「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

G-SHOCK   GA100TMN - 1AJR  「 2020 招き猫 」

2020-01-24 17:14:55 | 時計

 

水色の缶がお洒落な G-SHOCK    GA100TMN - 1AJR  「 2020 招き猫 」

 

 

 

 

 

サブの針には猫が乗り。文字盤には小判が描かれている。

 

 

 

 

 

ベルトの游環にも猫の顔が抜かれている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  THE  BLACK  EYE  PATCH デザインの招き猫

 

 

 

 

 

去年の七福神に続き、今年の縁起物シリーズは 「 招き猫 」 である。

 

1983年の発売以来、

飽くなき強さを求めて進化を続けるタフネスウオッチG-SHOCKから、

Kyo Momiji Colorに続き、

日本の縁起物として海外でも広く知られている

 『 招き猫 』 をデザインモチーフにしたNewモデル 「 MANEKINEKO 」 が今月登場。

ベースモデルには定番のデジタル・アナログコンビネーションモデル“GA-100”と、

元祖スクエアモデル“DW-5600”を使用し、合計3機種をラインアップしたものである。

GA-100TMNは金の招き猫をイメージ。

文字板全体にゴールドの小判柄を落とし込み、

インダイアルには猫モチーフの針をデザインされており、

また、遊環には統一して猫の型抜きを施している。

招き猫のデザインを落とし込んだパッケージは、

東京発のファッションブランド 「 BlackEyePatch ( ブラックアイパッチ ) 」 によるデザインで、

様々なギミックを盛り込んだG-SHOCKの新たなモデルの誕生である。

更に、製造も日本製にこだわったジャパンカルチャーを前面に打ち出したモデルとなっている。

 


第11位 みずがめ座のラッキーポイント  「 ワッフル 」

2020-01-24 06:00:14 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

今朝も暖かい朝だった。

道路は湿っていたが雨は降っていなかった。

 

昨日の雨は午後から上がり、晴れ間は出なかったものの、

それ以降、雨が降ることはなかった。

週間予報では今日も雨だったが、今日の予報は曇り。

なんとか仕事ができるそうである。

そんな今日の順位は11位で、

ラッキーポイントは、  

 「 ワッフル 」 である。
 

 

つい話を盛りすぎて公開しそう

そうならないように慎重な発言を心がけよう!



 
 二十八宿  牛 ( ぎゅう )  神仏参詣、急速に進めること吉。何事に用いてもよし。
 
            今日のコトバ


    明るい性格は財産よりもっと尊い


     ( カーネギー  1835~1919  アメリカの実業家 )

 


沖縄県知念村 ・ 薬膳カレー 「 くるくま 」

2020-01-23 19:39:51 | お題

 

沖縄県南城市知念にある 「 くるくま 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くるくまからの眺め

 

 

 

 

知念村のニライカナイ橋を上がった大地にある 「 くるくま 」 。

ここは知念村の金城君に教えてもらった店である。

島尻に来ると必ず奥武島の仲島鮮魚店の 「 天ぷら 」 や

「 くるくま 」 のカレーを食べる。

 ” 仲善のうっちん ” のウコンを使った

甘口、辛口、中辛の3種類の薬膳のルーが楽しめる。

味もいいし、カラダにもいいカレーである。

 


熊本県人吉市 ・ 本格焼酎 「 鳥飼 」

2020-01-23 13:05:11 | 泡盛 ・ 焼酎 ・ 酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥飼はフルーティーで、柔らかな味だった。

どちらかというと男性よりも女性好みの味だと思う。

ほんわかとして、レタスなどの野菜サラダとか、

塩気のきいたサラダおかきなどに合いそうな感じだった。

 


第7位 みずがめ座のラッキーポイント  「 履き慣れた靴 」 

2020-01-23 06:00:46 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

天気が良ければ1週間のうち5日は履くマイ長靴

 

 

 

 

 

昨日の午後から降り出した雨が5時前に止んだので、

ふたたび雨が降り出さないうちに散歩に出ると、

道路はじっくりと濡れ、所々に水たまりが出来ていた。

ムサシはお構いなしに歩いたが、ボクはそれを避け避け歩いた。

 

昨日は天気予報通り午後から雨になった。

それで思った通り、3往復90キロの運搬で仕事を終えた。

終えたと言っても午後からは事務所で退屈な時間を過ごした。

その時間が経つのが遅いこと・・・

仕事に集中しているとすぐに過ぎる時間だが、

退屈な時間はなかなか過ぎず、壁掛け時計ばかり見ていた。

今日も雨予報なので、退屈な時間を過ごさなければならないかな。

そんなコトを思う今日の順位は7位で、

ラッキーポイントは 、 

「 履き慣れた靴 」 である。  
 

 

時間に追われてアタフタ

一つずつ着実に作業しよう!



 
 二十八宿  斗 ( と )  地面を動かすこと、建築に吉。他は用いず。
 
         今日のコトバ


    苦悩も悲しみも仕事の喜びの前には何でもない


    ( ブールデル  1861~1929  フランスの彫刻家 )

 


熊本県植木町  「 三十六の眼鏡橋 」

2020-01-22 20:41:39 | 熊本の石橋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清水菅原神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

所在地 /  熊本県植木町清水
架橋  /  嘉永3年 ( 1850年 )
石工  /  吉平

現在、橋は清水菅原神社の境内と御手洗水源の内道に架かっている。


橋の規模の詳細は移設されたため不明であるが、

現在の橋長は7.5m 径間が3.9mとなっている。

 

石橋の由来


「 この石橋は、幕末の嘉永3年 ( 1850 ) 

山本郡下大清水村庄屋畠山理左衛門、

大清水村庄屋服部甚之助、玉名郡広村庄屋木村茂四郎、江藤又左衛門によって、

村内を流れる大清水川に架橋されたもので、

熊本新一丁目を起点とし、植木町味取、内村、三十六を経て本橋を渡り、

山鹿町、南関町を経由して筑後、筑前、豊前小倉に至る九州屈指の入道を誇り、

豊前街道の呼称で、参勤交代の道として利用された。

築造以来約130年間その恩恵は実に多大なものがあった。


昭和57年の水害を契機として、今般千田川河川災害関連事業により、

やむなく撤去せざるを得なくなったが、

先人の偉業を偲ぶためにぜひ保存したいとの強い要望があり、

県の協力を得てここに復元移築したものである。

昭和59年3月 」 


熊本市教育委員会

 


山口県青海島通  「 かよいのマンホール 」

2020-01-22 12:28:17 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

 

クジラの絵に  「 青海島 」 と 「 かよい 」 の文字が入っている

 

 

 

 

山口県長門市にある青海島。

右に仙崎湾、左に深川湾を見ながら渡ると、青海島に入る。

その青海島の一番奥にある通 ( かよい ) 地区。

かつて捕鯨でにぎわった集落でもある。

その面影がマンホールに残っていた。

 


第4位 みずがめ座のラッキーポイント  「 マーマレード 」

2020-01-22 06:00:32 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

今朝は暖かい朝だった。

空は雲で覆われて月も星も見えないほど真っ暗だった。

 

午後から天気が崩れると言っていたが、

そんなに早いうちから降り出すことはないようだ。

クローラーに乗らない日は、液体肥料の運搬をするので、

今の現場まで1日5往復で約150キロの距離を走るが、

今日は最低でも3往復、90キロは走れると思う。

そんなコトを思う今日の順位は4位で、

ラッキーポイントは1月8日に続き、

 「 マーマレード 」 である。
 

 

考えればベストな答えが出そう

多くの選択肢を検討しよう!



 
 二十八宿  箕 ( き )  改築、酒造、金銭の納入に吉。葬儀、婚礼は凶。   

  
 
         今日のコトバ   


        天才はすなわち忍耐である


       ( ビュフォン  1707~1788   フランスの博物学者 )

 


2020 お年玉付き年賀はがき・ お年玉切手シートが当選

2020-01-21 20:39:11 | 日記 ・ イベント

 

 

 

 

 

 

数少ない年賀はがきの中から3枚のお年玉切手シートが当たった。

一昨年は24枚のうち6枚が切手シートが当たっていたが、

今年も例にたがわず、かなりの当選確率だった。

この確率で馬券や宝くじが当たればいいのだが、

そんなに上手く行かないのが世の常で、

楽して稼ごうと思うな、他力本願ではなく、自力本願で自らの運は自ら掴め。

 ” 額に汗して働け ” ということだろう。

 


福岡県田主丸町  「 中原狐塚古墳 」

2020-01-21 17:35:17 | 古墳・ 遺跡

 

 

 

 

 

 

現在、更地と化した中原狐塚古墳

 

 

 

 

かつて古墳があった場所に少しだけ墳丘の面影が残っている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久留米市田主丸町地徳2740、善院バス停の東300mの農地の中にあり、

墳丘は失われ、古墳は撤去され更地になっている。

 

