有作未庵  烏兎怱怱 有作憂さ話 

有作(うさ)=煩悩の生ずること。
憂さ話=つらさや苦しさを語ってなぐさめ合うこと。
月日の経つのは早いですね。

更年期の一症状?

2010年04月09日 10時03分48秒 | モブログ
ここのところ熱(私にとっては7度は結構高め)が出ていたせいで目覚めは布団の中でホカホカのボケボケだったのが、今朝は違った。

意識が浮上して始めに感じたのが足先の冷え。

冷たくて辛い。
でもまだ眠い。

こんな冷えは寝る時にはよく有る事で、眠っている間の体温調節に悪いとしりつつも靴下を履いてしまったりする。

熱が上がってからは裸足で、今朝も靴下を履いていなかった。

布団から出て即靴下を履いてやっとホッとした。

今は足先だけ妙にホカホカしていて、なんだかちょっと気持ち悪い気がする。

もしかしたらこれは月の使者と連動した体温の変動だったのかな?
だとしたらまた少し早まってるけど。

疲れも溜まってきてるから、悪影響が出てるのかもな。

ま、焦らず急いでぼちぼち頑張って色々こなさいとね。

家具パズルその後

2010年04月08日 04時08分04秒 | モブログ
何事も追い込まれないと動けず、さらにはやり遂げないでもとりあえず差し障り無い事はある程度形が見えてくると興味を失ってしまう困った性格の私。

忙しかったせいもあって完全に失速していました。

ちょっと墜落気味なくらいの低空飛行で、家事について次男坊からツッコミが入るくらいその場しのぎの日々でした。

ガス器具の部品の取り寄せに二週間かかると聞いて中弛みも弛みきっていましたが、予定を大幅に短縮して入荷のお知らせが届き、更には取り替え工事も早まって慌ててかろうじて取り繕いはしたものの、山積みの諸手続きが手につかなくなって、減速低空飛行。

頭も心も体も疲れが溜まり微熱が下がらず、さりとて寝込むわけにもいかず、ミスが増えて自己嫌悪。

何か問い合わせてメモを取っても後で見ると意味が分からなかったり、行動に移す時に抜け落ちてメモした意味自体無くなったり。

家具の配置の微調整もしないと狭い部屋が有効活用できない~と焦る気持ちとは裏腹に次々対応を迫られる事が舞い込んで気力体力の限界を感じて一日が終了。

そうやって気付けば桜前線も通り過ぎようとしています。

焦るけど、慌てるのはろくな結果を呼ばないからと自分を励ましつつ、また片手落ちになりそうな模様替えと手続きに向かいます。

会いたい

2010年04月03日 01時08分28秒 | モブログ
以前飼っていた猫の夢を見た。

茶トラの男の子で甘えん坊だった。

夢でも会えたのは嬉しかった。
夢の内容はすぐに忘れてしまったけど。

毎日でも会いたい。
もう一度抱っこしたい。

でもあの子が会いたいのは多分母だろうな。

ごはんをくれて、寒い夜にはカイロを入れてくれて、毎晩のように寝る前に抱っこしてくれた母にこそ会いたいだろう。

噛み癖が直らなくて、脱走すると飼い主に威嚇のダンスをするくせに鰹節にいともたやすく引っ掛かってしまうおバカさんだったけど、赤ん坊の時から育てたからか1番思い入れが有るペットです。

夢を演出出来るなら歴代ペット全員集合もいいなあ。

みんな~今夜の夢に集合~!