新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

永山駅前雑木林(その14-3)

2006-05-07 20:42:00 | 永山駅前雑木林
さて、「永山駅前雑木林(その14-1)」と「永山駅前雑木林(その14-2)」と来て、今回の「その14-3」で昨日の、”第6回 「永山駅前雑木林」の散策&観察会!”3部作が完成です(笑)。

当日は、天気にも恵まれ有意義な時間を、滝口さんや岩永市議など総勢21名(うち、子ども5名)の方々と過ごす事が出来ました。

さて、はじめて雑木林に足を踏み入れて感じたことは、
-------------嬉しい-------------
 @外から感じるより、奥行きがあり広く感じた
 @直射日光ではなく、木々の葉からの木漏れ日なのでなんだが日差しが柔らかかった
 @始めてみる(認識する)植物が多くてビックリ
 @草木の香りが新鮮でした(人工の香りが当たり前になってたんですネ)
 @「ザ!鉄腕!DASH!!」に出てくる里山ってこんな感じなのかなって思った
 @駅前にこの雑木林が残っている事がやっぱり奇跡です
 @昨年9月に行われた、”草刈り”にも負けない自然の力にビックリ( ゜_゜;)
 @多摩市は、公園・緑地は多いけどどれも手が入りすぎているので、手が入っていないだけでも貴重ですよネ
-------------残 念-------------
 @ゴミ(レジ袋、ビニール傘、乾電池 etc...)
 @コンクリート製の縦穴
です。写真は、「永山駅前雑木林(その14-2)」を見て下さい
それから、6月、7月・・・とその月毎に雑木林が見せる表情を観察し続けたいと思わせる何かを感じました、”自然の力”ってやつでしょうか?

<独り言>
”牧野富太郎植物記”を大昔に読みましたが、ほとんど忘れてしまい役に立ちませんでした仮に憶えていたとしても写真と本物は微妙に違うでしょうから役に立ったかどうか?微妙です(^_^;)。

「永山駅前雑木林(その14-2)」にTB。


永山駅前雑木林(その14-2)

2006-05-07 10:01:00 | 永山駅前雑木林
”その14-2”は、雑木林の中で撮影した(広い意味での)生き物の写真を載せます(^o^)。
写真の横には、ネットで検索した情報を書き添えます。

0605061_1タマノカンアオイ
 @ウマノスズクサ科
 @属 名:カンアオイ属の常緑多年草
 @花 期:4月~5月
 @草 丈:20センチ程
 @生育地:丘陵や林内

2006/05/01の「こんなアイデアを考えてみました」でも書いていますが、これを活かして町興しにつなげたいものです。

0605062ホオノキ(朴の木)
 @もくれん科
 @属 名 :もくれん属
 @花 期 :5月~6月
 @高 さ:20~30m

大きな白い花を付け、花はよい匂いがします。
ホオノキは下駄や楽器など多様な用途に使われまた、葉もホオバ味噌などを作る時に使われたりします。
小学生の頃に朴葉焼きの料理を食べた覚えがありますが、ホオバ味噌の味に難儀した覚えがあります。
この木だったんですネ。

0605063こじゅけい(小綬鶏)
 目・科:キジ目キジ科
 鳴 声:「ピピピクワイ」「ちょっと来い」と聞こえる
 特 徴:中国に分布する鳥を1919年に東京都と神奈川県に放鳥したものが自然に増加した。雌雄同色


0605065_1きつねあざみ(狐薊)
 @キク科
 @属 名:キツネアザミ属の二年草
 @花 期:4月~6月
 @草 丈:50-100cm
 @生育地:草地、道端
ピンボケ写真になってしまいました・・・m(__)m。
写真の腕をもう少し磨くように頑張ります。
アザミという名前が付いていますが、アザミ(キク科アザミ属)とは別の属です。
私がアザミで連想するのは、中島みゆきさんの「アザミ嬢のララバイ」かな

0605064_1キンラン(金蘭)
 @ラン科
 @属 名 :キンラン属の多年草
 @花 期:4~6月
 @草 丈:30~50cm
 @生育地:山地、丘陵
参加された方々に花が見られて運が良いわと言われました。たのですが、名前を忘れてしまいました・・・(^.^;。
どなたか名前が分かる方教えて下さいm(__)m。

滝口さんからのコメントで名前が分かったので修正しました。
滝口さんありがとうございますm(__)m。

”散策&観察会”や”雑木林”の感想は、(その14-3)に続く・・・。

永山駅前雑木林(その14-1)」にTB。
そして、守る会の観察会報告
永山駅前雑木林 第88報(21名参加の散策&観察会報告)」へもTB。


永山駅前雑木林(その14-1)

2006-05-07 07:41:57 | 永山駅前雑木林
昨日(05月06日(土))は、”第6回 「永山駅前雑木林」の散策&観察会!”に参加しました。
書きたい事が色々有るので何回かに分けて書きます。
最初は、「小田急電鉄さんお願い」編を書いてみたいと思います。
Onagayama
本当に小田急多摩線の下りホームの多摩センター駅側からは、本当に雑木林がよく見える筈なのでそこで、
 @多摩線の下りホームの多摩センター駅側の部分だけ
 @トタン?板をやめて、視界の部分だけ強化ガラスに変更して雑木林が眺めれるようにして
 @スナックの止まり木とドリンクの自動販売機を設置
 @止まり木の横に四季折々の写真と絵地図を掲示
出来る、フリースペースを作って欲しいm(__)m。

少子化等で定期券乗客が右肩上がりで増える事はないでしょうから、永山駅前の雑木林を多摩線の定期外乗客増の一つの手段として活用するってゆうのはどんなものでしょうか?
今後、団塊の世代が定年をむかえ、空き時間が増えるわけですからその空き時間の移動に小田急線を利用してもらう既に、ホームページなどで「「小田急沿線自然ふれあい歩道」活動をされているので、そのメニューの一つとして「永山駅前雑木林」を加えるのはどんなもんでしょうか?
実際に加えるのは、多摩市の買い取り(2006/06)と整備が完了したら後でしょうが、すでに行われている「車窓景観の修景(こちら)」の一つとして是非ともお願いしたいです。


小田急電鉄さんお願いします


写真は、雑木林の中から撮影した小田急永山駅です、(その14-2)に続く・・・。

永山駅前雑木林(その13)」にTB。
「ブログ人マップ」にもTB。