この度は、「@nifty v6サービス」をお申し込み
いただき、誠にありがとうございます。
@nifty v6サービスのお申し込み手続きが完了しました。
これまでのIPv4によるインターネット接続に加え、
IPv6によるインターネット接続が可能になります。
なんかよくわからんけど、こんなメールが昨日来ていたんだね。
拙宅は光回線でプロバイダは@nifty。
ところがメールの受信はできるが送信がメールサーバーに接続できなく
なってしまった。
Webメールは送信できるから、メーラーの秀丸メールの設定に変更
が必要らしい。
まず秀丸メールを最新バージョンに。設定→アカウントの設定で
メールサーバータグで受信メールサーバーをpop.v6.nifty.comに、
送信メールサーバーをsmtp.v6.nifty.comに変更。
メールサーバー→詳細でポート番号POP3を995、SMTPを465に変更。
POP over SSLにチェック、SMTP over SSLにチェック。
これでようやく正常に送受信できるようになった。
https://mail.nifty.com/cs/mail-faq/detail/200324000059/1.htm
↑このWebページに設定方法が書かれているが、このページは検索
しないと出てこないなんて不親切だよ。
しかも「チェックが必要です」じゃなくて「チェックを入れる」
だろうと思う。
いただき、誠にありがとうございます。
@nifty v6サービスのお申し込み手続きが完了しました。
これまでのIPv4によるインターネット接続に加え、
IPv6によるインターネット接続が可能になります。
なんかよくわからんけど、こんなメールが昨日来ていたんだね。
拙宅は光回線でプロバイダは@nifty。
ところがメールの受信はできるが送信がメールサーバーに接続できなく
なってしまった。
Webメールは送信できるから、メーラーの秀丸メールの設定に変更
が必要らしい。
まず秀丸メールを最新バージョンに。設定→アカウントの設定で
メールサーバータグで受信メールサーバーをpop.v6.nifty.comに、
送信メールサーバーをsmtp.v6.nifty.comに変更。
メールサーバー→詳細でポート番号POP3を995、SMTPを465に変更。
POP over SSLにチェック、SMTP over SSLにチェック。
これでようやく正常に送受信できるようになった。
https://mail.nifty.com/cs/mail-faq/detail/200324000059/1.htm
↑このWebページに設定方法が書かれているが、このページは検索
しないと出てこないなんて不親切だよ。
しかも「チェックが必要です」じゃなくて「チェックを入れる」
だろうと思う。