PC会ブログ

PonyCanyonグループ OBの会 情報告知 交換 等 

電子書籍ビジネスの研究会設置へ 総務・文科・経産省

2010-02-28 10:02:57 | エンターティメント情報
電子書籍ビジネスの研究会設置へ 総務・文科・経産省

総務省と文部科学省、経済産業省は25日、電子書籍ビジネスを国内で普及させるための環境整備に向けた研究会を、3月中にも立ち上げる方針を決めた。出版や通信、書店、新聞など関係業界の代表が参加し、普及のカギになる規格統一や著作権保護、流通のあり方などでの合意づくりを目指す。
 研究会の仮称は「電子書籍ビジネス環境整備研究会」。内藤正光総務副大臣、中川正春文部科学副大臣、近藤洋介経済産業政務官が推進役になり、書籍のデジタル化の制度設計などを政治主導で推し進めたいと考えている。座長には学識経験者を迎える予定。
 米国ではアマゾンの「キンドル」など電子書籍端末が人気を集めており、日本語版の発売も見込まれている。


2. 本当にCG?VFX冨士川氏を直撃「不毛地帯」の舞台裏

 フジテレビ開局50周年記念ドラマとして放送中の「不毛地帯」(木曜午後10時)。主演の唐沢寿明(46)ら豪華キャストが迫真の演技を見せる舞台裏では、テレビドラマの枠を超えた高度なVFX(特殊合成)技術を駆使するクリエーターの姿があった。フジテレビVFXプロデューサー、冨士川祐輔氏(41)を直撃した。

 これまで「西遊記」「コード・ブルー」「救命病棟24時」といったヒット作のVFXを手がけてきた冨士川氏。「不毛地帯」では、昭和の風景の再現に挑戦している。

 「都心は開発が進み、昭和の街並みがそのまま残っているところは少ない。でも江戸時代などと違って、視聴者は、実際に昭和の景色を見ている人が多い。その中でリアルさを出すのは大変ですね」と、冨士川氏。

 連続ドラマは、限られた制作期間の中での作業のため、事前準備が欠かせない。

 中でも手間をかけたのが、第7話の千代田自動車工場のシーンだ。

 撮影現場では、クロマキーと呼ばれる青いパネルが窓に張られていたが、完成した映像では、CGで作った工場内の様子が窓越しに見える。

 CGでは、現在と異なる当時の自動車の製造工程を細かく再現した。たった1分間の場面にもかかわらず、9人のスタッフが2週間かけて制作。これでも異例の早さだというのだから驚く。

 「通常では30人のスタッフが1カ月かける作業だと思う。テレビドラマでは、制作期間が短い分、効率の良い作業を目指している」

 制作期間が短い連続ドラマでは、作業効率の低下は命取りになる。そのため、なるべく少人数で、なおかつ作業分担を明確にし、効率を上げることに重点を置いているというのだ。

 「もし外部から同じ仕事を依頼されたら、『無理です』と言ってしまうくらいの、制作期間と内容です(笑)」

 今後の見どころといえば、石油開発のシーン。台本の出来上がりに先行し、掘削機の制作や、石油の飛沫の描写のシミュレーションテストなどを行っている。

 「物語のクライマックスの1つなので、迫力のある絵にしたい」と、意気込む冨士川氏。これだけの労力をかけているにもかかわらず、「目標はCGだと気付かれないこと」と、あくまで黒子に徹している。

 「見ている側の感情の流れを阻害しないことが一番大切。このドラマは、特にサラリーマンが、『分かるなぁ』と思うような、社会生活に渦巻く欲や嫉妬など、さまざまな人の感情が描かれている。自分や周りにいる上司などと置き換えてみても、面白いと思う」

 ドラマはいよいよ佳境に。俳優陣の演技に加え、“縁の下の力持ち”の職人技にも注目だ。(加藤弓子)

■「不毛地帯」

 山崎豊子の同名小説が原作。終戦後、11年に及ぶシベリア抑留という過酷な経験を経て帰国し、総合商社・近畿商事に入社した壹岐正(唐沢寿明)が高度成長期を時代背景に、ビジネスで世界を相手に戦う超大作。竹野内豊、原田芳雄、天海祐希、小雪、多部未華子、岸部一徳、遠藤憲一ら豪華キャストが出演。

 佳境に入ったドラマの大きな見どころは、中東の石油開発をめぐる戦い。25日の回では、イラン・サルベスタン鉱区の国際入札に際し、他社の入札価格を入手しようと画策する壹岐と兵頭信一良(竹野内豊)がイラン国王の側近である医師ドクター・フォルジがいるモスクワへ。シベリア抑留以来、2度と踏まないと誓ったはずのソ連に壹岐は渡る。


3. 米アップル、配信累計100億曲を突破 参入7年弱で大台乗せ

 米アップルの音楽配信サービス「iチューンズ・ストア(iTS)」を通じた楽曲販売数が24日、累計で100億曲を突破した。2003年4月の参入から7年弱での大台突破。50億曲までは5年余りかかったが、50億曲から100億曲まではわずか約1年8カ月で達成した。

 iTSは03年、携帯音楽プレーヤー「iPod」向けに“開店”。iPodや高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」の普及とともに全世界に広く浸透した。現在の配信タイトル数は1100万曲以上と、アップルを世界最大の音楽配信事業者に押し上げた。


