goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよこの足跡

「いま」在ることに感謝

「いま」の一歩を明日へ繋げる

その足取りを「いま」ここに綴ります

Ice Hockey

2010-10-21 | Weblog
Ice Hockey
アイスホッキーとこっちでは読むらしく、
初めて聞いた時「何故ホッキー?」と思った私。

近所のスポーツセンターで
私が住んでいる市チームの試合があったので
行って来ました!



19時開始で、私が到着したのは19時過ぎ
既に始っていたけれど
思ったより観客が少ない。
まぁ地元の試合だしねぇ。
これがバンクーバーでの有名チーム観戦だと…
家から遠いし、高いし(苦笑)でも1回くらいは観に行きたいな♪
さてさて、入場早々記念写真を撮りました。
マスコットキャラらしい。
うー、、、か・わ・い・い…?
この子観客を盛り上げるのが仕事らしく
頑張って太鼓を叩いたり
休憩中にリンク上でパフォーマンスをしてました。
でもって、やはりこちらの人はノリが良い!
ビデオカメラを向けられると
踊る!
キスする!
上半身裸で踊る大人と子供等、アプローチが面白いです♪

試合は白熱しました!
詳しいルールは知らないんだけど、
取り合えず20分で1試合の3セット。
これでなんと3対3の同点になり延長戦5分へと持ち越しに!
良い試合は空気が変わりますねぇ。
途中から「追い上げ、追い越し、追い上げ」をしていく中
見ているこっちも応援に熱が入る。
延長戦も引き分けか?!
そう思いきや残り38秒の時にここの地元ホームチームが見事得点☆★
いい試合でした。


試合終了後ロビーに長机を発見。
…ということは、誰か来る。
待つこと7分、選手2人がやってきました!
凄く簡易的なサイン会みたい。
でもって集まっているのはほぼ子供達。
あれ?大人は子供に付き添っている保護者くらいで、
私が居るのって場違い?
いやいや、そんなことじゃめげません。
周りの子供達の身長と同じくらいだし(そんなに低くないはずなんだけど…)
しっかりサイン貰ってきました♪
こういうファンサービス、素敵です♪♪♪


さて、途中で相手チームの中にイケメン選手を発見!
「あの10番…多分イケメン」
試合中チェックをしていたのに
彼はあまり試合に出ていなかった。。。
活躍している場面みたかったのになぁー
ちょっとブーたれつつ、
ホームチームを応援する私は浮気者?なんでしょうかねぇ。
スポーツをする男性はかっこいい♪ということで締めくくろうと思います。

¢69

2010-10-20 | Weblog


CANADAにも100円ショップに似た$1ストアというものがあります。
1つの商品につき税を含めると$1.12
ダイソーの品質レベルには劣るけれど
なかなか良いです◎
今まで自転車で20分くらいの場所にあるショッピングモール内の
$1ストアまでまたに買物へ行っていたんだけれど、
先日自転車で5分くらいのスーパーの隣にお店を発見!
どうやら違う系列らしいけれど
こういうお店って似たような感じだよね。
で、見つけちゃいました。
1本¢69($1=¢100、もしくは$0.69)のチョコレートバー
普通にスーパーで買うと$1以上はするので…
「初のチョコバー♪」
どれを買おうか迷っていたら
背広を着たサラリーマンらしき人物が[Mr.Big]というバーを2本持ってレジへ。
あれが美味しいのかな?
…というか、まぁ、いっか。全種類買っちゃえ。
ということで1本ずつ買ってきました(笑)
ジャンクスナック?にハマリつつあるぴよすけです。
いやいや、これも異文化体験。

そして今度やろうかやろまいか迷っていることは…ビールの飲み比べ。
酒屋さんへ行ったらかなりのビールの種類がある。。。
どーしよっかなぁ。
飲めるけれど、
ビールと甘いスナックを比較したらスナックの方が好きなんだけれど…
日本に戻ってから成城石井で買ったらスゴイ値段になるよね。
こういうことするのってやっぱり今のうちだよね(苦笑)