20年ほど前に存在した狐塚古墳の石室は、

羨道前側と前壁の部分を覗いて良く残っていて、

壁画も良好に保存されていた。

全長11.5m、後室長3.5m、幅2.9m、高さ3.5m、前室長1.8m、

幅2m、高さ2.2m、羨道幅1.7m、高さ1.6mの大型石室で、

後室はやや胴張り状、側壁を持ち送って高い天井を構築していた。

壁画は後室奥壁、左右側壁、袖石、見上げ石、前室左右側壁、

袖石、羨道側壁に赤・緑(青)色で、

同心円紋、三角紋、靫、船、人物などを多数描いています。

石室は2002年の筑後川流域の装飾古墳公開を最後に、閉鎖されている。

 


第6位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 政治ニュース 」

2020-01-21 06:00:53 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

今朝は昨日よりも細くなった月が東に移動し、

低い位置で雲で見え隠れしていた。

 

昨日は大寒だったが震えが来るほど寒くは感じなかった。

今朝は昨日よりも冷えたが、特別な寒さではなかった。

ひょっとすると今冬は雪を見ることもないかも知れない。

明日から天気が崩れるというから、天気がいいうちに仕事を進めたい。

そんなコトを思う今日の順位は、6位で、

ラッキーポイントは、

 「 政治ニュース 」 である。
 

 

パートナーと連携を強化して

相手を積極的にサポートしよう!



 
 二十八宿  尾 ( び )  婚礼、開店、移転、建築に吉。衣類裁断、着初めは凶。
 


          今日のコトバ


       笑われて笑われて 強くなる


       (  太宰  治 1909~1948ごろ  昭和期の小説家 )  

 


今朝の抜け陽

2020-01-20 18:29:41 | 朝の風景とその他の風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝、職場に就くと

どんよりと曇った空に

ぽっかりと空いた穴

そこから金魚のような

または、急須のような陽が漏れた

 


福岡県うきは市  「 孫悟空あらわる 」

2020-01-20 12:52:34 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴジラに続いて姿を見せたのは、

金絲猴ならぬ孫悟空である。

遠くから見るとおじいさんが立っているのかと勘違い?しそうである。

 


第2位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 眺めがいいカフェ 」

2020-01-20 06:00:24 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

糸満市喜屋武にある 「 きゃん 」 の裏庭から見える東シナ海

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は南東の半空にきれいな三日月があった。

 

今日は1年のうち最も寒いと言われる大寒である。

万物を凍らせるというほど厳しい寒さを迎えるので大寒と言うが、

そこまで寒く感じなかった。

そんな今日の順位は、2位で、

ラッキーポイントは、

 「 眺めがいいカフェ 」 である。
 

会話が盛り上がって絶好調

思いついた言葉をすぐ発言しよう!

 


 
 二十八宿  心 ( しん )  神仏の祭祀、旅行、移転に吉。建築に凶。盗難に注意。
 
          今日のコトバ


      太陽の運動と見えるものはすべて実は地球の運動である


      ( コペルニクス  1473~1543  ポーランドの天文学者 )

 


山口県長門市青海島通 ・ 国指定重要文化財 「 早川家住宅 」

2020-01-19 18:30:31 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国指定重要文化財「早川家住宅」

漁業関係の住宅で国の重要文化財建造物は、全国で二ヶ所しかない。

鯨組の建造物としては全国で一つだけである。

早川家は中世には後根と称し、この地域を支配した土豪だったが、

毛利氏の時代には通浦の庄屋役を務めていた。

文禄・慶長の役には毛利軍麾下の吉見長次郎の船頭として功績があり、早川姓を賜った。

以後通鯨組の創業に貢献著しく、代々網頭や浦方役人として活躍した家柄である。


この住宅はもと網頭で回船業も営んだ黒川家のもので、

天明五年(1785) の通浦大火で類焼した早川家が買い取って

移り住み現在に至ったものである。

住宅は様式手法の上から18世紀後半の建築と見られ、

土蔵造りの一部二階で、

南妻入母屋、北妻切妻造りの本瓦葺になっている。

梁間三間半、全面に短い庇、背面は下屋根二間を葺き下ろし、

町家に似た平面で桁行七間弱の北側二間余を通り土間とし、

上手床上部は二列に各三室ずつを縦に配している。

土間部分は太い牛梁を四丁架け渡し、

上に和小屋を組み桁行には貫を通していない。

床上部のうち上手三室は面皮の長押をつけ、奥座敷には床、違い棚を設けている。

奥座敷の次は一間通りの仏間とし、上手に造りつけの仏壇を構えている。

意匠には豪放なところがあり、 漁家の住居にふさわしい雰囲気があり、

全国的にもまれな漁家の遺構として貴重である。