4. 【高嶋ひでたけの お便り夕焼け空】パイプカットと叫ぶ親父

2010.02.25
 話題の中心はオリンピック。

 投稿数ナンバーワンはフィギュア銅メダルの高橋選手よりもスノボー、ハーフパイプ、腰パンの国母選手。

 「川柳」

 *あのチャラ男 自分の子なら 殴ってる

 (詠み人、橋本聖子議員)

 *腰パンで ズボンも気分も ずり下がり(詠み人、国母会見を見た親父)

 *滑りより 見てみたいのは 親の顔

 (国母会見を見た国民)

 「都々逸道場」

 *ハンカチ王子にハニカミ王子 今年はハンケツ 王子かな

 *うちの親父も 五輪に釘づけ パイプカットと 叫んでる

 一言…熱狂しながらも知識が中途半端なのが面白い。

 *銭湯に行くと タイルの上で 桶を滑らせ カーリング

 *ゴルフ卓球 モーグルまでも アイちゃんばかり なぜ目立つ

 *オリンピックは 将棋と違う 取れそで取れぬ 金と銀

 最後に世相を数点。

 「川柳」

 *天国の 名人集めて にぎわい座(詠み人、玉置宏さん)

 「都々逸道場」

 *野党になって 声のトーンが 大きくなったよ 与謝野さん

 *五輪ダメなら 仕方がないと 嫌いなパンダに頭下げ

 ではまた来週!

 ■ニッポン放送「高嶋ひでたけの特ダネラジオ-夕焼けホットライン-」は、月~金曜15・30~17・25。

「ミュージックフェア」2300回

2010-02-27 18:12:58 | エンターティメント情報
「ミュージックフェア」2300回


全曲生演奏の公開録画放送 3月6日~ 4週連続


 フジテレビ系の音楽番組「ミュージックフェア」(土曜午後6時)が3月6日に放送2300回を迎える。これを記念し同日から4週連続で、全曲生演奏による公開録画の模様が放送される。
 ミュージックフェアは1964年8月、「ジャンルを超えた本格的な音楽番組」として始まった。歌手の背後の空間をぜいたくにとり、独特の照明技術で作り上げるステージは、初出演の歌手が「ああ、ミュージックフェアだ」と感嘆するほどの世界を作り出しており、週1回の番組としては異例の長寿を誇る。
 2007年から制作に本格的にかかわってきたきくち伸チーフプロデューサー(CP)は、長寿の秘訣(ひけつ)を「番組自体が持つ生命力の強さ」と話す。実際、放送曜日や時間が変更されても支持は衰えなかった。塩野義(しおのぎ)製薬(大阪市)が番組開始当初から、一貫して一社提供で番組を支えてきたことも、長寿の大きな理由の一つだ。
 きくちCPは、カラオケ演奏を希望する歌手が多くなる中、生演奏にこだわる。「生演奏は見る側に届くものが大きい。CDの音質を再現するのは難しいからカラオケで、という理屈は分かるが、それならスタジオで収録する意味がない。CDでは聴けないものを見せたい」

 海外の大物歌手が日本の歌手と歌うことも少なくない。最近もレオナ・ルイスとmiwa、西野カナらの共演や、オリアンティと倖田來未など、制作者自身が感動したという共演も多い。他の音楽番組に比べ、正味の音楽シーンが多いのも特徴で、30分の放送時間中18分ほどをあてている。
 「大人の音楽番組」というイメージが強かったためか、以前は出演しない若手人気歌手も多かったが、きくちCPが「新堂本兄弟」「僕らの音楽」などの音楽番組にかかわっていることもあり、ここ数年で安室奈美恵やゆず、ポルノグラフィティらの出演が実現した。一方、通算111回の出演を数える森山良子が「同一番組に最も多くゲスト出演したアーティスト」としてギネスブックに掲載されるなど、大物歌手も出演を続ける。
 きくちCPは「好みの細分化で、音楽番組は視聴率がとりにくい冬の時代。番組自体を好きになってもらうしかない。納得できるものを放送し続けていければ」と話している。

 大阪市で26日に収録される公開録画に出演する歌手は次の通り。
 森山良子、さだまさし、徳永英明、槙原敬之、村上てつや(ゴスペラーズ)、北山陽一(同)、SPEED、倉木麻衣、AI、JUJU、秦基博


◎ ミュージックフェア2300回記念公開収録

 1964年にスタートしたフジテレビ系音楽番組(土曜後6・0)ミュージックフェアは26日、「ミュージックフェア~2300回記念~」(3月6日から4週連続放送)の公開収録をウェルシティ大阪厚生年金会館で行った。同番組に100回出演した森山良子(62)ら豪華アーティスト11組16人が参加した。


