じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

緊急事態宣言

2020年04月07日 | 日々のこと

政府は今日、やっと新型コロナに対する緊急事態宣言を発した。

遅きに失したと思う。果たしてこれで封じ込めは成功するか、、、

7都府県、愛知県が含まれていないのは疑問、知事が辞退したのか??

 

このところ、感染症についての提言を発する岡田女史とともに、安倍さんのメディア対策代弁者、田崎氏が出ずっぱりである。

岡田さんは、ついつい田崎氏に向かって口が滑った(

「田崎先生(首相)、是非とも自粛要請は補償とセットでお願いします」

 

困窮者にはポンと30万円、小規模業者には200万円、個人事業主には

100万円給付します、と気前の良い話だが、そう易々と給付は受けられないと思いますよ。

110万円づつが分かり易い、との質問に安倍さんは、

「私や国会議員までもが10万円を手にすると言えば承知しますか ?

なるほど そう言われればそうだ・・・それは承知できへん

 

もう一つ、人の移動を7080%抑制すれば2週間後に感染は収束する、

という説。統計計算ではそうなるらしい、、、

しかし 7,80%抑制 それはほぼロックダウン状態に近いのでは?

緊急事態宣言後も都心への通勤が今まで通りなら、そんなことは不可能であることは誰が考えても自明であろう。

仕事は自宅で、と言うがテレワークというのはそんなに進んでいるの?

 

 

古いMDを聞きながら歩いた。

よりによって、「さくら(森山)」「はなみずき(一青窈)」「花(夏川りみ)

「涙そうそう(夏川)」「負けないで(ザード)

妻が入院していた時に聴いていた曲特集であった・・・・うっ、、

 

 

我が家は花の下

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする