ぴよこの足跡

「いま」在ることに感謝

「いま」の一歩を明日へ繋げる

その足取りを「いま」ここに綴ります

休日と平日

2017-08-27 | day off
「今日は何日だ?」と思う
そして
「今日は何曜日だ?」と思うと
あっという間の1週間だ。

日にちと曜日は関係なく
日々淡々と
スペイン語の勉強と水泳と図書館へ通う日々。
唯一、図書館が休みの月曜日が
少しだけ気持ち的にホッとする。
インターネットで受けているスペイン語のレッスンが
月曜日だけ夜中だから、
朝のんびり寝ていられる(笑)
だから月曜日が好きってわけでもある。


8月半ばから
メキシコで働く会社の翻訳バイト(日本語→スペイン語)を頼まれ
初めての機械工業用語に
「あー」でも「こー」でも悩みながら訳すしている。
日本語の四文字熟語って何て優秀なんだ!
もっとシンプルなスペイン語に訳せば良いのではないのか?
正直難しい。
それでも想像する。
翻訳していく資料が
メキシコ人全社員(約300人)への手元へ
自分の仕事がそんなに大勢の人の手伝いになるという
目に見える自分の仕事ぶり
それが正直、嬉しい。

働いてきた日本の会社での仕事は
目に見えて、というよりも縁の下の力持ちみたいな部分が大きく
365日の内容は大きな変わりばえは無かった。
嫌いじゃなかったけれど
別に私じゃなくてもこの仕事出来るよね?
何度そう思って、何度「頑張ろう」と奮闘し
その気持ちを繰り返したのだろう。
それでも最後の最後まで「心底」好きになれなかった。

私は
公務員のように毎月残業代もなく定額で給料が入る方がいいのか、
一般企業の社員として毎月±のある額の給料が入る方がいいのか、
それとも
自営業として仕事して儲かった分だけ給料が入る方がいいのか、
一番どれが納得いくのだろう?
そんなことを、ふと、考える。

自分一人が生きていけるのであれば
何だって良いのかもしれない。

40年後も年金は存在しているかな?
そもそもそこまで生きているだろうか?
明日のことさえも分からないのに
何を思って、今を、生きているのかと思う。
私は死ぬ、その瞬間まで、ただ生きたい。

年の瀬

2014-12-31 | day off
風邪を引いたみたいで明け方から吐き気が…
午前中に1件知り合いに会うことは出来たんだけど、
夕方からの食事会をドタキャンしてしまった。
と、
見計らったその友人等が豊田からわざわざ自宅まで来てくれた!
なんて、申し訳ない。
かなり自分の健康自己管理の甘さに反省した日です。

とりあえず、寝ます。
明日にはマシになっているといいなぁ。

巡り続ける気持ち

2014-09-16 | day off
本当に、空気が冷たくなってきてて
あっという間に冬への移ろいがやって来そうだ。



夜の
テレビ塔に登って
行ってみたかったサンシャインの観覧車にも乗って
取り留めもない事や悩み事を喋っていた。
前向きに愚痴を聞いて貰える友人がいること
茶化すことなく
ただ静かに頷いて
励ましてくれることに
その懐の深さが染み渡るほど、ありがたい。

終わって始まる

2014-08-31 | day off
始まりと終わりは一緒にやってくる。
そんなことを思った。

今日で一旦、外国籍の子どもに日本語を教えるボランティアを辞める。
昨年の7月から始めたこのボランティアも
気がつけば続いていて
毎週日曜日の午前中に特別な予定がなければ
休むことはしなかった。
振り返ると、まめに出席してたんだなぁと感心した。

子どもとの接し方
勉強の教え方
説明の仕方
話しかけ方など
ずっと手探りでいて
小学校高学年と中学生の対応差も戸惑ったり
相手の理解の手応えが分からない事に自信が持てず
試行錯誤、試行錯誤、また試行錯誤だった。
色んなボランティアさんが居て
悩めば話を聞いて貰ったり
アイデアを貰ったり
仕事以外の場所で
何かを成すことの面白さと
自分の居場所が出来ることの嬉しさや
人の役に立ちたいという願望が合っていたのかなぁと思う。
また、ボランティアさんの
平均年齢が50歳位?なこともあり
おじいちゃんおばあちゃんらに可愛がって貰えたのも
大きいのかな、なんて思う。
利害関係なく付き合える人々と出会えることは幸せだ。

また、ここへ戻ってこれるか分からないけれど
新しい場所へ
人と出会うこと
関係を築いていくことを
臆することなく続けていきたいと思う。
良くも悪くも
私にとっては成長を続けるのに必要な事なんじゃないかな。。。

爽やかに「ありがとうございます」と「行ってきます」で締めくくりました。

行ってみたお店、行ってみたかったお店

2014-08-13 | day off
今日からお盆休み始まりました。
朝起きてランニングして
シーツ洗って
梅干し干して
掃除して…

と気づいたら、お昼前!
今日のお昼は知り合いのレストランオーナーの奥さんと
私の同級生と私で女子会ランチで東別院へ
(同級生はメンズなんだけど、普通の女子より女子っぽい。笑)

こぢんまりした店内で
品のある日本人好みのカジュアルフレンチのような料理。

コースの料理に、
初めて料理ごとにワインを頂いて
わきゃー
セレブな気分でした(笑)
同じワインの産地でも
種類や製造年の違い、甘口と辛口、
こんなのもあるんだねーってまじまじと思いました。
大葉のアイスが面白かった、大葉!

シェフと奥さんの馴れ初めやら
娘さんのことも聞いて
また一層彼らが好きになりました。
コミュニケーションを取るって大事ね


ランチ後に、
以前パティシエの友人に教えて貰ったケーキ屋が近くにあることを思い出し、
行ってみることに!


抹茶のお菓子が有名と聞いていたが
抹茶エクレア、恐るべし。
中のクリームはカスタードクリームではなく
抹茶クリームで抹茶抹茶しているんだけど
あの茶のえぐみや苦さを通り越したうまみにビックリしました。
ホント美味しかった

昼寝三昧

2014-08-09 | day off
今年も大掃除の時期がやってきました。
我が家は「夏」にします。
しかし、台風の影響で雨だったので?
低気圧で?やる気なく
大まかに午前中で終わらせちゃいました。
残りは…そのうち、父がやるはず(苦笑)

お昼からちょっと買い物でも行こうかなぁ~と思ってたのに
ほーんと珍しく、寝てました。
部屋でDVD観ながら転がって
おやつ食べて転がってうたた寝し
気づいたら夕食前。。。
食事も買いに行っていないので
ある食材で夏野菜のカレーと豆腐のサラダ

いろいろと気力が満ちない、そんな休日でした。
まぁたまにはいいっしょ

踊る遺伝子

2014-07-19 | day off
茶道仲間と一緒に水の町、踊りの町である郡上へ
遊びに来ました、ばびゅーーーーーんっと高速で1時間。

真っ昼間から日本酒の試飲
日本酒だばだばソフトクリーム
明宝フランク
黒唐揚げ
焼鳥屋にて生ビール一杯
こんなんでは酔いませんので(笑)
郡上踊りの練習をしたり


城を見に行ったり


手ぬぐいを作ってきました。





1日を通して雨が降ったり止んだり土砂降りになったり
今日は中止かな?って思ったけれど
開始時間頃に何とか上がった雨。
しかし恐るべき事に「警報」が出ない限り
どんな天気でもこの時期の町民は踊りまくるという…
遺伝子に「踊る」が組み込まれているのか?
いや、既に魂が違うのか?
隣の人や向かいの人の動き方を見よう見まねで踊ってきました。
面白いです!
これ、はまりそうです!
10種類のパターンがあるので全部踊れるようになりたいなー

今日も一日、遊び倒した時間をありがとう!

2014-07-12 | day off
毎月定例「ごはん会」の今月は
初の野外企画で南知多グリーンバレイへ
妊婦も2歳のちびちゃんもいますが…
いざとなったら
医者の友人も同伴しているので
熱中症も、まぁ大丈夫でしょ


サクッとバーベキューして
ブルーベリー狩りして
ボールプールで投げあいっこして
大はしゃぎしてきました。

ついでに
スカイコースターという
地上32mからの巨大ブランコ?をしてきて
「わきゃーーーーーーーーーーーーっ」
という感じです。
振り出しはじめは一体全体何が起こったのか分からず、
一度振られて「嗚呼なるほど」と感じました。
下で眺めていた友人らは
「声じゃない声が聞こえたよ(笑)」とのこと。
人生、何でもやってみるに限りますね!




一緒にいる時間が長いほど
相手と自分の位置関係が出来上がり
信頼は増してくるし、
愛情も思いやる気持ちも加わってくる。
慣れた関係とは言え
人として基本的な事
約束を守ったり、遅刻しないこと
代打案や穴埋めを考えてみたり
相手の生活リズムや生活時間を考えて予定を組んだり
お互いが気を遣わずに気を遣う
信頼を高め関係を続けていくには
やはりそれなりの気持ちが必要だと思う。

価値観も人生観も生活観も変化していく中で
ずっと付き合い続ける事は難しいからこそ
大切にしたい絆とは、真摯に向き合っていたい。

その夜の出来事

2014-06-22 | day off
今はアルバイトではなく、
無給の勉強です、小料理屋のお手伝いは。
ここのシェフと知り合って丁度4年目になる。
調理師学生時代は
イタリアンのシェフをしていたので、
「しぇふ」って呼んでしまうんだけど
今では池下駅にある「新日本料理」を経営するオーナーシェフ、
いや、日本料理屋なので料理長?おやっさんかな(笑)

半年前に実は、調理学校の同級生をシェフに紹介し
引き抜き?叶って2週間前から
頑張って働いてくれているみたいでちょっと一安心、しつつ
未だに週末時間があると手伝いに行く、わたし。

そんな今夜も手伝いに行った出来事。

ステップ?アップしたのか
シェフの機嫌が良かったのか
単に暇だったのか(笑)
刺身の引き方(切り方)をようやく?教えてくれました。
どでかい魚を卸すときもたやすく切っているけれど
実際に卸すと
その魚の肉の厚さや弾力や骨の付き方で
“切れないのは腕の悪いせい?それとも包丁が悪い?”
何にせよ、技術ですね。
「1万回やったら誰でも出来るよ」とシェフの一言。
ごもっとも。
包丁の入れ方、角度、力加減、むー出来ないのが悔しい。

で、そんな技術を教えて貰いつつ
気がついたら
同級生の彼と二人で調理場を任されてました…
調理学校時代に戻ったみたいで面白かった!けど、
全く余裕無く、えー
どのタイミングで次の準備に取りかかればいいのー?!
いつも見ているはずなのに
隣にシェフが居ないだけで
動揺もいいところ、な、私。
達成感よりもそんな自分に悔しかった。
久しぶりに歯がゆい自分に腹が立った。

でも

お店で調理場を任されるって
味や盛りつけや(チェックしてくれるけれど)
ある程度信用してくれないとやらせてくれないじゃん。
味が命だから。
そう思ったら、しんみり、しんみり感謝だった。
私に足らないもの…度胸だ。
やれるっていう度胸。
はったりでもいいから度胸。
そう思った夜の出来事。

ボリビアから

2014-05-25 | day off
先週から、子ども日本語ボランティア再開しました!

今回も半年教えてきたフィリピンの可愛い男の子
を引き継ぐかと思いきや
なんでかなー
ボリビア出身の中学3年生を担当することに。
ボリビアはポルトガル語が母語ではなく
スペイン語です。
スペイン語か~…勉強になります。
しかも、
ひらがなは何とかokだけど
カタカナが所々危うい
そいでもって日本語での意思疎通がちょっと苦労です。
とはいえ、基本まじめで素直な男の子なので
1ヶ月半の間確実に伸ばしてあげたいな。
目先の目標はカタカナマスター!
一緒にがんばるべさ