goo blog サービス終了のお知らせ 

百子の部屋

日々のあれこれ思いのままに。。。

楽しくワインを飲もう!

2012年06月15日 | お酒

 

黄金の丘で君と転げまわりたいのだ 黄金の丘で君と転げまわりたいのだ
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2011-12-08

 

Img_7560


仕事柄、ワインのことを勉強する機会があって、

こんな本を読んでみました


「黄金の丘」とは、

「コート・ドール」という、フランスの美味しいブドウが取れる畑のことで、

そこで転げまわりたい(ワインを飲みまくりたい?)というのは、

なかなか面白いタイトルだなぁ。。。なーんてね。


作家の三浦しをんさんが、編集者の人たちと、ワインのスペシャリストに入門して、

いろいろなことを学んでいく様子が描かれています。

ワインを飲むのは好きだけど、詳しいことは何も知らない「超t初心者」の彼女たちが、

さまざまなお酒を試飲し、わいわい、がやがや、時には酔っ払い、脱線し、

へべれけになりながら講義を受けるのですが、これがまた、面白いんです。


ちょこっとだけ、ワインのことをかじった私にとっては、

とってもわかりやすく、楽しくて為になる1冊でした。

ずっと手元に置いて、時々読みたいと思います。







私の満足度 
★★★★★



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。






そして、今夜のワインはこちら

Img_7090

チリのワイン、コノスルのピノノワール・ヴァラエタル 2010年

フレッシュでピュアな果実味が楽しめます。

ホームベーカリーで焼いたパンとともに。。。


コノスルのワインのラベルには、自転車の絵が描かれています。

Img_7092_3


これは、毎日、ブドウ畑へ自転車をこいででかける栽培者への敬意と、

車のように排気ガスを出さない自然に優しい自転車を使うことで、

自然環境への配慮をしています、という意思表示なのだとか。。。


リーズナブルで、けっこうお気に入りのワインなので、

我が家には、数本ストックしてあります。


こちらは、白ワイン・シャルドネ

Img_7381_3  Img_7382_2


ワインの味は、まだよくわからないのだけど、

時々、ワインの雰囲気?を楽しみたくなるのです☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする