おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

3端子レギュレータ

2019年03月20日 | オーディオ
データシートから読み取れないものに最低入出力電位差がある。
通常は3V程度と覚えておいたほうが良い。もしその電位差が取れない
場合、低損失レギュレータ(LDO)を使えば良い。また整流ダイオードに
ショットキーバリアダイオードを使えば整流出力電圧を高くできる。
逆に電位差が大きい場合は取り出す電流が大きいと3端子レギュレータ
の発熱が大きくなるのでそれ相応の放熱板が必要になる。
差動アンプ好きな人はよく定電流回路に3端子レギュレータを使うが、
アプリケーションノートには入力~GND間に0.1uFのコンデンサが入れて
ある。これは安定性確保のためだと思うが差動にならなくなるのを嫌って
か入れてあるのを見たことがない。動作がおかしい場合は試してみると
良いと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする