goo blog サービス終了のお知らせ 

増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

1日 AM 流山市スイッチ補修工事   

2016年07月09日 | その他の工事  その他の電気工事 

 

1日 1件目は 流山市のマンションでスイッチの調子が悪いということです。 

取引先の不動産会社様のお仕事です。 

お部屋を他社がリフォームされて、仲介で販売された物件です。

トイレの照明が切れないということです。 

ん?

リフォーム会社さんって、電気工事士じゃない人がスイッチの交換をする人が多い気がします。 

もしかしたら、もっているのかもしれませんが、配線が滅茶苦茶です。 

解らないのであれば触らなければいいのに。 

住んでいる方にもご迷惑がかかりますし、販売会社も大変ですね。 

使わない配線を処理します。 

ここは、入り切りできますが、 脱衣所の照明スイッチを切ると、トイレのスイッチが入りません。

中間ダクト換気扇を交換したようですね。 

お客様は換気扇は24時間 回しっぱなしで良いという事ですので、スイッチの配線を組みなおします。 

3路で組むのであれば、 配線の手直しが必要です。

こちらは、トイレのスイッチ

この、スイッチを

このようにしました。 

これで、換気扇は常時運転、 トイレ、洗面所、お風呂の照明をすべて切り離しました。 

一瞬みただけでは、配線を理解できずに、この場で5分くらいフリーズしてしまいました。><

お恥ずかしい。

ご依頼いつも、有難うございます。


6月30日  7月1日 夕方から 松戸市の某所でスケルトン電気工事

2016年07月09日 | 電気工事 リフォームに伴う工事

 

いつもの工務店様のお仕事です。 

解体も終わっていますので、今日、明日と電気工事をします。 

夜間しかこの現場は工事できませんので、日中は他の現場です。 

壁面に穴をあけて、PF22で通線します。 

誰も~~~  いません  ・・・・笑

物凄くのんびりできて、いいです。 

大まかな荒配線を終わらせました。 

マスク必須の現場です。 

たまには、いいですね~ ♪

いつも有難うございます。


30日 柏市増尾台 千葉TV 混合工事 既設マストに取り付け

2016年07月09日 | 千葉県柏市アンテナ工事

 

先日の雨で延期になってしまい本日のご訪問となりました。 

今回は増田デンキにご依頼有難うございます。 

7月にどうしても、ご視聴されたい番組が千葉TVで放送されるそうです。 

既設は東京スカイツリーに向けてアンテナが建っています。

まずは、TVの端子で電波を測定します。 

お客様宅は単独引き込みになっております。 

東京MXはギリギリ受信できております。 

千葉は受信できていません。

なので、今回は千葉TV専用に一本アンテナを取り付けいたします。 

単独引き込みを確認しました。

下でアンテナを組み上げて屋根に持っていきます。

アンテナは、まだ新しい感じがします。 

支線が緩んでいましたので、こちらは少し調整しておきます。 

↑なぜか 写真データーが壊れています。 CNR30dBで電波は良好です。 

こちらは、混合器を取り付けるので、切断しました。 

千葉TVなどを混合する特殊フィルター付きの混合器になります。

↑千葉のCNR30dBです。 

混合器でバランスをとると東京MXの電波が弱くなりますので、ATTは入れません。 

特に東京MXは見ないそうですが、 ATTスイッチを入れる必要性がありませんので。

アンテナが建ちました。

TV側で最終確認です。 

千葉が綺麗に受信できています。 

今回は千葉にはUL14を取り付けました。 カタログスペックではU14TMHに近いものがあります。 

それにしても、ここの周辺は

繁忙期に取り付けられたアンテナでしょうか?

私も、気を付けて、1本1本丁寧に仕上げていこうと心がけています。 

今回は、既設のポールにUHFのアンテナを1本取り付けただけですので、

倒壊の保証はありません。

今回は沢山ある工事業者の中から、増田デンキにご依頼いただきまして

誠に有難うございました。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。