灯台表番号 / 6937.51
ふりがな / あかきなこうどうとう ( こうとう )
標識名称 / 赤木名港導灯 ( 後灯 )
所在地 / 鹿児島県奄美市 ( 前灯の南方約110m )
北緯 / 28-26-35
東経 / 129-39-42
塗色 / 白色
頭標 / 白色三角形頭標付
灯質 / 不動黄光
光度 / 830カンデラ
光達距離 / 8.5海里
地上~頂部の高さ / 6.0m
平均水面上~灯火の高さ / 24.41m
地上~灯火の高さ / 4.4m
業務開始年月日 / 平成4年3月19日
現用灯器 / LC管制器 ( 蛍 )
赤木名港導灯(後灯)は、前灯から約150mほど後方にあり、
丘の上にあるだけ前灯に比べて6mと半分の高さになっている。
下から見ると木々に囲まれて見つけにくいが、
前灯方向から見るとその姿を見ることが出来る。
また後灯への道が整備されているので安心して登って行ける。
赤木名港導灯 ( 後灯 ) へのアクセス
赤木名港導灯 ( 後灯 ) へは、
赤木名港前灯を参考にしてもらいたい。