goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよこの足跡

「いま」在ることに感謝

「いま」の一歩を明日へ繋げる

その足取りを「いま」ここに綴ります

さつき

2014-05-24 | day off
長い春休みを頂いて?ましたーな感じでしょうか(笑)

ようやく新しいパソコンを買いまして♪
ようやく無線になり、部屋でゆっくりネットが出来ちゃいます♪
いやっほー

せわしい毎日ですが、ぴよこの足跡
一歩ずつ綴っていきます。

ステキな蛙色

2013-11-23 | day off
明日の第九合唱本番の前日リハーサルへ行って来ました。

テノール歌手の錦織さんが、蛙色のTシャツを着てた
えらい衝撃を受けたぴよすけです
意外とバスの歌手さん、ステキな声でした

さて、合唱で2回目の本番を迎えると言うこともあり
かなり落ち着いて
自分を自制して歌うことが出来るような気がしてるから(?)
気分的に楽チンです。
ただ…
私の背後に、もの凄くマイペースに歌う方がいらっしゃるので
ある意味恐怖を覚えます。
ここまできたら…
楽しく歌うのがベストか、
いや、色々と調整して下さい、とやんわりお願いするべきか、、、
最後の最後まで飽きることなく居られそうです(笑)

では、またあしたホールでお会いしましょ



今日の「ありがとう
日本語ボランティアの方とランチしてきました
そこで久しぶりに[エッグベネディクト]を発見!
カナダで食べたあの感じ…まではいかないけれど、
嬉しく懐かしく思いました♪

今日のひとコマ

2013-10-26 | day off
今日は栄を歩き回って
思いのままショッピング
憧れの雪の結晶型のネックレスにウキウキしたり
(買わないけれどはめさせて貰った)
ウールなのに軽い!
そしてシルエット抜群のスーツを試着したり
(これまた買わないけれど)
綺麗なライム色のカーディガンを買おうか真剣に悩んだり
(結局買わなかったけれど)
いやぁ、たまにはこんな時間もいいよね?
ミーハー乙女パワーのチャージ完了かな(笑)



さて近頃、衝動買い?までは言わないものの
“そろそろ買いなおさなきゃ”と思っていたもので

「あっ…これ、、、、、いい

そんな出会いが多い気がしてきた。
そしてそれを購入しても
後になってハズレることが減ってきてて、
結構直感が当たる…不思議な不思議な近頃。

基本的にブランド物よりも
色や形、使い勝手
気に入ったものを買う事が多いんだけど
本日珍しく買ってしまいました。
初、ポールスミスのショルダーの布バッグ
大丈夫です、これまた10年は使うので
張り切って使いまわそうと思います。
どうぞ、タフにお供してね

真夜中のドライブ

2013-10-20 | day off
日々、目まぐるしく過ぎます。
足掻いてます。
そんなこの頃

軽蔑されるかな…
そんな不安に感じてたことも
吐き出させて
連れ出して貰いました。
久々に港の夜景が綺麗でした。
つくづく友達ってありがたいです。
自分で思っている自分以上に
ぴよすけは
甘えん坊だとか、
自由人だとか、
言いたい放題言ってくれます。
そして
そんな私を受け入れてくれます。
いつも応援してくれます。

ほろりと、泣きました。
また明日からもがんばろって思いました。

感動した、人

2013-10-08 | day off
数日前に感動したこと



その①
マラソン趣味の友人と話してて驚いた!

私「あれーだいぶ日焼けしたね。今日も走ったの?」
友「うん、今日は40kmくらいだよ。」
私「えっ…40km。練習で40km。。。ちなみに一昨日も?」
友「ううん、一昨日は27kmくらい」

もともとフルマラソンへちょくちょく参加して
完走もしているから驚くことは無いんだろうけれど、
さらっと「40km」は練習になるのか!?
5kmでさえ今は危うい私…
「一緒にいつかフルマラソン出ようね」と
ホントいつかの約束をするけど、
なんか、明らかにそんな日は遠いのだろうか。。。
ガンバルヨ
そんな彼から、北海道駅伝土産で頂きました♪

鮭とばっ!
昆布っ!
大好きすぎて泣けてきちゃいます~
この昆布で今度皆で鍋でもしようぜっ
ぴよすけシェフが腕振るいます(と言っても、鍋。笑)




