツン!
驚いた夫は飛び起きて、顔色が変わるくらいに怒った。

何もさ~ そんなに怒らなくったって新婚さんだもん
なにするんだい、ハニーちゃん。 もうイタズラ者なんだから…コラ
なんて感じで私のおでこをコツン。。。そんなふうに思っていた。
そうしたら、ダーリンったら、ハニーちゃんをほっといて寝てるからだぞ~
それでハッピーラブラブなはずだった。

ところが、いでがったべ! 人が寝でっ時に
なにもねぇ~そんなに怒らなくっても良いジャン。
ゆで卵を持ったらやりたくない? そんなの私ばっかり?

約一年の付き合いで、温厚な優しそうな人だと思っていたのだが
トンでもなくスッ短気な人だったという事が、この時に初めて分かった。
猫かぶってたんだべなぁ~^^;

今はすっかり猛獣も牙が抜けて大人しくなってしまったが
あれからウン十年も経ってしまった今日は結婚した日だった…。


という事で今日の一枚、マサキの赤い実


ヒメとの散歩で行く小さなお稲荷様に植わってるマサキの木に
ビッシリと赤い実が…これから花が咲くのだろうか?



バファリンとワーファリン 

2007-03-03 23:19:11 | 介護
今思い出すと笑い話になってしまうが、バファリンとワーファリン
言葉が似ていて、いずれも血液をさらさらにする作用を持っている為によく間違えられる。
ご他聞にもれず、我が家のばぁちゃんも間違えていた。

脳梗塞で倒れる前に、心臓のカテーテル手術をしているので
心臓病=ワーファリンだと思っていたらしく
ワーファリンは納豆やクロレラなどのビタミンKをたくさん含むものを食べると、
効き目が弱くなるので、納豆やクロレラは食べられないと
あんなに好きだった納豆を食べなかった。

因みに、バファリン(バファリン81mgやバイアスピリン)は
特に食べ物に注意する事はない。

在宅介護を始めてしばらく経ってから
ある健康雑誌で納豆の何かの成分が脳梗塞に脅威的に効いた記事が載っていたので
納豆が食べられないんなら無理だろうな…と先生に聞いてみたところ
別にワーファリンを飲んでいるわけではないから構わないが
取りあえず病院で出した薬を飲んでいれば必要ないと思いますが…って。
まぁ 医者としたら、そういう返事はごく当然の事だと言える。

だけど、ワーファリンは飲んでないって?
ばぁちゃんはワーファリンを飲んでるから納豆は食べられないって
間違いなく言ってたよなぁ~?

先生に詳しく聞いてみたところ
それはバファリンと間違えたのでしょう。
バファリンは特に食べられない物ってはありませんよ。

あらら…ばぁちゃんったら、いったい何の為に好きな納豆を我慢してたんだか(笑)

そういうもんなんだよね。
だから、年寄りに薬の管理は任せておいてはいけないんだな。
だいたいからして、ばぁちゃんが入院生活を終えて
在宅介護になる時も、ばぁちゃんの部屋を片付けていたら
出てきた出てきた、訳のわからない薬があっちからこっちから…。

ちゃんと飲んでたんだろうか? そのバファリンや血圧の薬とか。

当時まだ70を過ぎたばっかりで、まさかそんなに薬を溜め込んでおこうとは。
考えてみれば、脳梗塞の発作は3回目でダウンしてしまったばぁちゃん。
脳の病気をすると、普通の人より早くボケやすいんだ、と聞いた。
そっから考えたら、もう少し早目に私が薬の管理をすべきだったかな?


という事で今日の一枚、電車の通る風景



ヒメとの散歩の帰り道で、夕日と電車と…しかもDr野口の電車だし!


カラスの足跡

2007-03-01 23:13:01 | ひとりごと

今日も天気は良かったが、外の風は思ったより寒かった。
この風がなかったら、もっと暖かかったのだろうけどなぁ~。
風があるから乾燥して、私の顔はシワシワになってしまう!

若い時からあった笑いジワ。
いつもカラスに蹴られた足跡かと言われていたけど
最近はカラスにじだんだを踏まれたかと…そこまで言うかなぁ~普通。
怒って出来た縦皺よりも笑って出来た横皺の方が良いに決まってる!
横に出来たシワは幸せの証拠なんだ!と思っているが
買い物なんかでスーパー内にある鏡に写った自分を見ると
思わず目を背けたくなってしまう…。

笑わないとシワは出来ないが、何だかブスッとした感じでヨロシクないなぁ。
二ッと笑ってみると目尻にはクッキリとカラスの足跡。
ちょっと悲しいなぁ…だけど!
笑う時には大声で豪快に笑いたいもんね。

ちょっとくらいの嫌な事や苦しい事、悲しい事などなど
お笑い番組なんかで、思いっきり笑ったら吹っ飛んで何処かへ行ってしまう。
笑い飛ばすって、こんなところからきてるのかも? ナンチャッテ!
笑うって事はストレス解消にもなるし、だからお笑い番組が好きなのかな(笑)

いつも能面のように表情がない人にはシワは出来ない。
我が家のばぁちゃんも、倒れる前はシワがあったはずなのだが
10年以上も無表情に近く、顔の筋肉も半分麻痺してるし
そうすると、いつの間にかシワも薄らいでしまう。

今のばぁちゃんは、私よりシワが少ないような気がするのは気のせいだろうか?

いつも私の年代だった頃のばぁちゃんが
後何年生きられっぺなぁ~ と、よく口にしていたが
何を縁起でもないと思っていたけど、私も最近そんな風に思うときがある。

あとどのくらい…20年か30年か?
ちょっとくらいシワクチャになっても長生きしたいなぁ…なんて思ったり。
今でさえ目尻をカラスにじだんだ踏まれたようなのに
20年も30年も過ぎたら…
シワの中に顔が埋まっちゃうかもしれないぞ!っと。(@_@;)

それでも風呂上りの顔にはたっぷりと乳液を
そうしてカラスの足跡には、何度も乳液を染み込ませたり
無駄な抵抗とはわかってはいるけど…高い保湿クリームでも買ってみようかしら?

そんな事を思った今日の一枚は庭先のクロッカス。


クロッカスの花びらはシワひとつなくて羨ましいなぁ~(*´ο`*)=3 はふぅん