あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

20年振りくらいの会津まつり、そして会津藩公行列!

2009-09-24 23:17:55 | プチドライブ・地域の事
秋分の日の昨日は、会津まつりのメインイベントの会津藩公行列がある。
随分昔…そう会津藩公行列まだとは言わずに白虎行列なんて言ってたっけ。
子供達が小学生だった頃に観に行った以来なので
かれこれ20年くらいは行ってなくて、特にばぁちゃんが倒れてからは
なおさら観にいく余裕もなく、観たのはいつもテレビのニュースでだった。

ところが今年は運が良いというのか…ばぁちゃんのディサービスに当たってて
それじゃ孫太郎と一緒に観にいこうかって話に盛り上がってしまったが
朝起きると外は雨…どうしようかと思っていたのだが
孫太郎も来てるし、心なしか雨もやんだ様で…うっしゃ!決行!!と。

当然車の混雑は予定されていたので、送迎係を夫にお願いして
私と孫太郎はメインストリートである神明通りへと、さぁ 観るぞ!会津藩公行列!!
ベビーカーを積んで置いたので、それに乗せて移動が楽で良かった。
すでに歩道にはシートを敷いて場所取りしてる家族が多かったが
それでも適度な場所を探して、一番前に陣取り行列を観る事が出来た。

孫太郎が喜んだのは先導のパトカーで、次はやっぱり目の前のデカイ馬!
エイエイオーの掛け声を、孫太郎と一緒に拳をあげて、キャッキャと笑いあった。
昨年亡くなられた小説家故早乙女貢氏が、毎年西郷頼母役で騎乗し参加していたのだが
今年は敬意と哀悼の意を示すために、空席となっていたのが心に残った。


火縄銃演武(会津藩鉄砲隊)


殺陣演武(六真企画)

行列通過前に行われるイベントで、メインストリートは人で溢れるくらいだった。



「毛槍奴」真っ赤な顔に隈取りで、所々で毛槍の投げ渡をしたりする。
これがけっこうな人気者だったりしている♪



会津若松市の市長さん^^


白虎二番隊 (会津藩が組織した、15歳から17歳の武家の男子によって構成された部隊)


朱雀隊 (18歳から35歳までの武家の男子によって構成された実戦部隊)
軍政の改革により作られ、主力部隊であった。



青龍隊 (会津藩が組織した、36歳から49歳までの武家の男子によって構成された国境守備隊)


娘子隊 (会津婦女薙刀隊、通称「娘子隊(じょうしたい)」と言われる一隊)


もののふの猛き心にくらぶれば 数にも入らぬ我が身ながらも 辞世の歌 
容姿端麗、文武両道の才女であった(中野竹子)




行列が通った後には馬の落し物…掃除していく裏方さんにも惜しみない拍手を送りたい!

昔ばぁちゃんと子供たちと、会津藩公行列を観に行った時
前に立つ人がいて注意した事があって、うぉ~中年の逞しさみたいなものを感じたのだが
実際 私が同じ年頃になって、やっぱり孫の前に立つ人がいて
同じように前の人に注意を促す…しっかり私もオバタリアン一直線だと…自嘲^^;



そんな事を思い出しながらタイピングをしていたが
そうだ 今日はある意味ばぁちゃんの記念日のようなもので
脳梗塞で倒れてまるっと13年目だったか…振り返ってみれば早いものだと。

いつか…孫太郎が大きくなって
昨日の会津藩公行列を見た事が記憶の片隅にでも残ってる事があるのだろうか。
たぶん無理だろうけど、私の記憶の一ページにはシッカリと刻まれて
楽しかった孫との思い出、きっとばぁちゃんにも残っているんじゃないかと
思い出だけでも人は生きてゆけるものなんじゃないのかなぁ~

なぁ~~んて、私らしくもなく、そんな事を考えてしまった。


コメント (31)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観葉植物仕立てのサツマイモ | トップ | 鳥になりたかったカエル  »
最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
迫力満点☆ミ (Micchii)
2009-09-25 08:19:04
いや~pochiko氏
貴殿のカメラワークの腕はなかなかのものよ
のぉ~~~!!!
まっこと感服つかまつった☆ミ
下手な報道カメラマンも裸足で逃げ出すのは
間違いなかろうぞよ。
しかも写真の説明が実に行き届いておって
微に入り細に入り、至れり尽くせりであるな。
これならば誰でもがわかりやすいであろうぞ。
わしも是非見習いたいものじゃと心底思うて
おる。
あっぱれじゃ!あっぱれじゃ~!!
返信する
Unknown (あきばば)
2009-09-25 10:57:49
本気モードのお祭に感動を覚えました
 清掃の者の衣装まで
返信する
お祭りの陰に・・・ (mint)
2009-09-25 12:27:47
そんな思い出があったのですね。
そんな時、せめてお話だけでもできたらな、なんて思ってしまいますね。
お婆ちゃまの脳裏には浮かんでいるのかも知れません^^