その②
通信大学の入学式で出会ったパワフルウーマン

たまたますぐ後に座った方とお喋りをして
お互いどうして通信の家庭科の教職課程を
受けることにしたのかとも雑談をしていたら

私「…今後ともよろしくお願いしますね。
  で、どうして中学校の家庭科免許を持っているのに
  高校の家庭科免許を取得することにしたのですか?」
友「(静岡県)もともと中学校で家庭科を教えてて、
  ふと悪名な中学校(1学期で家庭科の教員が4人変わった前例あり)
  へ転任した時に、生徒の暴動であまりにも授業にならないから
  『おめぇらうっせーんだょ!』とドスをきかせて言い
  黒板を平手打ちしたら…黒板が割れて(黒帯所持)
  生徒が急に大人しくなったの。
  で、元々その学校に対して教育委員会が困っていたらしく
  そんな活躍ぶり?の私を利用して、
  他の学校にも講義応援しにいく羽目になり
  何故か高校教員免許を特例で発行されて高校へも行くことになったの。
  でも特例じゃなんだし(もうすぐ定年だし)
  きちんと免許を取っておこうと思ってね。」

もともと彼女は介護系の免許も取ろうと
放送大学を卒業してまして、、、
そのすごいところが、
旦那と子供のお弁当を作る3時間前に起きて勉強し
その後は家のことを終えたら出勤(現職の教師)
そして帰宅後は夕飯や家事をこなすと言う
超ハードワーカーさ!そして毎日…
いやぁ本当に頭が下がります。
こんな人もいるんだ!

そんな人々を見習って、私も1時間早く起きることにしました
んんーでもこれが寒くてお布団が恋しくて
起きられなくなったらどうしよーか、、、ちと不安です(苦笑)

元気に帰ってきてね!

2013-09-15 | day off
えっと、、、4年ぶりくらい?
ヴァイオリンの弓(愛称:クロちゃん)の毛替えと
本体のオレンジの調整を楽器屋さんへお願いしました。
これを機に松脂も新品のを購入しようかしら…
今年の冬から
ちょこちょこ自主練を始めようか考え中、なんとなく

徒歩とほ

2013-05-19 | day off
初!名古屋駅のJICAまで歩いて行ってみた。
うちの近所に住む同じJICAボランティアのりちゃんが
「歩いて1時間くらいで行けたよ(小学生の子供と一緒に)」
そんな事を言っていたから
1時間かぁ、それなら私も徒歩で行ってみようかな。

甘かった…

いやいや11時45分に出発したのに
12時35分を過ぎた位置から到着までを計算した時
(ボランティアは13時開始!)
“遅刻する…”
そこから焦ってダッシュです。
何とか12時53分に到着し、セーフでした!
日頃ちょっと夜ランニングしといて良かったわぁ。

しかしながら
先週は残業が続いて夜ランニングが全く出来なかった…
6月1日の5kmマラソン大会どーなるかしら。
ちと、不安。あと2週間あるけれど
この2週間毎日残業がありそうで…あーあイヤになっちゃう(涙)

干されたい日

2013-05-04 | day off
連休なんですが、一昨日から風邪を引きました。
今日はようやくのんびり引篭もろうと思いまして…

久しぶりにお布団と一緒に干されました。
干した布団の上に
ぐだーっと寄りかかって
こんな時くらいは紫外線も気にせず
布団の上で日光浴?です。


気合が入らないというか、
やる気も中途半端で

なんというか
まぁこんな時もあります、よね。
今日は心身ともにDay offです。

フラワーバンキング

2013-04-21 | day off
堀川のフラワーバンキング作りに参加してきました♪


空っぽの状態です。



シール状のスポンジを貼ります。



中はこんな感じ。



お花はベゴニアさんだった…気がする(合ってる?)


そして土⇒花⇒土⇒花⇒…順番に植えて?挟んでいきます。



完成しました。
途中で土を盛りすぎてしまって係りの人に苦笑されました。。。
今はまだ地肌が見えているけれど
1週間ほどすると根付いて
葉っぱが伸びて、花が増えて半球型になるそうです!

5月末まで堀川沿いに飾られるので、
5月のGW空けにでもサイクリングして観て来ようかな♪