2. 食文化、匠の技、暮らしを紹介

フジ系「お墨付き!!にっぽん遺産2」 28日

 失われつつある日本文化を再発見し、未来に伝えることをテーマにした番組「お墨付き!!にっぽん遺産2」が28日午後4時5分から、フジテレビ系で放送される。制作はテレビ西日本(福岡市)。
 昨年2月に放送された番組の第2弾で、今回は食文化、匠(たくみ)の技、暮らしという三つのジャンルの伝統文化について、芸能人リポーターが紹介する。
 食文化では、グッチ裕三が鹿児島県枕崎市に伝わるカツオ節「本枯節(ほんかれぶし)」の製法や味について取材。また、福岡市では山本太郎が、昔ながらの鍛冶工場を訪れ、博多包丁や土俵鍬(ぐわ)を作る名工に話を聞く。さらに、滋賀県高島市では、豊富な琵琶湖からの地下水を使った生活用水循環システム「かばた」のある暮らしを、吉沢ひとみが体験する。

3. フジテレビ動画配信サービス、初の単月黒字

 フジテレビの動画配信サービス「フジテレビ On Demand(オンデマンド)」が1月に初の単月黒字となったことが26日、分かった。100円で名作ドラマなどが見れる「ワンコイン祭り」(3月31日まで)のサービスで新規顧客が増加。定例会見で豊田皓社長は「4月以降の継続も検討している」とした。


4. 東京マラソン 危険と隣り合わせのタレントランナー事情

 4回目を迎える「東京マラソン2010」が28日に開かれる。東京都庁から皇居、浅草、築地など東京の名所を回るコースは人気があり、8.9倍の競争率を突破した約3万5000人が参加。タレントランナーも少なくないが、安易な挑戦は危険と隣り合わせという指摘もある。

 美人ランナーとして知られるモデルの徳澤直子(25)は、新刊「モデル徳澤直子のモテル道。」の中で、「人生★初・フルマラソンに挑戦! 大きな声援が何よりうれしい」と華麗な練習風景を掲載。千葉ロッテ、西岡剛(25)との交際も報じられる中、内面から磨きをかける。

 大会を中継する日本テレビからは西尾由佳理アナ(32)、フリーアナの中田有紀(36)らが参加。奄美大島出身で10人兄妹の末っ子の“貧乏アイドル”上原美優(22)や、タレントのボビー・オロゴン(36)、ニッポン放送の上柳昌彦アナ(52)、お笑い勢からは、マラソン選手並みの力を持つ猫ひろし(32)をはじめ、「クワバタオハラ」のくわばたりえ(33)、「髭男爵」のひぐち君(36)らがエントリーしている。

 タレントの中には初マラソン組も多く、リスクが伴う。昨年は松村邦洋(42)が約15キロ付近で、急性心筋梗塞による心室細動で倒れ、一時心肺停止状態になるも素早い措置で奇跡的に一命を取りとめるアクシデントがあった。

 シドニー五輪金メダリスト、高橋尚子(37)に指導を仰ぎ、初マラソン挑戦までの過程を綴った「教えてQちゃん!メタボだってマラソン完走!」の著者、穐田文雄氏(44)が言う。

 「安田美沙子さんのようにトレーナーに細かく指導を受けた人は心配ないが、タレントは“見られながら走る”からリタイアにしにくいのは気の毒」

 穐田氏は、3キロから5キロ、10キロ、ハーフマラソンと段階を経て、フルマラソン挑戦まで7カ月かかった。それでも無理がたたり右ひざに1カ月半のけがを負ったことがあるという。

 「フルマラソンは走っている途中で、必ずどこかしら痛くなる。経験が浅いと、ガマンしてもいい痛みか、リタイアすべき痛みか分からない。仕事に差し支えると思ったら完走にこだわらず途中で棄権する勇気が必要です」(穐田氏)

 無理をしては元も子もないが、タレントランナーが増えつつある傾向について中堅プロダクション幹部が解説する。

 「健康志向やエコブームで、メタボなタレントは番組やイベントからお呼びが、かからなくなってきた。タレントも自身を磨くことが大切。それに、マラソン出場自体はノーギャラでも、健康的な姿が長くテレビに映れば、CM契約に結びつくこともあります」

 走る事情はさまざまだ。

フジテレビ フィギュア女子SP 瞬間最高視聴率32.6% 関東

2010-02-26 14:49:51 | エンターティメント情報
<フィギュア女子SP、瞬間最高視聴率32.6% 関東/b>


 24日にフジテレビ系で生中継されたバンクーバー五輪のフィギュアスケート女子ショートプログラムの平均視聴率は関東地区で18.3%だった。ビデオリサーチが25日発表した。瞬間最高視聴率は韓国の金妍児(キム・ヨナ)選手の得点が出た直後の32.6%だった。



2. 【高嶋ひでたけの お便り夕焼け空】パイプカットと叫ぶ親父


2010.02.25
 話題の中心はオリンピック。

 投稿数ナンバーワンはフィギュア銅メダルの高橋選手よりもスノボー、ハーフパイプ、腰パンの国母選手。

 「川柳」

 *あのチャラ男 自分の子なら 殴ってる

 (詠み人、橋本聖子議員)

 *腰パンで ズボンも気分も ずり下がり(詠み人、国母会見を見た親父)

 *滑りより 見てみたいのは 親の顔

 (国母会見を見た国民)