菅家市長さん、pochikoさんのカメラにしっかり反応していますね(笑)
余談ですが、ウチの母、薙刀が強いんです(^^ゞ
で、最後は忍者かと思いましたが、実態は黒子でしたか^m^
孫太郎ちゃんの思い出になるには、まだちょっと早いかしら。
でも間違いなく潜在意識の中に刷り込まれると思います。
良い思い出は大切ですね♪
返信する
歴史の街会津 (yuu)
2009-09-25 20:02:41
いいとこに住んでいますね 羨ましいです

夕べは公民館で演芸大会の打ち合わせしてきました

チイチャイ事を何とか頑張っています

http://green.ap.teacup.com/1015/

今年は10月17日の予定です
返信する
心に残る (azami)
2009-09-25 21:32:02
時代を彷彿とさせるような衣装に身を包んだ人達が次々と目の前を通って行くのが見られるなんて~。。。。
長い歴史のあるお祭りなんでしょうね。
近くなら行ってすぐ側で見てみたい!
孫太郎くんもパトカーやお馬さんに超ご機嫌になれて、pochikoさんも久々のお祭りを見られて楽しかったでしょうね。

何を見たか、何をしたかは覚えて居られない年齢でも、pochikoさんと楽しいことをした、pochikoさんと一緒で嬉しいことがあった、みたいな事は孫太郎くんの心に絶対残ると思うな~。

おばぁちゃんも私たちも沢山の忘れられない大切な思い出を持っているよね!
おばぁちゃんも覚えて居て時々思い出してくれてたら良いね~。
これからも小さなことでも好い思い出作りを一杯したいですね。
孫太郎くんの為にも!自分の為にも!
返信する
会津藩公行列 (タキコ)
2009-09-25 22:20:12
この大掛かりで見事な大行列を目の前で見せてもらった孫太郎くんは大喜びでしょうね。きっと何年たっても目の前を通ったパトカーやお馬やいろいろな衣裳を身にまとった人たち・・・心にきざまれていることと思います。
バリバリの稼ぎ頭だった頃のおばあさんの話、何だかとてもなつかしく身近に感じ感銘をうけました。
返信する
Unknown (いっこんま)
2009-09-25 22:35:35
pochikoさん、こんばんは。
今年はテレビのニュースを見るチャンスを逃していたので、こうしてpochikoさんのブログで見せていただいて、もう行った気分になってます。ありがとうございます。
YOSAKOIまつりの会津の人たちの画像を掲載したいと思いましたが、この藩公行列には敵いませんので、取りやめました。
それでも一枚だけ掲載しましたので・・・。
返信する
Micchiiさんへ (pochiko)
2009-09-25 22:54:13
わはははは、何を申されるか!
Micchii殿の写真には敵いませぬ。
何と言っても歩道に座り込んでの写真ゆえ
行列が来るたび、車道の方に身を乗り出して
お局が何をしておるのやら…ウププ^m^

いえいえ、説明は市政だよりのチラシを見ながらで
説明文とは言っても、チョコチョコっと検索をしたまでの事。
わっ! 内情をバラシちゃったわぁ~~(^^ゞ
返信する
あきばばさんへ (pochiko)
2009-09-25 22:57:35
ね、ね! 本気モードでしょ。
会津人命をかけてるって感じ(笑)
馬は昔はもっと多かったような気がしました。
お姫様と若殿様は、毎年市内の中学校で交替で役を務めるんですよ。
今年のお姫様も可愛かったです^^
返信する
mintさんへ (pochiko)
2009-09-25 23:05:11
会津まつりと言えば、ばぁちゃんが倒れた記念日みたいになってました。
その日の晩は夫と、その当時の話なんかしたりして
あれから、13年も経ってしまったなんて、ばぁちゃん自身わからないんでしょうね。

市長さん よく写ってますよね^^
mintさんのお母さん…薙刀をされてたんですか。
わぁ~ ステキじゃないですか!
そういう事がいつまでも若々しくいられる秘訣なのかもしれませんね。

清掃車の黒装束、私 この写真が一番好きなんです。
最後に馬の落し物を片付けて、行列成功の陰の功労者だと思います。
確か昔はこんな黒装束のかっこうはしてなかったように思います。

孫太郎も楽しかったって気持があったら、それで充分ですよね♪
返信する

コメントを投稿

プチドライブ・地域の事」カテゴリの最新記事