PC会ブログ

PonyCanyonグループ OBの会 情報告知 交換 等 

魚柄仁之助さんがニッポン放送で初MC

2009-09-05 12:00:31 | エンターティメント情報
魚柄仁之助さんがニッポン放送で初MC


 「オイさんが…」の名調子でおなじみ、夕刊フジの料理エッセー「世は満腹ぢゃ」の魚柄仁之助さん(53)が3日、ニッポン放送「特ダネラジオ 夕焼けホットライン」(15・30~17・25)で初MCを務めました。

 普段は月から金まで高嶋秀武さんが担当する同番組。魚柄さんは、毎週火曜のレギュラー陣ですが、夏休み中の高嶋さんに代わっての大抜擢。

 食文化研究家にして元古道具店のオヤジ、と多彩な顔を持つ魚柄さんですが、実はギタリストだったとは私、担当者も知らず。学生時代からキャバレーなどで弾いていたそうで、スタジオにギター持参で登場し自慢の指裁きを披露=写真。フォーク、ブルース、意外にも照れ屋なのか、残念ながらすべてサワリだけでしたが、肩より伸びた髪をなびかせ、番組は一気に70年代にタイムトリップ-。

 魚柄さんの新たな一面を発見です。


2. あのドラマが五冠!“いのちの大切さ”感じる1位は



 「“いのちの大切さ”を感じる作品」のドラマ1位は「救命病棟24時」-。製薬会社の協和発酵キリンが(http://www.kyowa-kirin.co.jp/)が敬老の日に幅広い年代に“いのちの大切さ”に関して語り合ってもらいたいという願いをこめ、20代から60代の男女1,000名を対象にネットで意識調査を行った。

 「“いのちの大切さ”を感じる作品」ではドラマ編は「救命病棟24時」「1リットルの涙」「Dr.コトー診療所」がそれぞれ上位にランクインした。

 1位の「救命病棟24時」に対する支持は圧倒的で、総合と各年代別全てで1位で5冠だった。

■「“いのちの大切さ”を感じるドラマ」ランキング

1「救命病棟24時」

2「1リットルの涙」

3「Dr.コトー診療所 」

4「僕の生きる道」

5「神様、もう少しだけ」

6「大地の子」

7「白い巨塔」

8「さとうきび畑の唄」

9「いま、会いにゆきます」

10「北の国から」


フジと日テレ、GyaOに出資 有料映像配信で提携
 ヤフーは4日、子会社で無料ネット映像配信を手がけるGyaOが、フジテレビジョンと日本テレビからそれぞれ出資を受けると発表した。出資比率は各7%。3社は有料の映像配信事業でも提携し、ユーチューブなどの無料配信サイトに対抗する。
 GyaOは映像を無料で配信してきたが、05年のサービス開始から営業赤字が続いている。広告に頼るビジネスモデルには限界があると判断し、有料配信を検討。豊富なコンテンツを持つテレビ局との提携を模索していた。
 テレビ局側もポータルサイト最大手のヤフー陣営と組むことで、自社だけで手がけるよりも多くの配信ができると判断した。フジは、GyaOが7日に立ち上げる有料配信サイトに、自社の有料配信サイト「フジテレビ オンデマンド」を出店し、ドラマやバラエティー番組を配信する。日本テレビも将来的な有料化を視野に、GyaOとの具体的な提携内容を今後詰める。


 ヤフーは4日、子会社で無料ネット映像配信を手がけるGyaOが、フジテレビジョンと日本テレビからそれぞれ出資を受けると発表した。出資比率は各7%。3社は有料の映像配信事業でも提携し、ユーチューブなどの無料配信サイトに対抗する。
 GyaOは映像を無料で配信してきたが、05年のサービス開始から営業赤字が続いている。広告に頼るビジネスモデルには限界があると判断し、有料配信を検討。豊富なコンテンツを持つテレビ局との提携を模索していた。
 テレビ局側もポータルサイト最大手のヤフー陣営と組むことで、自社だけで手がけるよりも多くの配信ができると判断した。フジは、GyaOが7日に立ち上げる有料配信サイトに、自社の有料配信サイト「フジテレビ オンデマンド」を出店し、ドラマやバラエティー番組を配信する。日本テレビも将来的な有料化を視野に、GyaOとの具体的な提携内容を今後詰める。