 「都々逸道場」

 *ハンカチ王子にハニカミ王子 今年はハンケツ 王子かな

 *うちの親父も 五輪に釘づけ パイプカットと 叫んでる

 一言…熱狂しながらも知識が中途半端なのが面白い。

 *銭湯に行くと タイルの上で 桶を滑らせ カーリング

 *ゴルフ卓球 モーグルまでも アイちゃんばかり なぜ目立つ

 *オリンピックは 将棋と違う 取れそで取れぬ 金と銀

 最後に世相を数点。

 「川柳」

 *天国の 名人集めて にぎわい座(詠み人、玉置宏さん)

 「都々逸道場」

 *野党になって 声のトーンが 大きくなったよ 与謝野さん

 *五輪ダメなら 仕方がないと 嫌いなパンダに頭下げ

 ではまた来週!

 ■ニッポン放送「高嶋ひでたけの特ダネラジオ-夕焼けホットライン-」は、月~金曜15・30~17・25。

共有ソフト・カボスでJ―POP公開 著作権法違反容疑

2010-02-25 14:03:49 | エンターティメント情報
共有ソフト・カボスでJ―POP公開 著作権法違反容疑

 ファイル交換ソフト「Cabos(カボス)」を使って人気歌手の歌を公開して著作権を侵害したとして、香川県警は25日、高松市観光通2丁目、クラブ経営木村武之容疑者(33)を著作権法違反の疑いで逮捕したと発表した。県警によると、木村容疑者は容疑を認めているという。カボスを利用した同法違反容疑での摘発は全国初という。
 生活環境課によると、木村容疑者は昨年12月12~15日、桑田佳祐さん作詞作曲で、平井堅さんが歌う「白い恋人達」を、高松市内で経営するクラブのパソコン内のカボスの共有フォルダに記憶させて公開し、日本音楽著作権協会(JASRAC)の著作権などを侵害した疑い。県警は同容疑者のパソコンで複数の歌が保存されていることを確認しており、ほかにも違法に公開していた疑いがあるとみて調べている。
 同協会広報部は「違法な音楽利用はネットで24時間監視し、見つければ警告している。だが、違法利用ができないようにガードするシステムはレコード会社などによって様々。ファイル交換ソフトによる著作権侵害の疑いは非常に増えており、深刻な状況だ」としている。



2. 【アンコーの遊楽帳】“緩さ”が生んだ「腰パン騒動」

 近頃の日本は、何ごとにおいても“緩く”て“ルーズ”、そして“いい加減がまかり通っている”と思いませんか?

 そうした風潮の中で出てきてしまったのが、バンクーバー五輪のスノーボード代表の国母和宏選手の「シャツ出し、腰パン姿」騒動ではなかったでしょうか。

 「こうなったら結果を出して見返してやれ」と彼を擁護する意見もありましたが、8位入賞にとどまりました。「ほら見ろ!」なんて声が上がりそうですが、私には、競技を見ていて気が付いたことがあります。スノボーの選手はそろいもそろってダブダブズボンの腰パンなんですね。同じ雪上の競技でも、スノーボード・クロスの選手にはジーンズ姿もいましたし、タイムを競う滑降や大回転の選手は体にぴったりのウエアを着ています。

 中継のアナウンサーや解説者が、ハーフパイプの選手はなぜ腰パンなのか、そのメリットは何か、を説明してくれれば国母選手の行動もある程度理解できるのですが…。彼にとってズボンは「腰パンではくもの」という意識が染みこんでいるでしょうから、他の人とは違うことをしたいという彼を諭し、TPOを教えればこうした騒動にはならなかったかもしれません。

 若気の至りというのは、どこの世界にもあるもの。ある時点で気が付いて、世の中がどんなに緩く、ルーズであっても自分を厳しく律すれば、それが結果にもつながると思います。アスリートは中も外も格好良くなくては!

3. ラジオのネット同時配信、3月15日から検証

 ラジオ番組をインターネットに同時に配信する新サービスに取り組む在京、在阪の大手民放ラジオ13社は24日、サービス開始日を3月15日にすると発表した。放送地域に準じた地域にあるパソコンからホームページ(https://www.radiko.jp/)に接続すると、番組を聞くことができる。8月末まで問題点などを検証した後、本格稼働とする。

大ヒット映画「踊る大捜査線」7年ぶりに新作 7月公開

2010-02-24 18:54:24 | エンターティメント情報
大ヒット映画「踊る大捜査線」7年ぶりに新作 7月公開


フジテレビは23日、織田裕二主演の人気映画「踊る大捜査線」のシリーズ第3作を7月3日に公開すると発表した。副題は「ヤツらを解放せよ!」。7年ぶりの新作となる。
 「踊る大捜査線」は警視庁湾岸署を舞台にした軽妙な警察ドラマ。1997年にテレビドラマとして始まり、98年に映画第1作がヒット。03年の第2作「レインボーブリッジを封鎖せよ!」は実写の邦画では史上最高の興行収入173億5千万円をあげた。
 新作は、新しい湾岸署の開署式までの3日間に起こる八つの事件を描く。主人公の織田裕二や柳葉敏郎らレギュラー出演者に加え、小栗旬や伊藤淳史らが新たに参加。1月から撮影が始まっている。脚本の君塚良一と監督の本広克行は前作と同じ。
 発表の記者会見で織田は「生きるって素晴らしいな、というのが今回のテーマ。見終わって幸せな気持ちになれる映画になる予定」と話した。


