台風の影響か昨日の夕方から降り始めた雨は
今朝には止んでいたけど、一日中どんよりとした一日だった。
ついこの間までだったような気がする…あの残暑。
急に打って変って冷たい風が晩秋を感じさせる。
会津身しらず柿が色づいてきた。
この春から夏にかけて作っていた塩麹も…ちょっと飽きちゃったみたいで
しばらくお休みをしていたけど、今度は醤油麹に挑戦してみた。
スーパーへ行けば、必ずと言っていいほど、塩麹の隣には醤油麹。
気になっていたので、思い切って作ってみた。
まずはしょう油麹の作り方を検索をして
麹200グラムにしょう油が200ccだとあったので
さっそく麹をほぐして、そこに醤油!
ん~~ なんか醤油ご飯みたい(~_~;)
これが売ってるものと同じようになるんだろか?
一日一回かき混ぜるのだけど、二回くらいはかき混ぜたかな。
何日か経って、ようやく水分が出て来たようだけど
どうみたって味噌!
夏場だったら塩麹は3日もあったら出来たが
季節も涼しくなったからか、なかなか味噌状態から進化せずに
果たして醤油麹なるものは完成するのだろうか。
それでも2週間くらいすると、ちょっと柔らかめの味噌みたいになったけど
あの売ってるみたいなとろとろ醤油麹にはならなかったけど
でもこんなとこで完成であろうと、買い置きの豚肉!
脂身の少ない…たぶんモモだったか。
とりあえず完成の醤油麹
以前コレステロールが高めだって言われてから
脂身の少ない肉を選んでる私。
大きめ一口大に切って、そこに味噌…じゃなかった^^;
醤油麹を塗りつけてそのまま昼から夕食の支度時間まで漬けて置いた。
夕食にグリルで焼こうかと思ったけど
掃除が大変そうなのでフライパンで焼き
レタスを添えただけだけど、塩麹よりは気持ち甘味が感じられる醤油麹
むろん肉も柔らかく、塩麹よりはまろやかな優しい味がした。
ちょっとハマったかも!
という事で、先日の夕焼けに天使の階段を見た!!
レオママは塩麹はしばらくやりましたが醤油は食べて無いですね。
ぱぱが麹嫌いなんですよ。
生意気に!
それに食事の支度あんまりしないから・・・
どんどん寒くなりますね。
暖かいものが食べたくなりますよね。
「糀和田屋」というところから
麹を送ってもらって常備しています。
なので
流行し始めたころ
塩麹と醤油麹も作りましたが
私は最近あまり料理をしなくなったので
ずっと冷蔵庫に入れたまま(^-^;
でも熟成されたのか甘味とか旨みが増えて
おいしくなった気がします。
醤油麹の方はそのまま舐めてもおいしいです。
赤身のお肉に塗って焼いたらパサつかず
おいしそうですね~
pochikoさんのあたりでは
麹が身近にあるから
他にも色々活用されているのではないですか?
なんだか神々しい夕焼けですね
塩麹は良く使いますが・・・
なんかもろみ味噌みたいですね。
豚肉美味しそう。
そうそう、こういうの「天使の階段」っていうんでしたね。
誰がつけたかステキなネーミング。
見た目は完全に味噌だよねぇ!!
間違えて味噌汁んなったら・・・
それにしても、あれやこれや
料理が得意なpochikoさん、い~奥さんだよ(∩.∩)
そだ、「身しらずの柿」ってよく聞くけど
なんで「身しらず」なんだべ?
78歳のペギー葉山さん愛用。
テレビで話していました。
醤油麹と若さの豚肉でしたね。
いろいろ試され、好奇心旺盛のpochikoさんです。
いつまでも若く元気で過ごせますよ。
納豆に醤油麹が美味しいし、野菜炒めにも使ってたけど、
忘れるほうが多い、
熱しやすくて醒めやすい、典型です。
うちは辛いの好きだから、ナンバン入りの醤油麹、一升漬けがかかせませんでした、
熱い、暑い夏をのりきりましたね。
夕景が素敵、こういう写真撮りたいなぁ。
あ~~ いますね、麹が苦手な人。
うちの長女の旦那さんも麹が苦手なんですよ。
だから作ったのあげようかと思ったんですけど
要らないって断られちゃいました^^;
陽射しが出てる時は暖かいんですけどね~
これから冬に向かうのかと思うと、ちょっと嫌ですね。
私も思い出しますよ、子供の頃に母親が作ってくれました。
すでに塩麹どころか醤油麹も作られてましたか。
あれは発酵食品なので、冷蔵庫に入れて置いたら
熟成してますます美味しくなりますよね^^
うんうん、確かに醤油麹はそのままでも美味しかったです。
赤身の肉も鶏の胸肉もバッチリですよね。
パサパサせずにしっとりで美味しかったです。
麹ですか、いえいえ いつも作る時にスーパーから買って来ます。
しかも一番安いものです(笑)
塩麹はジャムまで出来てるんですよね~ビックリでした。
醤油麹って出来あがっても味噌みたいでしょ。
スーパーで売ってるのってトロトロなんですけど
カサ増ししちゃってるのかしらね?
天使の階段、久しぶりに見れました^^
間違えないようにしないとですね^^
以前からスーパーに陳列されていたので
いつか作ってみようと思ってましたが
塩麹よりも味が柔らかな感じでしたよ。
身しらず柿の名前の由来。
漢字で書くと「身不知柿」と書き
枝が折れそうなほどにたくさんの大粒の実をつけること(身の程知らずな柿)。
他には、この柿を将軍に献上したところ
「未だかかる美味しい柿を知らず(これほど美味しい柿は初めて食べた)」と
大いに賞賛されたから。
もうひとつ!あまりに美味しいので我が身も考えずに食べすぎてしまう柿だからだそうです^^