goo blog サービス終了のお知らせ 

小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

さくらインターネット 石狩データセンター開業

2011-11-16 06:00:27 | インポート
ついに昨日開業したんですね。

総事業費40億円。
当面は2棟に大型サーバー6000台を設置し、従業員14人が保守管理に当たる。
20年後をめどに8棟に拡大し、すべて完成すれば60万台以上のサーバーを収容できる計算だそう。

60万台って!想像すらできません。


開所式には田岡石狩市長のほか、高橋はるみ北海道知事も出席した模様。
それくらい大きな話題でしょう。




石狩データセンター|さくらインターネットサイトより

東京ドームの約1.1倍という広大な敷地を活かし、スケールメリットと柔軟性の高いデータセンターを実現します。
特高受電設備などの共用設備を効率的に利用することができ、運用保守要員の生産性も高まります。また、建物を分棟式とすることにより、当初から大規模な建物を建設する必要がなく、その時の最新のテクノロジーで順次追加していくことが可能です。
当社オリジナルサーバ(1ラックに160台搭載可能)を利用した場合、最終的には60万台以上のサーバが稼働する計算となります。


参考:
さくらインターネットの石狩データセンターが始動、「日本のITコストを世界標準へ 」