2. 嵐とビートルズが最高賞 ゴールドディスク大賞



 昨年1年間のCDや配信の売り上げで選ばれる第24回日本ゴールドディスク大賞が24日発表され、売上金額が最も多い「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の邦楽部門は嵐、洋楽部門は9月にリマスターCDが発売されたビートルズが受賞した。
 嵐は最も売れた邦楽のシングル、アルバム部門も受賞。洋楽アルバムでは6月に急死したマイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」が最も売れた。新人賞にあたる「ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」は邦楽がヒルクライム、洋楽がレディー・ガガ。

aiko:井上真央主演「ダーリンは外国人」の主題歌に決定

2010-02-23 18:24:43 | エンターティメント情報
aiko:井上真央主演「ダーリンは外国人」の主題歌に決定 3月にアルバム発売も


 女優の井上真央さん(23)の主演映画「ダーリンは外国人」の主題歌に、歌手のaikoさん(34)の新曲「向かい合わせ」が起用されることが明らかになった。aikoさんは「悩んだり落ち込んだり恋愛を通じて、大切な人と向き合う大事さを曲にしました」とコメント。aikoさんが映画の主題歌を担当するのは、05年に公開されたアニメーション映画「あらしのよるに」以来3度目。
 井上さんとaikoさんは、井上さんが主演したドラマ「花より男子」の映画版「花より男子ファイナル」(08年6月公開)で、aikoさんの「KissHug」が挿入歌となったことが縁で、井上さん自らaikoさんへ楽曲提供の依頼をしたという。井上さんは「大切な人を思う女の子の気持ちが強く込められていて、映画のストーリーにもピッタリ」と話している。映画は、4月10日から全国東宝系で公開される。
 aikoさんは3月31日、約2年ぶり9枚目のアルバム(タイトル未定)を発売する。アルバムには、デビュー11年目で初めてオリコン週間ランキングで1位を記録したシングル「milk/嘆きのキス」(09年2月)や、菅野美穂さん主演のドラマ「曲げられない女」(日本テレビ系)の主題歌「戻れない明日」など人気曲が収められる。価格は3059円。同アルバムを引っさげた全国ツアーが4月24日、「横浜アリーナ」(横浜市港北区)からスタートする。


2. 視聴率「韓流ドラマ」で狙う TBSとフジテレビ

 韓国ドラマの放送にTBSとフジテレビが力を入れている。平日のゴールデンタイムに登場させるのはTBS。民放地上波では異例の試みだ。フジテレビも平日の昼過ぎに専門の時間帯をつくり、視聴率で健闘している。どちらも新たな韓流ファンの開拓を期待している。
 TBSは4月21日から、水曜午後9時の枠で連続ドラマ「アイリス」を放送する。スケールの大きなアクションドラマで、韓国の架空の組織・国家安全局のスパイである主人公を、人気俳優イ・ビョンホンが演じる。
 韓国の映像会社の作品だが、TBSは放映権購入を前提に制作段階から協力。韓国、日本、ハンガリーで撮影し、制作費はテレビドラマでは破格の200億ウォン(約15億円)にのぼった。韓国では昨年放送され、平均視聴率は30%を超えたという。
 韓流ファンには中高年女性が多いといわれる。TBSの担当者は「従来の支持層だけではゴールデンタイムで埋没するが、『アイリス』はアクション映画が好きな若者や中高年の男性にも見応えがある。韓流の枠を超えられる」と自信をみせる。
 フジテレビは1月から、平日の午後2時台に韓国ドラマの専門枠「韓流α(アルファ)」を設けた。
 この時間帯は過去の番組の再放送が定番だったが、「昼を活性化する新コンテンツを」とあらためて検討し、韓国の高視聴率ドラマの放送に行き着いた。
 成果は早々に表れた。昨年の午後2時台の年間平均視聴率は3.9%だったが、韓流αの第1弾「私の名前はキム・サムスン」は平均視聴率5.2%を記録した。第2弾「太陽の女」も好調で、3月2日には第3弾「華麗なる遺産」が始まる。
 「日本の若者向け人気ドラマと共通点のある作品を選んでいる」と担当者。20~30代の女性から「まさか自分が韓流にはまるとは思わなかった」といった反響が寄せられている。
 従来の韓流ファンも意識し、日本語の字幕を入れて音声を韓国語にしても楽しめるようにした。視聴者調査では特に50代以上の女性に「俳優の肉声が聴ける」と喜ばれているという。


3. アビー・ロード・スタジオ、売却せず 英EMI発表

 ビートルズがレコーディングに使用したことで世界的に有名なロンドン北西部の「アビー・ロード・スタジオ」について、所有者の英レコード大手EMIは21日、同スタジオの売却を否定した。
EMIの経営者である投資ファンドのテラ・ファーマは、同スタジオの設備改善に向けて提携先を模索しており、現在複数の企業と交渉中であることを認める一方、同スタジオの売却はしないと述べた。
EMIによると、同社は昨年、買収希望者から3千万ポンド以上を提示されたものの、同スタジオの所有を継続するべきだとの考えから、買収提案を拒否したという。
同スタジオは20世紀の英音楽史が刻まれた場所で、ビートルズやピンク・フロイド、クリフ・リチャードなどの楽曲が録音された。クラシック音楽の作曲者エドワード・エルガーの作品や、「スター・ウォーズ」「ハリー・ポッター」シリーズといった映画音楽のレコーディングにも使用されている。テラ・ファーマによると、歴史的建造物の保護に従事している英政府系団体「イングリッシュ・ヘリテッジ」は同スタジオを保護対象に指定する方向で検討しており、EMIはこれを歓迎している。
同スタジオについては、「オペラ座の怪人」「キャッツ」などのミュージカルで有名な英作曲家アンドリュー・ロイド・ウェバー氏が、購入に強い関心を示していることが19日明らかになった。

【CDこの1枚】アフリカからハイチへ「ウィ・アー・ザ・ワールド」

2010-02-22 14:57:52 | エンターティメント情報
【CDこの1枚】アフリカからハイチへ思いつなぐ「ウィ・アー・ザ・ワールド」


 1985年、飢餓に苦しむアフリカを救うためアメリカのスーパースター45人が立ち上がった「ウィ・アー・ザ・ワールド」。そのCD、DVDは今も色あせない。25周年目にあたる今年、クインシー・ジョーンズとライオネル・リッチーが再録しようとした矢先にハイチで大地震が発生。急きょハイチへの寄付を募る「ウィ・アー・ザ・ワールド 25フォ・ハイチ」として、新バージョンが収録された。

 この曲をライオネルと共作したマイケル・ジャクソンもマイケルの母の願いで“映像参加”。新たな参加アーティストも今の米音楽界を代表する豪華な顔ぶれだ。

 圧巻はマイケルの画像から、アッシャーが歌を継ぎ、ライオネルのQサインでセリーヌ・ディオンが熱唱する場面。85年にはシンディ・ローパーが受け持ったパートだ。時の流れを感じるのは、後半にL・L・クールJらが登場するラップ。これがカッコイイ!

 トニー・ベネット、カルロス・サンタナといったいぶし銀の味も加えられ、善意がハイチに届けられる。新バージョンはネットでダウンロードを。


2. 北米映画興行収入=「シャッターアイランド」が初登場首位

映画スタジオの推計に基づく2月19日―21日の北米映画興行収入ランキングは、米俳優レオナルド・ディカプリオが主演したマーティン・スコセッシ監督作品「シャッターアイランド」(日本公開は4月9日)が、予想を上回る4020万ドル(約36億8000万円)で初登場1位となった。

 好調なオープニング成績は、「ディパーテッド」、「アビエイター」、「ギャング・オブ・ニューヨーク」でタッグを組んできたスコセッシ監督とディカプリオそれぞれにとって、過去最高記録となる。

 同作品の公開は、宣伝費不足のため当初予定された昨年10月3日から延期されたが、配給元パラマウントのロブ・ムーア副会長は、注目を集めるゴールデングローブ賞授賞式やスーパーボウルのテレビ放送で、同作品の予告編や広告を流したことが効を奏したとの見方を示した。

 そのほか、先週1位だったロマンチックコメディー「バレンタインデー」が2位に後退。SF大作「アバター」が、1610万ドルで4位から3位に浮上した。



3. 北米映画興行収入トップ10

 映画スタジオの推計に基づきロイターが21日にまとめた2月19─21日の映画の北米興行収入トップ10(推定値)。題名は原題。カッコ内は前週の順位。*は初公開。

  順位  興行収入

1 (*) Shutter Island ..................... 4020万ドル
2 (1) Valentine's Day..................... 1720万ドル
3 (4) Avatar ............................. 1610万ドル
4 (3) Percy Jackson & The Olympians ...... 1530万ドル
5 (2) The Wolfman .......................... 980万ドル
6 (5) Dear John .............................730万ドル
7 (6) Tooth Fairy .......................... 450万ドル
8 (9) Crazy Heart........................... 300万ドル
9 (7) From Paris With Love.................. 250万ドル
10 (8) Edge of Darkness ..................... 220万ドル
 [ロサンゼルス 21日 ロイター]

寺島さんに最優秀女優賞 35年ぶり日本人受賞 

2010-02-21 12:15:57 | エンターティメント情報
寺島さんに最優秀女優賞 35年ぶり日本人受賞 ベルリン国際映画祭


 第60回ベルリン国際映画祭の授賞式が20日夜(日本時間21日朝)開かれ、若松孝二監督の映画「キャタピラー」に主演した寺島しのぶさん(37)が、日本人として35年ぶりに最優秀女優賞を受賞した。
 世界三大映画祭の一つとされる同映画祭では1964年に左幸子さんが、75年に田中絹代さんが同賞に輝いており、日本人3人目の快挙。
 「キャタピラー」は日中戦争から復員した傷痍(しょうい)軍人と妻の関係を通し、戦争の矛盾を描いた作品。寺島さんは、両手足を失った夫の世話に追われる妻を熱演した。日本では8月に公開予定。
 授賞式では、既に帰国した寺島さんの「このような賞がいただけたことを感謝し生涯の宝物にします。いつかすべての国の戦争がなくなることを祈ります」とするメッセージを、若松監督が読み上げた。


2. SNS最大手のフェースブック、ネット決済のペイパルと提携

 4億人を超える利用者を抱える交流サイト(SNS)最大手の米フェースブックは18日、ネット決済サービス「ペイパル」を手がける米ペイパルと提携し、サイト内での広告掲載や商品売買の決済手段にペイパルを近く加えると発表した。クレジットカードに加えペイパルも利用可能になることで、フェースブックは広告・通販の市場として存在感を増しそうだ。
 フェースブックは互いに承認しあった利用者の間でメールや画像、動画など様々なコンテンツを手軽にやり取りする手段として、主に英語圏の若い世代を中心に急速に利用者を増やしている。

aikoが3度目の映画主題歌歌う

2010-02-20 15:57:21 | エンターティメント情報
aikoが3度目の映画主題歌歌う


 歌手aiko(34)が、井上真央(23)主演映画「ダーリンは外国人」(4月10日公開)の主題歌「向かいあわせ」を手掛ける。映画主題歌は、05年の「あらしのよるに」以来3度目。aikoは「悩んだり落ち込んだり、恋愛を通じて大切な人と向き合う大事さを曲にしました」。井上も「aikoさんのかわいい歌声には、大切な人を思う女の子の気持ちが強く込められていて、ストーリーにピッタリ」と絶賛。作品は国際結婚ならではのカルチャーギャップをコミカルに描き、250万部を売り上げる同名漫画が原作。aikoは映画公開と同時期の4月に全国ツアーをスタートする。

2. 増える“非映画”作品 多様化する劇場の上映演目

 お笑いライブや演劇公演など、映画以外のコンテンツが映画館で生中継されたり上映されたりするケースが目立つ。これら“非映画”作品は、観客を集めたい映画館とコンテンツを活用したい興行主の双方にメリットがあり、今後ますます増えそうだ。一方で、劇場の多様化は映画文化の衰退を招くとの指摘もある。
  
 今月十二日夜、お笑いライブ「爆笑問題withタイタンシネマライブ」が東京・六本木や名古屋、長崎など全国十一カ所の映画館で“上映”された。銀座・時事通信ホールで隔月行われるライブを映画館で生中継する試みで、三回目。四カ所の劇場では二千円の前売り券が完売する盛況ぶりで、約千四百人を動員した。
 TOHOシネマズ六本木ヒルズでは、スーツ姿の男性や中高年女性の二人連れなどに交じり、一人で来場する姿が男女とも多く見られた。手にはポップコーンとソフトドリンク。映画を見るのと同じ感覚だ。
 次々とスクリーンに映し出される芸人たちの熱演で、会場は徐々にヒートアップ。大トリの笑福亭鶴瓶が登場するころは会場全体が大きな笑いで包まれた。会社帰りという四十代女性は「げらげら笑った。生に勝るものはないけれど、テレビとは違って生に近い」。
    ■
 昨年、宝塚歌劇団星組で上演された「太王四神記 Ver・2~新たなる王の旅立ち~」(柚希礼音主演、小池修一郎脚本・演出)が、タカラヅカレビュー・シネマとして二十日から、全国の映画館で上映される。
 映像は、昨年八月の東京公演を映画スタッフが撮影、編集したもの。DVD版はトップスター中心の編集だが、映画は舞台全体の映像が中心。普段、宝塚公演を観劇できないファンにはうれしい企画だ。
 ほかにも、古田新太らが所属する「劇団☆新感線」の公演を映像化した「ゲキ×シネ」シリーズや歌舞伎の舞台を撮影した「シネマ歌舞伎」、テレビドキュメンタリーなど、映画以外のコンテンツは多い。さらに、劇場でスポーツ観戦が行われるなど、映画館の使われ方が多様になってきている。
 背景にあるのは映画館のデジタル化。デジタル撮影・編集した映像をフィルムにプリントせず、そのまま上映できるため、異業種が参入しやすくなったからだ。
 ライブ興行主や劇団にとって、映画館での上映は、地方客の発掘や、チケット完売で見に来られない客からも収益を上げられるなどの利点がある。テレビ局は番組を二次利用でき、NHK衛星のドキュメンタリーを今月初旬に劇場公開したNHKエンタープライズは「権利関係が処理できれば積極的にやりたい」。
 映画館側には映画ファン以外を呼び込む機会になるほか、「コンサート上映なら入場料五千円もあり得る」(大手シネコンチェーンのティ・ジョイ)と、客単価を大幅に引き上げられる魅力も。時差を利用して海外で行われるスポーツを深夜に中継するなど、映画館の空き時間活用にもつながる。ティ・ジョイの紀伊宗之・エンタテインメント事業部次長は「映画館がエンターテインメント空間になる」と解説。昨年の「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」はデジタルではなくフィルム上映されたが、「純粋な映画以外でも人を呼べる可能性を示した」(紀伊さん)という。
    ■
 一方で、映画が脇へ追いやられることへ危機感を抱く人もいる。
 全国のミニシアターが協力し良質な映画を上映する試み「シネマ・シンジケート」の田井肇副代表は「ライブ上映で映画館の収入が増えるのは良いが、長い目で見たとき、われわれが伝えたい『映画』の居場所が狭まってゆくのではないか」と心配する。
 「映画なら、主人公だったり恋敵だったり、見る人によって感情移入の対象は多様。でも、スポーツやライブ上映では、全員同じチームを応援したり同じアーティストに共感したりするため、観客の多様性が失われる。それでは映画も観客も鍛えられない」