栗拾い

2010-10-19 | Weblog
散歩をしていたら
どんぐり?かと思いきや「栗!」
日本のようにイガイガの刺が少なくてこういう品種もあるのね。
まだ殻に入っている綺麗な?ものだけを拾いました。



栗ご飯~♪
いやいや、6粒しかないから。

そう言えば昨年は
隣人の絵美ちゃんと栗ご飯の話で盛り上がったなぁ。。。
「栗の皮むきって大変だよね」
彼女は来週末結婚式だっけ。
夜な夜なガールズトークをしていた寮時代が懐かしいなぁ♪

かかし?

2010-10-18 | Weblog
またまた散歩にて。
ガーデニングも様々で時には可愛い子らにも出会います。
集合住宅街なんだけど
田園風景…かかし?
とうもろこし畑に立っていそうなイメージ



Alles Gute

2010-10-17 | Weblog
今日は徒然内容です。



久しぶりにドイツ語を読んだ。
基本的にローマ字読みだから読みやすいといえば読みやすい。

Alles gute(幸あれっ)


時折
何が正論で
私が言っていることは
単に一時的な感情から発している言葉だっけ?
反論されると自信がなくなる。
そんなに人間的に間違った思考をしているのだろうか?
そんなことを感じる時がしばしばある。

「人を理解するのは難しいよ」って友人からメールが来た。
理系な思考を上手い具合に分かりやすく綴ってくれて
それでもってその穏やかさに宥められる。

料理をしながら
ふと考えることが好きで
バイト先でワンタンの皮を包みながら
家へ帰って夕食のカレーを作りながら
今日は特にぼんやりと考え事。

そういえば、今日は初めて生のパイナップル(約$3)を買った。
缶じゃない…!
添付されていた切りかたの説明書を読んで
実際にカットしたんだけど意外に簡単でビックリ!
細かく切って冷凍保存~♪


ちなみに今日のカレーは
1晩ヨーグルトに浸した骨付き鳥肉、オニオン、ガーリック、じゃがいもを入れました。
本当はオニオン沢山使って、
お肉とオニオンだけにしようと思ったんだけど
オニオンが安くなかった。。。
もう少し煮込めばお肉に味がしみたかなぁ。
圧力鍋か保温鍋が欲しいこの頃。
そして出来るなら自分専用の台所が欲しい(笑)

南瓜が買えた!

2010-10-16 | Weblog
足を少しだけ延ばして
気になっていた八百屋さんみたいなお店へ!
ばら売りで買えるので、わ~♪
張り切って?選択です。
マッシュルーム6粒
ペア1個
リンゴ1個
きゅうり1本
南瓜1玉
人参1本
里芋6個
トマト1個
こんなに(?)買っても$5ほど♪
近所のスーパーよりも安くないかしら…また行くぞー!


近所のWalMartにて衝撃。
550g入りオレオ特価$2.94と350g入りオレオ$3.29
どう見ても値段付け間違えていない…?
でも間違いじゃないらしい。
不思議だーと思いながら、550gを購入です。
わーい、おやつ♪

あっちなみに、昨日気に入ったトマトスープ2缶買ってきました。うふふ♪

スープが美味しい季節になりました。

2010-10-15 | Weblog
昨日に引き続き、さ・む・い。
ここの家のお母さんにそろそろブランケットを借りたい…

隣のSurryへサイクリング。
結局どこまで走ったんだろう…?
蜂蜜屋さんを見つけて、
途中、農家で売ってた色とりどりの南瓜を見ていたら
南瓜が食べたくなってきた!
南瓜の煮つけ
南瓜サラダ
南瓜スープ
パンプキンパイでもいいなぁ♪
いやいや、パイは太るから、また今度(涙)
ということで帰りにスーパーへ寄り道

…日本の、あの南瓜が食べたくて
いや、どうしてこうも形が違うのか。
形が違っても良いんだけど
あのぅ、中身は似たようなものでしょうか???

