友人にゴーヤを貰いました。
以前、沖縄へ言った時に食べたのですが、このほろ苦さがどうも苦手で、
それ以来、避けてきました。
でも、先日、テレビ「バイキング」で、グッチ雄三さんが紹介してたゴーヤのお新香が、
簡単で美味しそうだったので、ちょっと興味がわいてたところだったから、
早速、作ってみました。
作り方、
① ゴーヤの種を取り、薄くスライスし、軽く塩をして5分置く。
② ①をしぼり、だし醤油、おかか、ごま油を混ぜる。
テレビでは美味しそうに食べてたので、これなら大丈夫かな~って思ったのですが、
。。。。やっぱり苦かったです。
ゴーヤ、苦手だわ~。
こんばんは、ご無沙汰してます。
ゴーヤは、和え物だと苦みがよくわかるので、
私は、専ら、ゴーヤチャンプルー、にしますよ。
夏バテ防止に持ってこいの食材ですし、
苦み成分が身体にいいのですよぉ~。。
種も白いフワフワも食べた方が良さそうですよ。
おいしいというより 体にいいから・・・って思いでたべました
沖縄の空の下で 沖縄の味付けで 食べたら
キットおいしいのかも・・・と思っています
食べてみたいな~~
沖縄のお料理を 沖縄で・・・・ゴーヤを含めて 笑
これが身体にいいのね?
でも。。。やっぱり、ゴーヤは、もう遠慮したいです。。。
うーん。。。って感じだったので、それ以来避けてきました。
たぶん、私の舌は、苦味に弱いのかも。。
それと、食べなれていないせいもありますね。