3. 行定監督「パレード」が批評家連盟賞 ベルリン映画祭

 第60回ベルリン国際映画祭の国際映画批評家連盟賞が19日夜(日本時間20日未明)発表され、パノラマ部門の受賞作に行定勲監督の「パレード」が選ばれた。
 山本周五郎賞を受賞した吉田修一さんの同名小説が原作。都会のマンションで共同生活する若者たちを軸に現代の希薄な人間関係を描く。国内では20日公開。
 コンペ部門の同賞はデンマーク映画「ファミリー」、フォーラム部門はコロンビアの新人監督の「クラブ・トラップ」が受賞した。

ナイター中継、運命の決断 「重視」「見送り」AM局方針に違い

2010-02-19 12:59:51 | エンターティメント情報
ナイター中継、運命の決断 「重視」「見送り」AM局方針に違い


 今シーズンのプロ野球ナイター中継をめぐり、AMラジオの民放キー局で編成方針が分かれ、関係者の話題を集めている。TBSラジオが土日のナイター中継を行わない方針を表明すれば、ニッポン放送と文化放送はナイター重視の姿勢を打ち出す。いずれの決断が吉と出るのか。
 TBSラジオがナイター中継「エキサイトベースボール」の週末放送を見送った理由は、週末のデーゲームの増加による。同社によると、昨シーズン期間中の土日は計52日間で、このうちTBSが中継を実施できたのは37試合止まり。試合のない週末は、野球関連の別番組をオンエアした。
 「ナイターと思って周波数を合わせたら試合がなかった、という状況が10試合中3試合もあっては、ラジオの聴取習慣を考えたときにマイナス」(同局広報担当)と、視聴者の“落胆”というマイナス要因を勘案した。原則、優勝がかかっているなどの重要な試合以外は、平日の中継に絞る方針だという。
 対するニッポン放送は、昨年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)以降、大きな盛り上がりを見せた「プロ野球というソフト」のコンテンツ力に期待する。
 ナイター中継「ショウアップナイター」は、全球場中継可能という利点を生かし、ナイターのある日ならば原則、試合終了まで完全実況中継を行う。磯原裕社長は「プロ野球はテレビよりもラジオだとアピールしたい」と意気込む。
 「ライオンズナイター」と「ホームランナイター」を擁する文化放送は、ドラフト1位の注目ルーキー、菊池雄星投手に照準を合わせ、2人の専従レポーターを付けるなどして盛り上げを図る。その一人、有馬香さんは「プレーでの悩みなどに突っ込んでいけるようになれば」と抱負を語る。
 こうした編成方針の違いについて、放送作家の石井彰氏は「プロ野球はキラーコンテンツだが、スポンサーがつきにくくなっている現状もある」と背景を分析。TBSラジオの“決断”について、「リスナーの選択肢が増えるのはいいこと。ナイターの代わりにどんな番組を放送するか、注目したい」と話している。


2. 【高嶋ひでたけの お便り夕焼け空】まだ余韻の残る朝青龍事件 今週は「総集編」



 まだ余韻の残る朝青龍事件。今週は「朝青龍総集編」です。

 まず高砂親方の本音を綴った「夕焼け数え歌」

 (一つ)人の意見を聞くタマじゃない

 (二つ)ふてくされた態度はいつものことよ

 (三つ)三役の頃からひどくなり

 (四つ)横綱になったら手がつけられん

 (五つ)ゴタゴタ揉み消し疲れたよ

 (六つ)ろくに事情を知らないマスコミにも

 (七つ)舐められっぱなしだアタマに来るぜ

 (八つ)ハワイで休みたいのはこのオレだ

 (九つ)これからの弟子は大関止まりがちょうどいい

 (十)十分休んで高砂部屋再建だ

 (叫び!)断髪式では朝青龍の頭を丸坊主にしてやりたいよ!

 「川柳」の主役も朝青龍、投稿殺到!

 *居て憎い 辞めて寂しい 朝青龍(詠み人、相撲ファン)

 *居て困り 居ないと辛い 朝青龍(詠み人、相撲協会)

 *大ちゃんの 鈍感力は 素晴らしい(小泉元総理)

 *ブレーキが 効かずリコール 朝青龍(相撲協会)

 *格闘家 事業家それとも 大統領(詠み人、朝青龍ファン)

 どうする朝青龍。ではまた来週!