“しなやかに、清々しく”

日常の出来事等を気ままに発信したい。

逗子海岸の夕景がとても素晴らしい・・・。

2022-09-12 20:45:10 | Weblog

 実は明日13日、私ども夫婦がコロナワクチンの4回目接種日なので、前日は体を休めたほうが良いのでは と思い、昨日、11日夜8時からのNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見てから、午後9時半ごろ逗子を出発、東京に帰ってきました。夜遅いので、高速道路も空いていて、1時間程で自宅に着きました。

 しかし、11日の逗子海岸の夕景が素晴らしかったのでご紹介しようと・・・。

 空も晴れ渡っていましたので、私は、レオちゃんと海岸を散歩。ママは、帰りの準備で部屋の整理。 

 最近これほどきれいな夕景は、観られませんでしたので感動。

 富士山の左に太陽が沈むまで、約30分間十分に堪能しました。ご覧ください。

カメラマンもカメラを据えて待っています。

 ボード上ではヨガの一団と思われる方が、ポーズを取っていました。これをリーダーの一人がカメラに収めています。

沢山の人が太陽の沈む瞬間を待ち望んでいるようでした。

 

 

 まさに富士山から炎が上がっているようでした。

 

 陽が沈んでも多くの人が余韻に慕っているよう・・・。

 自宅に帰ってリビングのカーテンを開けると、ご覧のようにきれいな富士山が・・・。

 春から夏は、靄がかかってこんなにきれいな夕景を視ることができませんが、西からの高気圧の広がりで、この時期から空気が澄みますので、こんな情景は多くみられるものと思います。

 先に記したように、今日9時過ぎには東京へ向かいたいとママと話していたので、洗い物を出さないよう、海岸から帰るとすぐにレオちゃんにお留守番をお願いして、二人で「ステーキ宮」に向かいました。

 

 やや混んでいたが、子供連れは右の方へ入っていくので、私共は左のいつもの窓際のテーブルに案内された。

 自動の配達マシーンが飲み水を運んできてくれた。

 終了を押すと、「ありがとうございました」と言って、自分で回れ右して帰っていく。

 8時までに帰りたいので、いつものステーキやスープ類を注文して、待っ。

 野菜サラダの配達も自動マシーン。

一皿に入っている量が多いのでいつも一皿だけ注文。

 スープは自分で取りに行く。何杯でもOK。ステーキが来るまでにすでにサラダは終わっていた。

 何時もよりステーキ類の来るのが遅い。時間を確認すると、午後7時15分。

 ステーキは、ソース等いろんな注文があるので店員が配達。

肉類の一部は切り取り、レオちゃんのお土産として、持参したビニール袋に入れ持ち帰る。

 時間がないので、普通の食事時よりやや早めに口に入れる。

 終了して、今日は私が会計。カードを出して会計し終わると、午後7時45分。

 駐車場に下りて、すぐに車を出す。

 自宅玄関に入ると、レオちゃんが出迎え。帰った来たことを尻尾を振って歓迎している。

 レオちゃんに持ち帰った肉を混ぜた食事の用意。

 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まった。

 ドラマが終わると、すぐに帰りの支度を始める。

 あまり音を立てずに部屋を出る。東京へ向かって出発。

 午後10時20分過ぎに新宿に到着。直ちにシャワーを浴びてベットに潜り込んだ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根芦ノ湖畔にドライブ、温... | トップ | 海ほたるから外房九十九里海岸へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2022-09-16 07:54:21
逗子海岸からの夕日・・・
富士山の左に沈むのですね。
欲をいえばもう少し雲が赤く染まって
欲しかったです。
でもこの時期としてはきれいな富士山でした。

4回目ワクチン接種・・・
随分遅いですね。
私は7月に済ませました。
返信する
山小屋さんへ (Pegasus)
2022-09-16 09:39:16
 春から夏にかけては、申しましたように靄で富士山ははっきり見えないのが通例ですが、秋に入ると、空気も澄み、よく見えるようになります。
 後は、雲がどのようにかかるかによって、きれいに見えるかが決まります。また、太陽との角度によって金色に輝くこともあります。
 最近では珍しく輝いて見えました。
 コロナワクチンの第1回目を打つかどうか迷い、心臓外科の定期検診時に先生に聞こうと様子を見ていた関係で・・・。それ以降遅くなっています。
 コロナワクチン接種は何時まで続くのでしょうか。抗体が体に蓄積されるのが弱いんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事