よく分からないので、今日のところは大特価のじゃがいもにしておきました。
トマトスープ缶も買ったので
じゃがいもトマトスープに☆
このスープ缶を初めて買ったんだけど、予想以上に美味しかった!
大特価で1缶¢59という安さ♪
「お一人様6缶まで」と書いてあったから
明日6缶買いだめしちゃおうかな~

寒いわけだ。

2010-10-14 | Weblog


最低気温、7℃らしいです。
どうりで寒いわけね。


職場に新しい人が来た!
Kevinの代わり(大学4年生で卒論真っ最中)の
ウエイトレスをずっと探してて
9月に1度新しい人が入ったものの数日で来なくなってしまった。
”もう代わりのウエイトレスを探さないのかしら”
そう思っていた矢先、
というか今日初対面でした。
背の高い陽気な方♪
この人なら今度は辞めない…はず。
そんなことを思いながら、
今日は体調不良で途中で帰宅した方のフォローをして大忙し。
皿洗いは大変だ!と実感。


夕食後にバスケットボールの試合を見に行って来た!
といっても近所のスポーツセンターで中学生位のクラブチームの練習試合。
なかなか面白かった☆
保護者らに紛れて?パイプ椅子に座って応援してました。
これでも中学時代はバスケットボール部だったので
一応ルールは分かるから、見てて楽しい♪
また行こうかな~と思いつつも
帰りの自転車を漕いでいる最中がホント寒かった!

折り返し地点

2010-10-13 | Weblog
そっか残り、4ヵ月半。
折り返しに差し掛かっています。
うー持ってきた薬を無視して止めて、本当にビザ期限ギリギリの来年5月まで居る?
…多分帰る。
でも、、、まだ帰りの空港予約をしていなくて。。。


寿司屋のバイトがシフト不安定の為(収入不安定の為)
他のバイトを探そうと今日から再度トライ!
図書館でレジメを作り
昨日発見した[服のお直し]屋が「Help wanted」を出していたから
ドキドキしながら飛び込み営業してきました。
見事撃沈しました(苦笑)
「このミシン分かる?」
「電話で受注できる?」
すみません、電話での受注は難しいです。
4ヵ月半でこの様。。。
色々めげてきた。ちょいと凹んだ。
ダメダメじゃん。
「もし!採用するようなら電話するから」と言われた。
電話来るかしら…

いや、でもレジメを作り印刷するまで職安や図書館を巡り
準備してから飛び込み営業したのは前回よりも前進してる!
だって今の寿司屋はレジメも無しだったから…


もやもやの私を励まそうと(?)
服を買っちゃいました♪
古着だけどジーパンとセーター2枚
この頃昼間でも肌寒く、そろそろ本当に冬支度をしなきゃ!
来月になったらブーツでも買おうかな

そうそう、その後

2010-10-12 | Weblog
そう言えば、ロッキーツアーの為に編んでいたニット帽ですが…


変更して、マフラーになりそうです(笑)

誕生日当日の10月7日、
Bonnieらがお店にやってきた。
でもこの時点では
彼女らは私がこの日誕生日と言うことを知らず(覚えていなくて)
彼女らが帰る間際にオーナーが話したことから気が付いた(らしい)
「どうして言わないの」といわれつつハグされ。
そうして1時間後、
再び店にやってきたBonnie
なんじゃらほいっと思っていたら
「Yuki!」と呼ばれ渡された。
黒のニット帽とお揃いの手袋♪
しかもちゃんとカードまで付いている…流石、第3の母だ(笑)

ということで、10月7日の夜には編みあがる予定だったんだけど、放置。
この冬に向けて2つ帽子があっても良いけれど、
まぁ折角だから愛用しよう!
久しぶりに手編みのマフラーでも作りますか。
ホワイトベージュの優しい色だし~