じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

コスパ

2020年04月15日 | 日々のこと

アベノマスク、そろそろ届く時期かもしれませんね。

466億円かけて一戸一戸まで届けてくれる、ムゲにもできない。

もちろん助かる人も多いのだろうけど、

若い人を中心に不評で、貰っても使うつもりはない、との声が多く、

「返上窓口があればいいのに」という声まで聞く。

 

もしも使われず無駄が多く出るとすれば勿体ないかぎり、、、

出来れば、不要な分を寄せ合って、小学校とか介護施設に届けられるなど

方法はないものかねぇ。

誰かそんな窓口を作ってくれればいいのにね。

まさか 役所に頼むわけにもいかないしね(

 

最近は女性の間では手作りマスクが大流行り?でよく見かけます。

白一色だったマスクが、

好みの花柄とかストライプなど、おしゃれ感覚。いいことだ。

 

 

娘から、泡ハンドソープが手に入らない、もしあれば送って、、

早速ドラグストアに買いに行ったら、お一人様1点とレジで断られた。

他のホームセンターでは制限なしで買えたので、まとめて郵パックで送る。

次は何が品薄になるのか、、、、

 

今日もここで、、

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする